fc2ブログ

[PLUS'1の今日のトピック]

プラスワン建築設計事務所

姫路城がライトアップ

Category: 建築   Tagged: 建築  写真  
姫路城 (2)

お城マニア的には、世界遺産、国宝のライトアップしたこのアングルははずせません。
感動~!!

SONY α7Ⅲ + SEL2470GM FE 24-70mm F2.8 GM + Lightroom Classic (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

書写山圓教寺2

Category: 建築   Tagged: 建築  
書写山圓教寺 (2)

書写山には、大小建築地物がいっぱい。
その中で大きく3つのゾーンが見どころ。

前回1でアップの大講堂・食堂エリアと奥の院エリアと、ここ摩尼殿。
清水寺などで有名な舞台作りが壮観です(^^)v

書写山圓教寺 (1)

SONY α7Ⅲ + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

書写山圓教寺1

Category: 建築   Tagged: 建築  
書写山圓教寺 (3)

紅葉を求めて姫路の書写山圓教寺へ。
京都の清水寺に似た舞台造りや、室町時代に建造されラストサムライの撮影にも使われた大講堂など魅力的です。

数年前の撮影会依頼で、今回はロープウェイ降りてからバスに乗らずに徒歩で登ってみました。
紅葉にはちょっと早かったけど雰囲気抜群。

書写山圓教寺 (4)

SONY α7Ⅲ + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

東海道水口宿

Category: 建築   Tagged:  


甲賀市で仕事で現地調査したついでに「東海道水口宿」。

ここは、近いので何回か来てますが街道マニアとしてはそのまま帰れません。
前、来たときはこんなカラクリ時計あったかな?って思ってたところ運よく午後5時ちょうどに動きました。(^^)v
ラッキー!!!(上と下のからくり時計は別々のもので場所が違います。)

DSC00035_Lr.jpg

SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 歴史    ジャンル : 学問・文化・芸術

ヨーロッパ軒総本店

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: グルメ  


福井に来た本当の理由はここ!
永平寺の後、ご当地グルメの越前おろしそば食べて、丸岡城行って最後にヨーロッパ軒総本店へ。

ソースカツどんと言えば結構いろいろなところでご当地グルメしてます。
敦賀ヨーロッパ軒は近いので何回か行ったし、駒ケ根の明治亭もおいしかった。
関東にもいろいろ有名どころがあるらしい。
けど、やっぱり福井のヨーロッパ軒が私的には一番。

この、絶妙なかつの薄さと秘伝のソースの味が抜群。
かつ丼(かつ3枚)にエビフライをトッピングしました。

20231104_181938.jpg

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね
テーマ : グルメ情報!!    ジャンル : グルメ

永平寺2

Category: 建築   Tagged: 建築  


北陸といえども、ちょっと紅葉には早かったようですが、ところどころに赤色になりかけたところを狙って。

DSC00010_Lr.jpg

SONY α7Ⅲ + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

永平寺1

Category: 建築   Tagged: 建築  


片道3時間でどこ行けるか?。
東なら浜松、南なら串本、西なら岡山、高松、鳥取、そして北なら福井。
迷った末、福井日帰りしました。

最初の訪問先は初めての永平寺。

DSC00020_Lr.jpg

SONY α7Ⅲ + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

歴游会散策3 いましろ大王の杜

Category: 建築   Tagged: 歴史  


散策の最後は今城塚古墳。
宮内庁は継体天皇陵は「三嶋藍野陵」としてに治定されていますが、最近の説はこの今城塚古墳が継体天皇の陵墓と考えられています。

崇神、応神、継体と王朝交代説のあるすごい天皇陵でありながら古墳の中を自由に歩きまわれる公園は“日本でここだけ”です。
今度弁当持ってゆっくりいきたいと思います。(^^)v

DSC00051_Lr.jpg

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic


----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 歴史    ジャンル : 学問・文化・芸術

歴游会で高槻を散策

Category: 建築   Tagged: 大阪  


所属する日本書紀を学ぶ会「歴游会」の年1回の恒例の秋の散策。
今年は、継体天皇ゆかりの土地、高槻を先生とともに超解説付きでめぐりました。
JR摂津富田駅から古墳などを回ってJR高槻駅まで。お昼休みを挟んで1万5千歩。
歴代天皇の中で、継体天皇はトップクラスの有名人。すごく勉強になったけど、足は棒!!

生徒募集中です(^^)v

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 歴史    ジャンル : 学問・文化・芸術

おしたに

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 奈良  グルメ  


最近ラーメン三昧の私が奈良市で見つけたラーメン屋さんをご紹介します。

先日、ネットで「ラーメン 奈良市」で検索してみると、5番目に現れたのが今回のお店。
近くにあるし、評価もまずまずだったので、気になって行ってみました。

お店に入ってみると、なんだかアットホームな雰囲気で、地元の人も結構集まってる感じ。
食べログの評価は3.68。結構高め。
ポルチーニ茸や牡蠣で出汁を取ってるそうで、チャーシューは脂身がやわらかで甘くビックリするほど旨い。
麺もしっかりした食感で、食べログの評価通り、確かに美味しかった!




SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : ラーメン    ジャンル : グルメ

薩摩っ子ラーメン

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: グルメ  大阪  


薩摩っ子ラーメンが近くにあるので久しぶりにI行きました。
今でこそ、おいしいラーメン店はいっぱいありますが、薩摩っ子はニンニクの量が大量で私が学生時代から続く有名店。
天満の本店にはよく行きました。
そういえば、当時はコインパーキングも全くない時代、路上駐車してましたわ~

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : ラーメン    ジャンル : グルメ

間仕切りが出来つつ

Category: 建築   Tagged: 建築  


自動養護施設の工事が間仕切りの下地ができ出来つつあります。
今後、仕上げの色決めして完成に向かいたいと思います(^^)v

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

京橋暫定利用施設 FULALIKYOBASHI

Category: 建築   Tagged: 建築  
京橋マルシェ

京橋のイオンがなくなっていて跡地に暫定とのことですがこんな施設ができてるってことで言ってきました
フードホールを中心に屋台やキッチンカーが出てて、舞台もあってプチコンサートやイベントもやってます。
出店でラーメン食べたけどめっちゃ本格的だった。敷地も広くゆったりしてて結構楽しかった。

(以下がHPから抜粋)
 イオンモール株式会社(以下、「当社」)は、2023年7月20日(木)、大阪府大阪市都島区の「イオン京橋店」跡地に再開発までの暫定利用施設として「FULALI KYOBASHI」(以下、当施設)をグランドオープンします。
 当施設は、大阪ヒガシのターミナル駅であるJR京橋駅に隣接し、公共交通アクセスに恵まれ大阪市内外からの集客が見込める立地です。
 この度、「Next Scene,Next to You」をコンセプトに、多種多様な形態の飲食ゾーンや様々なイベントが開催できる駅前広場を配置。新たな発見や出会いを提供することで将来の開発の期待感を醸成する「未来の光景」を感じていただける場を創造します。

①グルメを楽しむ!約20店舗からなる食の3つのエリア
気軽にテイクアウトやランチができるバラエティ豊かな移動販売ゾーン、仕事終わりや休みの日に立ち寄って飲食できる屋台エリア、話題の飲食店や定番メニューが揃うフードホールを展開します。
②大阪最大級の駅前イベント広場が誕生!
当施設中央にはイベント、POP UP SHOP、実証実験等、様々なアグレッシブなチャレンジを呼び込めるイベント広場を設置。また、芝生広場やライブステージを配置することで、京橋エリアに不足している憩いの場や発信拠点が誕生します。
③イオンモールの新しい取り組み!移動販売事業『PARADE MARKET』の実証実験開始
ショッピングモールとは異なる新たな店舗形態として、イオンモールが移動販売車と出店場所の貸し出し事業を開始。新規事業としての展開に向けて当施設を活用して実証実験を開始します。

京橋暫定利用施設
FULALIKYOBASHI
https://fulalikyobashi.aeonmall.com/
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

建築士会の幹事会

Category: 建築   Tagged: 東大阪市  建築  
幹事会 (5)

月1の地元建築士会の幹事会。おやつ頂きました。
会議では次回のイベントの事前打ち合わせや、諸問題を話し合いました。

さて次回のイベントは秋の恒例「わくわく探検」シリーズ。
11/25に先日下見した八尾市の古墳をいくつか回ります。
一般の方も参加OKですのでふるってご応募ください。

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

月1の日本書紀講習

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 歴史  
歴游会 (31)

景行天皇の章(ヤマトタケル含む)がようやく終わって成務天皇の章に入りました。
約2年半も景行天皇を先生に学んだこととなります。

次の成務天皇はページ数から考えると短そうですが、・・
その次の仲哀、神功皇后、応神、仁徳と壮大な物語がまた始まります。
この調子だと、この5名でまだ10年ぐらいはかかりそう~(*_*;

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!


