
3連休の中日、滋賀県の佐川美術館で開催されているガウディとサグラダファミリア展へ行ってきました。
(東京、滋賀、愛知と巡回してます)
あいにくこの3連休後半は雨模様で、キャンプや登山のアウトドアを計画している方々は少し残念でしたが我々はちょっとラッキー。
来館者が多くなりそうなのでか事前Web予約決済で日時指定が必要です。
やはりガウディは人気のようで、我々業界以外の一般の人も老若男女いっぱいでした。
今まではざっくりしか知らなかったガウディを今回でもっと詳しく知ることができました。
優秀な図録も買ったので、今後もっと勉強しなければ・・そして本物ののサグラダファミリアも見に行かねば・・。

SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


建築士会恒例の「わくわく探検」の下見会しました。
今回は東大阪市南東部に接する八尾市の古墳群を見て回ります。
下見会では見どころのあった生駒山中腹?まで登ったんですが、あまりにも急坂でへとへとになってその場所は中止しました。
全行程 約5.0㎞の歩きやすい工程に決定しました。"(-""-)"
令和5年11月25日 (土) 9:00 ~ 13:00
服部川駅 ~ 俊徳丸鏡塚古墳~佐麻多度神社~おかげ燈籠~ 八尾市立歴史民俗資料館~愛宕塚古墳~向山古墳~心合寺山古墳 (八尾市立しおんじやま古墳学習館)

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


見学会の同日、石切回廊で新代表の杉山さん進行の下で活動報告会の行いました。
コロナも落ち着き、若い代表の下でもっともっと活発な活動をしていきたいですね。
東大阪市に在勤在住の建築士の皆様、建築士会入会と活動メンバーにご応募宜しくお願い致します。
ご連絡ください(^^)v
SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


石切参道プロジェクトのメインとなる仙入氏設計プロジュースの「石切回廊」
近畿大学の教授、学生と商店街がかかわり地域活性化のために建てられました。
今後、周辺でもプロジェクトが進んでいるようで楽しみですね(^^)v

SONY α7C + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


この時期恒例の地元建築士会の見学会と報告会を開催しました。
他のイベント(ふれあい祭り出店、わくわく探検など)は昨年ぐらいから復活してましたが、
コロナの影響があったので見学会としての開催は久しぶり!
今回は石切駅に集合。
仙入氏設計・プロジュースの石切参道プロジェクトを解説付きで見学しました。

SONY α7C + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


我々が感化当初から続く、ふれあい祭りの人気ゲーム。
カーリングを模した木(キ)-リング。
赤字続きだったのを回避するため今年から50円から100円に値上げしたので心配でしたが、今年も大人気。(^^)v
商売柄、レーンは床材のフローリングです。"(-""-)"

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


今年も地元建築士会で近畿大学建築学部の学生とともに東大阪市民ふれあい祭りに出店しました。
我が母校ということもあり、毎年楽しみにしております。
今年の学生デザインのテントは、廃棄のガチャガチャのケースを有効に再利用したけんちく文字。
いつものように会場のランドマークとして注目されました。(^^)v
時々小雨の降るあいにくの天気でしたが、終わってからの懇親会もあり盛況で有意義な一日を過ごすことが出来ました。


SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8
GoPro HERO11 Black
+ Camera Raw + Photoshop(trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


明日の東大阪市民ふれあい祭りのために準備しました。
今年も近畿大学建築学部と地元建築士会で共同出店します。
テントデザインはいつものように学生の作品でアッと言わせます。
少し天気が心配ですが、一日楽しみたいと思います(^^)v
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


今回のわくわく探検は新たな趣向で古地図(明治41年と昭和22年)も参考に行程を回りました。
昔はほとんど田んぼか畑で、集落がぽつんぽつん!
よくもこんなに建物がびっしり建ったものです。
SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


天気も良く、約3時間の行程ですが距離もちょうどよく気持ちよく歩くことができました。

SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


地元建築士会の恒例のイベント。コロナ禍の影響で3年ぶりの開催。
けいはんな線の吉田駅から荒本駅まで歩きました。
今回の目玉は、戦時中に東大阪に飛行場があった、跡を探検。
久しぶりに、皆さんと楽しい日を過ごすことができました(^^)v

SONY α7c + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


所属している歴史の会(歴游会)の秋の恒例の散策しました。
今年は大阪府狭山市の狭山池周辺を回りました。
安藤氏設計の狭山池博物館もコースに入ってました。
晴天でめっちゃ暑かった~"(-""-)"
狭山は後北条氏の城下町。
ずっと、氏直で終わってたと思ってた北条氏がここで幕末まで続いていたとは知らなかった。
まだまだ、歴史通とは言えないと自覚した一日でした。
SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします



令和3年度おおさか環境にやさしい建築賞に輝いたサクラクレパス大阪工場本部棟を見学させていただきました。
今回は平日でもあり、建築士会の正式なイベントとはなりませんでしたが、地元建築士有志約10名での見学となりました。
帰りにいただいたクレパス!めっちゃうれしかった~
箱のサイドに書かれている色の名前はすべて日本語。
オレンジはだいだい、ピンクはももいろ、肌色はダメで「うすだいだい」ってなってました。
安井設計、サクラクレパスの皆様ありがとうございました。
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


コロナの影響で3年ぶりに開催となりました。
今年も近畿大学建築学部の学生と共同出店。
例年のように学生によるテントデザインで、今年のテーマはSDGs!
いらなくなったTシャツの袖を切り、下も切って結んで袋状にしてエコバッグに再利用。
それをテントブースに瓦のように屋根葺き材にして会場の注目をって具合です。
また、閉会間近には無料でみんなに配ることとしました。
意外と気温は高くなく、日焼けが心配でしたが心地よい一日でした。
大成功!!皆様お疲れ様でした(^^)v

SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic + Photoshop
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


3年ぶり開催の東大阪市民ふれあい祭りがいよいよ明日開催。
地元建築士会のメンバーと近畿大学建築学部の学生とともに、前日、準備作業をしました。
本番前に日に焼けてしまいましたが、明日は一日体がもつかどうか・(笑)
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


GW明けの5/8(日)はコロナで3年ぶりとなった「東大阪市民ふれあい祭り」
5/2は事務所は休みにしたけど、メイン看板を事務所にて製作しました。
今回は中央部のデザインを学生に任せて、切り貼りするだけだったのでちょっと楽でしたが、それでも4時間ぐらいかかった!(^^)!
SONY Xperia 1Ⅲ + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


コロナで2年中止だった、東大阪ふれあい祭りが今年は開催されます。
地元建築士会では、学生も含めた準備の会議が定期的に開かれています。
我がブーズのデザインは、例年のように近畿大が建築学部の学生の提案と製作。
昨今のエコを主題にしたデザインは、さすが建築って、たぶん今年も会場の注目となるでしょう(^^)v
(さてどんなデザインでしょう。この、Tシャツはヒントです。)
SONY XPERIA 1Ⅲ + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


布施の市民プラザの会議室で地元建築士会の幹事会しました。
今年も、早くも5月開催の市民ふれあい祭りの準備が始まりました。
近畿大学建築学部の学生もいちものように会議に出席。
学生たちが提案のデザインのブース。今年はどんな感じになるでしょうか?
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会の定番メニュー「ユメイエ」。
例年なら2日間の授業ですが、コロナ禍のため1日スタイルの新バージョン。
まちづくりは時間がないので、各自イエを作ってもらいました。
換気のため、体育館で開催となり寒さが心配でしたが、熱中して汗かいた!!

