
開催中の「歌川国芳展」に天王寺の大阪市立美術館行ってきました
展示作品の写真撮影は禁止なので御紹介できませんが・・
大胆な人物描写で、なお且つ繊細な描写で一見の価値ありです
(GW後は第2幕でさくひんがころっと入れ替わるそうです)
商売柄、風景画が気になるところですが、広重のほうが大胆な構図やまとまり感が優れているように思えますが
国芳のひょうひょうとした作風にも心がうたれました

国芳展が終わって最近オープンの「あべのキューズモール」に足を延ばしました
日本でも最大級のショッピングモールとのことで、足が痛くなりました!!
しかも、アベノという都会の真ん中にこの規模はすごいです
何年か先には最大級の売り場面積を誇る近鉄百貨店がリニューアルで
キタ、ミナミにつぐ大阪第3の巨大ショッピングエリアが拡大中です
渋谷109もキューズモールに大阪初出店
目の付けどころがすごいです




鳥取第3弾です
古い街並みが綺麗だとのことで鳥取県中部の倉吉にも足を延ばしました
高山や長浜などと比べて観光地化されてなく、適度の見学者で落ち着いて散策ができました
といっても、規模はそんなに小規模でもなく結構歩き回りました
色々な映画の撮影にも使用されるなど注目のスポットです


帰りに三朝温泉の公衆風呂で汗を流して、最後は倉吉の御当地グルメ「牛骨ラーメン」です
これも事前の調査から「いのよし」にしました
ちぢれ麺でスープは若干甘みのある懐かしい味です
あっさりしていくらでも入りそうな感じです
お店の方も丁寧でお勧めです


テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