児童養護施設グループケア着工

Category: 建築 > 業務進行中です  
グループケア

官公庁、民間、大小合わせ8物件が工事進行中。

その1つ、ここでは既存の児童養護施設の大きな食堂と厨房をスケルトンにしてグループケアタイプに改修します。
設計、公告、入札が終わり着工、解体撤去が終わった状態。年末の完成に向けて工事が本格化します。

我が国の児童養護施設の大部分が大規模施設ですが、家庭的養護の強力な推進が必要とのことで、今後は、施設の小規模化と地域分散化を進めていくらしい。

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

内部下地が完成

Category: 建築 > 業務進行中です   Tagged: 建築  
建築中 (1)

茨木市の老人ホームの建設が急ピッチ。
間仕切りが完成し間取りがなんとなくわかるようになってきました。

建築中 (2)

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

ガウディとサグラダファミリア展へ行った

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: 建築  
ガウディ展 (2)

3連休の中日、滋賀県の佐川美術館で開催されているガウディとサグラダファミリア展へ行ってきました。
(東京、滋賀、愛知と巡回してます)
あいにくこの3連休後半は雨模様で、キャンプや登山のアウトドアを計画している方々は少し残念でしたが我々はちょっとラッキー。
来館者が多くなりそうなのでか事前Web予約決済で日時指定が必要です。

やはりガウディは人気のようで、我々業界以外の一般の人も老若男女いっぱいでした。
今まではざっくりしか知らなかったガウディを今回でもっと詳しく知ることができました。
優秀な図録も買ったので、今後もっと勉強しなければ・・そして本物ののサグラダファミリアも見に行かねば・・。

ガウディ展 (1)

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

わくわく探検の下見しました

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: 建築  歴史  
下見会 (6)

建築士会恒例の「わくわく探検」の下見会しました。
今回は東大阪市南東部に接する八尾市の古墳群を見て回ります。

下見会では見どころのあった生駒山中腹?まで登ったんですが、あまりにも急坂でへとへとになってその場所は中止しました。
全行程 約5.0㎞の歩きやすい工程に決定しました。"(-""-)"

令和5年11月25日 (土)   9:00 ~ 13:00
服部川駅 ~ 俊徳丸鏡塚古墳~佐麻多度神社~おかげ燈籠~ 八尾市立歴史民俗資料館~愛宕塚古墳~向山古墳~心合寺山古墳 (八尾市立しおんじやま古墳学習館)

下見会 (5)

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

文化財の試掘

Category: 建築 > 業務進行中です   Tagged: 建築  
試掘

設計終了し、工事着工間近の鉄骨造建築の文化財試掘を市の文化財課担当者にしていただきました。
今回のように文化財包蔵地に指定されている場所は事前の試掘が必要です。
(場合により出そうじゃないところは立会の場合もあります。)

ユンボで約2m掘削すると盛土の下から色の濃い地山が現れました。
場所は生駒山麓なんで古代の住居跡が点在しています。
今回も土器のかけらが出ましたが、そこは考古学のプロ、川などで運ばれてきた可能性が強いとのことで建築問題なしとなりました。

やれやれ!

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

定期報告の検査、調査始まる

Category: 建築 > 業務進行中です   Tagged: 建築  
定期報告 (1)

夏を過ぎて秋口になるといよいよ今年も定期報告の検査調査が始まります。
今年は福祉施設が3年に1度の建築調査の年、設備検査と防火検査と合わせて3つが対象となります。

我が事務所は、自己設計物件中心で20~30件ご依頼いただいてますが、新規も毎年何軒かご依頼がありますので早めにご連絡のほどよろしくお願いします。

写真は防火検査状況の写真です。消防設備士の検査人とともに建築系の防火部分を検査いたします。

定期報告 (7)

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

地元建築士会の活動報告会

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: 建築  東大阪市  
士会東大阪_見学会2023_31

見学会の同日、石切回廊で新代表の杉山さん進行の下で活動報告会の行いました。
コロナも落ち着き、若い代表の下でもっともっと活発な活動をしていきたいですね。
東大阪市に在勤在住の建築士の皆様、建築士会入会と活動メンバーにご応募宜しくお願い致します。
ご連絡ください(^^)v

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

地元建築士会の見学会2

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: 建築  東大阪市  
士会東大阪_見学会2023_24