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


小学校の出前講座へ行ってきました。今年度もたくさんの申し込みを頂き、私の担当もいっぱい!!。
コロナ禍の中ですが各学校とも積極的でディスタンスに注意しながら対面授業をしました。
今回のメニューは、世界の家を座学で見てもらって後半は実際に建築士になったつもりで住宅の設計(配置計画)をしてもらう授業。野球好きな子は庭にグランドを作ったり、花いっぱいの家になったりたくさんの夢あるプランが出来きました。(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


日曜日に東大阪市役所1階ホールにて耐震とバリアフリーセミナーを開催しました。
地震が多い昨今、参加者も多くて盛況に終了しました。
耐震診断、耐震化工事とも全国的に補助金がでますので活用してください。
今回は、バリアフリー化工事もついでにどうですかという提案でのセミナーでした(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

.jpg)
所属の歴史の会(歴游会)の秋恒例の散策。
先生に説明いただきながら今年もたくさんの古墳を見て回りました。
今年のルートは、近鉄奈良線西大寺駅から新大宮駅まで。
途中の平城宮跡のベンチで弁当を食べたり、ゆったりした秋の半日を過ごすことが出来ました(^^)v
.jpg)
.jpg)
SONY α7Ⅲ + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


地元建築士会のYouTubeチャンネル「わくわくけんちくTV」の収録を我が事務所で行いました。
夏前に始まったばかりで、徐々に周知されつつありますが・・まだまだです(^^)
本日は3本撮り、これから遅れないように編集しなければ・・・。
チャンネル登録お願いします(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF10-24mmF4 R OIS + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


今季、3回目の小学校での出前講座しました。来週は月曜日も連チャンです。
今回の授業は「快適な住まい(熱環境の話)」っていうちょっともテーマは難しそうですが、クイズ形式で進める楽しい授業です。
暑いとき、寒いときにみんなはどうするかから始まって、最終的には断熱住宅や省エネの話に及びます。
途中で、飽きないようにサーモグラフィで教室の温度を映像で写したりします。
今回も、盛り上がった楽しい授業になりました(^^)v
(プライバシーの関係で生徒の部分にはモザイクを!私も後ろ姿で・・(笑))
SONY VLOGCAM ZV-1 + Photoshop(trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本年度、2回目の小学校の出前講座へ行ってきました。本日のお題は「熱環境と建築」の授業。
昨今、省エネやエコが業界の1つのテーマとなっていますが、生徒たちにはなんとなくわかってもらえたでしょうか?
サーモスタットを使って教室の温度を調べたり、どうしたら夏が涼しくなるかを一緒に考えました。
この前の授業はバリアフリーやユニバーサルデザインについてだったんで、今回の理科系はどうだったでしょうか?
改めて、建築は切り口がたくさんあるんだと実感しました(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


柏原市役所完成見学会に行ってきました。
今回は建築士会と事務所協会共催でコロナ禍の人数制限で開催。
大和川に面し景観が素晴らしい立地ですが、ここは洪水対策のスーパー堤防の上だとか。
関係者の皆様、この時期にもかかわらず開催頂きましてありがとうございます。
勉強になりました(^^)v


FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


竣工間近の保育園で内覧会を行いました。コロナの影響で、入園者限定で3密を避け2日にわたるゆったりした日程。
当然入り口では、検温と消毒!
今回はスケジュールの関係で引渡し前、施主検査前のイレギュラーの開催!
逆にいろんな意見を完成前に聞けて、工事期間中にいくつかは対応できそうです
2日間、立ちっぱなしで疲れたー(#^.^#)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


保育園の一室「ジャングルルーム」
デザインは我々に任せてもらったんで夜中までかかって貼りました(^^)v
さすがにぶっつけ本番とはいかず、Photoshopで下絵を描いての施工です。
だんだん手馴れてきて、いやー、商売できます(笑)

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日は、小学校の出前講座!
約2時間で子供たちとテーマを決めて街を作る。
私が、重点的に見ていた班は、屋根がつながって、そこが緑化され遊べるようになっているという斬新なプラン!
これをきっかけに将来、このメンバー中から建築士や建築家になる人が出てくるでしょうか?楽しみです(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


毎年開催の近畿大学建築学部のOB同窓会「秋の集い」の今年のチラシが完成しました。
年々参加人数が増え、今年は150名ぐらいを予想しています
恒例の講演は水産研究所所長の升間氏の近大マグロのお話です!
各所でご活躍のOBの皆様!是非是非ご参加ください。(^^)v
参加申し込みは、下記チラシでFAX又はメールで!
直接私まででもOKです!1年に1回!大いに盛り上がりましょう(^^)v
役員会の会議のあとの懇親会で!

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
