
建築は工事完成までは設計時、工事中とたくさんの我々設計事務所や公的機関のチェック機構のシステムや検査、審査があります
ただ、建物完成後は、どんどん風化が始まるのも建築です
消防署は定期的に消防法による立入検査などを行い引き続いて使用者や利用者の安全を見守ります
消防署はもちろん消防法に焦点をあてて、火災時に避難が適切に行われるだろうか?を検査します
では、建築基準法の"チェック”はどのようにされているのでしょうか?
タイルが風化して落ちてくるかもしれませんし、最近話題のアスベストなども気になります
そこで登場するのが、この建築定期検査(調査)の制度です
規模は不特定多数が利用、使用する特殊建築物が中心ですが、非常用照明や火器使用室・無窓居室の換気、排煙設備などの建築設備の検査やタイル落下が心配ないか?、避難経路は確保できているか?構造的に不適切なところはないか?等を調査します
建築設備は毎年、建築は3年に1度が標準です
又、10年以上経った外壁のタイルなども調査対象です
調査は専門の調査会社などで行うケースもありますが、我々は以前設計した建物や現在お世話になっているクライアント様の物件を中心に調査検査することをモットーにしています
(もちろん、単独でも喜んでお受けいたします!!)
設計事務所がそんなことまでするの?とかよく言われますが、設計し建物が完成し、あとは知りませんではさみしいですよね
(特に大手の設計会社では、そのようなことがあるみたいです)
この設計では、いたみやすいんだとか、今後の設計に色々勉強になるところも大いにあります
我々も、年1回調査(検査)の為に建物やクライアント様に会えるのを楽しみにしています

△高いところも安全帯を着用して調査

非常灯の照度測定です

換気扇の風量も落ちていないか計測します
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします




すごい勢いでスマートフォンが売れているそうで、企業のWebページもスマートフォン用をつくるのがブームだとか!
第2のITブーム到来とメディアは報じています
こういうのは、1番でないと気が納まらないタイプ
まず、ブログをスマートフォン用テンプレートに変更しました!(笑)
ホームページも来年1月からはスマートフォン用立ち上げだ!と心に誓う今日この頃です
スマートフォンでもブロク「PLUS'1の今日のトピック」を見てくださいね
第2のITブーム到来とメディアは報じています
こういうのは、1番でないと気が納まらないタイプ
まず、ブログをスマートフォン用テンプレートに変更しました!(笑)
ホームページも来年1月からはスマートフォン用立ち上げだ!と心に誓う今日この頃です
スマートフォンでもブロク「PLUS'1の今日のトピック」を見てくださいね

神戸岡本の「春秋」のカレーライスです!
現場近くの為、ときどき行く行きつけの落ち着いたおしゃれなカフェです
そこで初めてカレーを食べましたが、専門店にも負けずにおいしいカレーでした
お勧めです!!皆さんもどうぞ!
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします




テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

土曜日に久しぶりに「ならまち」を散策しました
これまた久しぶりに「格子の家」も見学しました
(15年ぶり?よく前は通ってたんですが・・・)
京都と同様に間口が狭くて通り庭のある町屋です
当時は間口寸法で税金が決められていたそうでこのようになったとか!
無料で見学できましのでみなさん。ぜひどうぞ!!

下の写真はランチを食べた民家です
ならまちにはこのようなところが多くて大好きです!
ならまちには案内所があり色々と条件を言うと親切なお姉さんがお店を紹介してくれます
今回も、散策前に立ち寄りました 素敵な半日を過ごすことができありがとうございました!!


----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします





華道の先生についてお花を習い始めました 流派は「未生流」です
生花は3本の枝で小宇宙を表します
いちばん長いのは体(たい)で天を表します
次に長いのは用(よう)で人を表します
一番下は留(とめ)地を表します
大河ドラマ「天地人」のようです
これらを正面、上部から見て3角形に配置します
花はつぼみを生けるんだとか、虫の食っているところなんかが味があるなど教えられるところが満載です
仕事の合間をぬっていの月1程度の授業ですが、建築の設計やデザインに通じるところがあればと、思い切って入門しました
先生に教えられながらの第1回目の作品?ですが、出来栄えはどうでしょうか?
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします





東大阪の超有名企業ハードロック工業の工場見学に建築士会のイベントして開催しました
社長直々の説明もしていただき楽しい時間を過ごしました
ハードロック工業はゆるまないネジの開発製造でトップシェアを誇っています
新幹線や宇宙開発など使用個所は多岐にわたっています

詳細は建築士会HPを参照ください
http://www.aba-osakafu.or.jp/chiiki-gr/higashiosaka/index.htm
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします



