
「早なれ」というのはなれ具合が浅いなれ寿司。
和歌山ラーメン店へ行くとテーブルの上に置いていて自己申告で食すのが有名。
食べ比べで2つ買ってみたけど、両方とも結構なれてた。
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


遮断機が下りたんで、慌ててスマホを取り出した。
スピード感がある写真になったけど、ほんとはスピード全くないです(^^)v
お客さんが一人も乗ってなかったのが心配で、ちょっと調べると日本で2番目に1日の乗車人数が少ないとか・・。
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


和歌山御坊市に日帰り。スーパーでこんにゃくを買い出し。
原こんは原谷という地名。千津川も同様。
こんにゃくは大きく分けて、「こんにゃく芋」から作るものと「こんにゃく粉」から作るものがありますが、断然前者が好み。
原材料欄の印刷を確認して買うことにしてます。
今回は食べ比べで2つ買ってみました。若干食感と味が違ったけど、どっちもおいしかった。(^^)v

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


車走行中に見かけた台風対策。
最近は雨戸のない家が多くなってます。
雨戸が多いのは西日本が中心で、噂によれば東日本はほぼ雨戸がないようです。
施設やビル、店舗なんかは一般的に雨戸がないのが普通ですので住宅でもないのは不思議じゃないですし、
住宅メーカーでは雨戸無しが標準のところが多いのでしょうか?
昔からの伝統で雨戸がないのもちょっと不安なのもよくわかります。"(-""-)"
我が家も台風の時しか閉めない雨戸が存在します。"(-""-)"
SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


和歌山の妹のとこから温室みかんが届く。
青いのが多かったのでちょっと酸っぱいかもと思ったけど、めっちゃ甘かった。
冬の旬のミカンよりあまいぐらい!!しかも味も濃い!
近所の皆様にもおすそわけしたらびっくりしてた。
さすが和歌山のミカンの技術はすごいわ~。
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


阪神の調子がいいみたいで何よりです(^^)v
新聞にこんな記事が・・。
アルプス席といえば高校野球では地元専用の応援席。
わが母校も過去に何回か甲子園出場したことがあり、知った顔がいっぱいいててまさしくふるさと席でした。
完成はもうちょっと先(2025着工)になるようですが待ち遠しいですね。(^^)v
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


今が旬、小玉スイカもいっぱい売ってた(^^)v
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


さすが、和歌山(田辺)! 南高梅がいっぱい売ってました。
今が季節なんでしょうね。
地元の人は家で漬ける人が多いんでしょうか?梅干しづくりの材料もいっぱい売ってました。
もっと年取って余裕が出たら、いづれはやってみたくなりました!(^^)!
白浜旅行の最終日にとれとれ市場で魚買って・・が定番のようですが、
そのあと、ここ「JA紀南 ファーマーズマーケット紀菜柑」もおすすめです。
ただし、夕方は品物があまり残ってないです・・(*_*;

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


一人住まいの母への月1目標の帰省。今回は日帰り。
買い物とドライブで田辺市へ行ったときに検索で出てきた、こちらのカフェ。
気絶峡の近くの右秋津川沿いにありました。
(田辺市は下流で右秋津川と左秋津川が交わる扇状地の町です)
店を少し奥にのぼると気絶峡があります。
窓からは川が一望でゆっくり時間を過ごすことができます。
地元の年配の人たちの憩いのカフェにもなってるみたいでした。
コーヒー専門店でコーヒー通の人にもおすすです(^^)v
田辺市上秋津1487-2
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


布引大根売ってたので買ってみた。
布引地区は砂地地帯で、水はけの良い砂地で生産される大根は、肌が美しく、真っ直ぐ伸び、ボリューム感があるのが特徴です。
また、肉質は、水分を多く含み柔らかいので、煮物にぴったりでおでんやぶり大根などの他、サラダや漬け物などにも適しております。
市場をはじめ各所から高い評価を得ています。
「布引だいこん」は、11月中頃から収穫が始まり、12月中下旬に出荷のピークを迎え、2 月末頃まで続きます。
(農林水産振興部農業水産振興課 )
とのことです(^^)v
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


3日に小仕事あったので帰宅、翌4日は所用で和歌山市へ日帰り。
お昼は行ってみたかった人気の店へ。
評判のハンバーガーを新年早々食す。
今年もグルメ旅が始まったようです"(-""-)"
ポテトも超おいしかったので写真撮った。

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
-------------------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


帰省中に家族で御坊から白浜方面へ。空いてる店を探して珈琲時間。
高速も南に延びて行きやすくなったけど、海岸沿いの国道42号線は景色抜群でおすすめ。
トークが止まらない母の前で、うなずくだけ(笑)
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


和歌山のいとこのお姉さまから今年も恒例の赤糖房が届いた。
和歌山県のJAみなべいなみ管内で、完熟房どりで糖度が8.5度以上がこの赤糖房の条件。
それ以外は、別の名前になります。めっちゃ甘くて濃厚!!
SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