石切参道プロジェクトのメインとなる仙入氏設計プロジュースの「石切回廊」
近畿大学の教授、学生と商店街がかかわり地域活性化のために建てられました。
今後、周辺でもプロジェクトが進んでいるようで楽しみですね(^^)v

士会東大阪_見学会2023_29

SONY α7C + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

地元建築士会の見学会1

Category: 建築 > イベント情報  
士会東大阪_見学会2023_02

この時期恒例の地元建築士会の見学会と報告会を開催しました。
他のイベント(ふれあい祭り出店、わくわく探検など)は昨年ぐらいから復活してましたが、
コロナの影響があったので見学会としての開催は久しぶり!

今回は石切駅に集合。
仙入氏設計・プロジュースの石切参道プロジェクトを解説付きで見学しました。

士会東大阪_見学会2023_14

SONY α7C + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

木製フレーム

Category: 建築   Tagged: 建築  大阪  
木造 (2)

大阪の町なかで大規模の木製フレームの建物を見ました。
外壁にメッキスチールで下地を組んでそこにビス止めしている。

完成してからの時間は不明ですが、黒くなってるのと木色が若干残っているのは意図的なのか偶然なのか、表面塗装に違いがありうまくいかなかったのかは不明ですが・・。迫力がありました(^^)v

木造 (1)

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

ビジネス街のオブジェ

Category: 建築   Tagged: 大阪  デザイン  建築  
本町 (1)

本町、船場あたりから淀屋橋周辺のビジネス街。
大阪とは思えないぐらいきれいなビル街。

公開空地の歩道もいっぱいあってゆったりしている。
いたるところにこのようなオブジェもあって環境ばっちり(^^)v

本町 (2)

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

中央公会堂こども本の森 中之島

Category: 建築   Tagged: 建築  大阪  
中の島 (3)

中之島東部の建築とい言えばこの2つ。
「中央公会堂」と安藤忠雄氏設計寄贈の「こども本の森 中之島」

東からの車道がなくなって大面積の歩行者専用道路になってるんですが、車に乗って中央公会堂を正面に走行するのが好きだったのでちょっとさみしい!(^^)!

中の島 (4)

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

パークスサウスが誕生

Category: 建築   Tagged: 建築  大阪  
難波にビル

もう3か月前になりますが、パークスサウスが完成しました。
ご存じなんばパークスの南区画。南海村の一角です。

大きく3つの建物(法的にも3区画)に分かれていて、ホテルが2棟とビジネス棟が1棟。

まず一番北側の高層ビルにはタイの高級ホテルが日本初進出「センタラグランドホテル大阪」。
アプローチ階でもあるフロント階の2階には、本格的なタイレストランもあります。

南西のヤマダ電機テックランド側にはオフィス空間「パークス サウス スクエア」。
南東の南海線路側には「ホテル京阪 なんば グランデ」ができました。

梅田も街が広がってますが、難波も負けずに広がってます。(^^)v

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

牛乳石鹸

Category: 建築 > お知らせ  
牛乳石鹸

牛乳石鹼がブームだとかで知り合いが持ってきました。
赤箱と青箱があるようです。
昔からある石鹸ですが、ここまで人気になるとは!品質が抜群なんでしょうね!
実は家でも使ってます(^^)v

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

ラ コリーナ近江八幡へ行ってきました

Category: 建築   Tagged: 建築  
ハリエ (1)

近江八幡はヴォーリズ建築やなくて、こっちが本命やろって言われそうですが、・・・
これも建築家、建築史家の藤森照信氏の設計の有名建築!!

ここを訪問してるほとんどの人はバームクーヘンだと思うのですが。
なんとなく、同業者や建築ファンの人はわかるんですよね。

以前、来た時より、増築されてまた大きくなってました。
下の写真の右の建物は事務所棟で左は今年1月に完成したバームクーヘン専用棟です。
てなわけで、バームクーヘン買うの待ち時間なしです(^^)v

ハリエ (6)

SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

原恵一/HARA Keiichi

Author:原恵一/HARA Keiichi
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
http://www.eonet.ne.jp/
~plus1web/
住宅・施設系(福祉等)など関西を中心に活動する建築家集団です
(一級建築士事務所)

〒579-8036
大阪府東大阪市鷹殿町1-9
Kシステムビル4階
phone/072-926-5801
fax/072-921-4835

月別アーカイブ
カウンター