fc2ブログ

[PLUS'1の今日のトピック]

プラスワン建築設計事務所

資料用バックが新しくなりました!

Category: トピック  


打ち合わせに持って行っていた使い古しの資料用バッグが新しくなりました
実は、現在週1で打ち合わせにうかがっているお施主さんからのプレゼントです!
今まで使っていたものより数段カッコよく、高価なものになりました
打ち合わせ外出が楽しくなりそうです

ありがとうございました


テーマ : 今日の出来事    ジャンル : 日記

わくわく建築倶楽部と近畿大学建築研究会

Category: 建築 > イベント情報  

わくわく建築倶楽部の活動風景です
わくわく建築倶楽部は建築士会の地元一級建築士のサークルです
設計事務所を中心に施工、官公庁、確認機関などの建築士が勢ぞろいです
仕事の合間にほっと一息つける一番楽しい時間です

5/9に花園ラグビー場で開催された「東大阪市民ふれあい祭り」に今年も出店しました
近畿大学建築学科の「建築研究会(KENKEN)」の将来の一級建築士20人も加わりおおいに盛り上がりました
くわしくは、建築士の会東大阪のHPを見てください!
http://www.aba-osakafu.or.jp/chiiki-gr/higashiosaka/
DSC_0061.jpg
DSC_0083.jpg


テーマ : 今日の出来事    ジャンル : 日記

白川郷合掌造り

Category: 旅日記  
DSC_0125.jpg
2日目は白川郷の合掌造りです
大学時代に合掌民家に泊まって調査した依頼の20年以上ぶりの訪問で感激です
当時に比べると世界遺産の影響か、道路も良くなり観光客で人がいっぱいでした
ただ、集落の中にまで自動車が入れたり普通に観光地されていない意味で逆に生活感が感じられます
住民も観光客相手に民宿や駐車場、土産物店をしたり結構やり手です
集落保存をして博物館的に観光地化されているところも多いのですがここは生活を感じました

DSC_0164.jpg

テーマ : 建築デザイン    ジャンル : 学問・文化・芸術

金沢の古い街並み

Category: 旅日記  
DSC_0105.jpg
GW小旅行の続きです
武家屋敷です 朝早く散策しました
茶色の土壁が雰囲気を出しています
DSC_0050のコピー
こちらは東茶屋街
保存が行き届いて内部も見学できます
小京都の佇まいが味わえます
テーマ : 建築デザイン    ジャンル : 学問・文化・芸術

21世紀美術館

Category: 旅日記  
DSC_0001のコピー
GWに金沢21世紀美術館へ行ってきました
建築的には超有名なんですがやっと初めての訪問です
展示の美術品より建築も目立った展示物の一部のようです

DSC_0008.jpg

テーマ : 建築デザイン    ジャンル : 学問・文化・芸術

05 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

原恵一/HARA Keiichi

Author:原恵一/HARA Keiichi
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
http://www.eonet.ne.jp/
~plus1web/
住宅・施設系(福祉等)など関西を中心に活動する建築家集団です
(一級建築士事務所)

〒579-8036
大阪府東大阪市鷹殿町1-9
Kシステムビル4階
phone/072-926-5801
fax/072-921-4835

月別アーカイブ
カウンター