和歌山発の地産スーパー「よってって」が奈良でも何店舗かあって、我が御坊の食材も売られてます。
田舎漬は子供のころ食べてた、めちゃすっぱい大根のぬか漬け。
懐かしく、たまにお茶漬けのおともに買うんですが、今回、私としては初めて見るあっさりバージョン。
早速買ってみました。
あまり酸っぱくなく甘さもあって食べやすかった~。
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


毎年この時期、和歌山の妹からハウスみかんが届きます。
一見、夏のミカンは青くすっぱそうですがめっちゃ甘い。
最近の農業の技術はすごいですわ~
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


南海電車の九度山駅ホームにおいしいおにぎりの店があると聞いていたので訪問。
ホームまでは迷路のようでなかなか到着できずに迷いましたが、無事到着。
好みの具材のおにぎりを注文して、ホーム横のテラスか電車を模した建物内で食べることができます。
ふっくらして超おいしかったです。おすすめです(^^)v

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


御坊に母の定期診察の為、とんぼ返り。
昼は最近、ビブグルマンに載ってるって分かったのでラーメン「田んぼ」へ。
和歌山県でミシュラン掲載店は、3つはなし、2つは2店舗、1つが6店舗。ビブグルマンは15軒の狭き道。
御坊市で唯一の掲載店は、なんとこのラーメン店のビブグルマン。
(ビブグルマンとは、価格以上の満足感が得られる料理(5,000円以下)とのこと。)
塩、豚骨、しょうゆの3タイプあって、塩が評判なんやけど、いつもしょうゆを注文してしまう。
今度は塩かとんこつを食べようっと。
ちなみに、温玉も超絶品でした。さすがビブグルマン!!(^^)v
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


法事の後の食事会。「あんちん別邸 石蔵」。
会席コースには天然クエもあって、めっちゃ贅沢!!
GW期間の間でもっと太りそう"(-""-)"

SONY XPERIA 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


和歌山県では知ってる人は知ってる、知らない人は知らない(笑)
和歌山有田の洋菓子店のマドレーヌ。
入った、スーパーに売ってたので撮影。
痩せるまで甘いもの禁止なんで、買わなかったけど。
SONY XPERIA 1Ⅲ + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨日の続き・・
地元産サバはこの値段。!(スーパー・ヒロ)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


御坊の実家へ帰ると、地元の食材を買い出し。
地元産ぶりは大きな切り身が5つも入って398円。(スーパー・ヒロ)
奈良の我が家近くではこの値段だと2切れらしい( ;∀;)
一匹そのまま売ってるけど、これ買う人ってどんな人??
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


実家の母が3回目のコロナワクチン接種ってことで、急遽付き添いのために御坊市へ往復。
昼は久しぶりに田んぼでラーメンしました。
ちなみに田んぼって店名です。
いや~、久々だったけど全国に出しても一流の味です(^^)v
上は塩、下は醤油。(ともに温玉トッピング)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


有田屋の入り口の軒先にさくらもちの飾りがぶら下がってた。
手作りやろか?
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


帰省したおり、有田屋でおやつを買うのが日課になってる。
さくら餅とうぐいすもちが残ってた。
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


和歌山の実家からもらってきた梅干し。
私的にはかつお梅が一番好きなんでラッキーです(^^)v
SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic + Photoshop
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


今年も、和歌山のいとこのお姉さまから赤糖房(あかとんぼ)が届きました。
この甘さはフルーツです(^^)v いつも、ありがとうございます。
SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


Sanpinは弁当も評判らしい。
いとこは、ここで弁当を買って近くの河原で食べたりするらしい!
今度試してみよ(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


日高川町のSanPin中津に寄った。栗が山盛りでいっぱい(^^)v
丹波さんに負けないくらい大きい!!

SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


母とともに母の実家(もう家は解体しましたが)の日高川町(旧中津村)へ!
私も、小学校時代は夏休みは1ヶ月ほど暮らしたところ。
村の子たちと毎日アマゾンのような、この川で泳いでました。
上の写真の川中の小さな島まで泳いで行くのが目標でした。(当然深くて足立ちません。)
おかげで、クラスで水泳はトップクラス(^^)v
この日は、台風後だったんで濁ってましたが、椿山ダムより上流は水がきれいでした(^^)v
(やっぱり、ダムより下流は濁りがなくなるまで、ちょっと時間がかかるんですね。)

SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


お盆といえば水まんじゅう。実家の母が近所の行きつけ有田屋で買ってくれてました。
ついでに、鮎菓子も買おうとしたんですが、今焼いてるとのことで届けてくれたそうです。
ここの鮎菓子(場所によっては若鮎)は、わざわざエラの部分を折りたたんで手間をかけてます。
京都や岐阜が有名ですが、こんなにしてるところはなかなか見つかりません。やるわ~!!
有田屋の生地はもっちりして甘くて病みつきになります(^^)v

SONY α7Ⅲ + SEL35F18F + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
