fc2ブログ

[PLUS'1の今日のトピック]

プラスワン建築設計事務所

建築模型完成です

Category: 建築 > 業務進行中です  
変換~indoor (3)+

変換~DSC_1731変換~DSC_1680

何日か前にブログで御紹介した建築模型制作ですが、ようやく完成しました
きれいに透明ケースにセットしてご依頼いただいた方にご提出します
終盤はほんの少し私も手伝いました(もしかしたら邪魔だったかもしれません)

ご提出するとまず2度と見れなくなるので、写真に撮りました
ちなみに写真撮影は私です(笑)

変換~indoor (9)
変換~outdoor  (4)+
変換~outdoor  (10)+

----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
<<ここです!



テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

千利休

Category: 建築 > 建築談義(コラム)  
変換~DSC_1708

人間はなぜ、手順やしきたりなど形式をつくりたがるんでしょうか?
正月にはお雑煮を食べて、神社にお参りして2礼2拍手・・・
もう直ぐ節分だから、豆をまいて巻きずしの丸かぶり今年の恵方はこっちで・・・

宗教行事から季節の歳時記まで行事、しきたりが満載です
特に日本人は色々なものにこだわりがあるように思いますね

お茶を飲むのもゆっくり心を落ち着かせて団らんしながら頂くのが本来の形なんでしょうが、
禅宗と融合して手順、形式が確立して「茶道」となり芸術の域まで達しました

お茶を飲むときはお茶碗をこう回して、懐紙でふいて・・
これほどお手前といわれるように手順や形式を重視する茶道ですが、
最近読んだ本で千利休のお手前は「いつ始まっていつ終わったか分からなかった」そうです

茶道、芸術の境地まで確立させた張本人の千利休の茶は本来のお茶を頂く姿だったんですね
やるなー!千利休!!

私も、最近テレビつけて家に持ち帰った簡単な仕事をしながら、チーズケーキとともに片手茶碗で抹茶を頂いたりしています
もしかしたら千利休の境地の上をいっているんでしょうか?(笑)

----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
<<ここです!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

建築士会の幹事会

Category: トピック  
変換~DSC_1651

16日に地元の建築士会の幹事会がありましたのでちょっとご報告です
今度、近畿の建築士会の発表会で我々の活動報告が発表されます
そのデモをしている写真です 発表者は仙入さんです

建築士会の東大阪は愛称を「わくわく建築倶楽部」と名付けて活発な活動を行っています
ふれあい祭りの参加や活動報告の冊子作り、見学会の開催、耐震改修などの啓発、建築士間の交流、市民・学生・子供との交流・・・などなど
詳細は下記のHPを参照ください
http://www.aba-osakafu.or.jp/chiiki-gr/higashiosaka/

----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
<<ここです!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

暖中おすすめです!

Category: おすすめ  
blog_DSC_1662.jpg

ランチのお勧めのお店を紹介します
暖中学園前店です
ランチはご飯とスープとサラダが無料になります
メインはグランドメニューから選びますがこれがなんと280円~480円
ちなみに下の写真の唐揚げは380円!
びっくりでしょー! おすすめです



----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
<<ここです!

テーマ : こんなお店行きました    ジャンル : グルメ

建築模型作成中

Category: 建築 > 業務進行中です  
建築模型

模型部長の古川君が建築模型を作成中です
久しぶりに今回は、標準のスタディ模型と違いより精度のある出来をクライアント様が御希望ですので気合が入っています
出来栄えが今から楽しみです

建築模型の制作はこの業界では、制作専門業者というところがありますが、やはり建築がわかっている我々のような設計事務所が制作する方がスムーズです
模型制作だけのお仕事もどんどんお受けいたしますのでご相談ください
価格は要相談です(リーズナブルです)

建築模型
建築模型

----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
<<ここです!
テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

京都町屋のイタリアン il pozzo

Category: おすすめ  
変換~DSC_1614

今年はじめてのグルメリポートです
京都の町屋イタリアンです
古い通り庭風の町屋を改造しておしゃれな店舗でした
味もGoodで価格も一般的です

「il pozzo」 一度訪れてください

変換~DSC_1613

----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします

テーマ : こんなお店行きました    ジャンル : グルメ

辰年のはじまり

Category: トピック  
変換~DSC_1615

今年も辰年が始まりました
自宅では恒例のニッチに飾る干支の置物を買いました
年末にからいろいろ物色してようやくこれに決めました
京都四条の老舗の人形屋さんですが意外と安かったです

下の絵は多彩な76歳の母が書いた色紙です
事務所に飾っています やるでしょうー

変換~DSC_1541

----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


テーマ : 写真日記    ジャンル : 日記

和歌山御坊のしらす

Category: おすすめ  
変換~DSC_1538

和歌山県御坊市のしらすを御紹介します
写真は正月休みに帰省した時に食卓に出たしらすです
南紀では正月のお雑煮にもしらすが入っている家が多いと聞きます

ところで、しらすは何の魚の子供か知っていますか?
正解はカタクチイワシ!
しらすとチリメンの違いは?
取れたしらすを釜ゆでにしたのがしらす
釜ゆでにしてから半日ほど天日干しにしたのがチリメンです

しらすは外敵から身を守るために生きているとき(釜ゆで前)は透明なんですよ
地元では生のしらすを食べる時もあります

しらす漁は一般的には2隻の漁船が網を引っ張ってやります
御坊のしらすがブランドになったのは、煙樹が浜で地曳網でしらす漁が頻繁に行われているためです
子供のときには何回か飛び入りでやらせてもらいました
漁師の方にいっぱいしらすや一緒に入っている魚をお土産にもらったのを思い出します

----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします

テーマ : 美味しかった♪    ジャンル : グルメ

本州最南端 橋杭岩

Category: 旅日記  
変換~DSC_1561

正月2日に帰省したついでに本州最南端の串本に行ってきました
潮岬灯台が強風の中遠くに見えましたが、あまりにも寒くて近くまではいけませんでした(笑)
串本にはもう1つ名勝があります
「橋杭岩」!!
橋脚のように岩が一列に並んでいます
なんでこんな形になったかは勉強不足ですが自然の不思議ですね

大阪からは田辺、白浜まで車で高速を使って約2時間
白浜から串本まで国道42号線で約2時間
和歌山県は大きいと思う時間です
早く、紀伊半島一周の高速道路の完成が待ち遠しいですが、なかなか計画が進みません
東南海地震の危険が大々的に報道されている昨今ですが、危機管理的には早急に手をつけなければならない事業と思うのですが・・・

変換~DSC_1570

-------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
<<ココ!!

あけましておめでとうございます

Category: 建築 > お知らせ  
投入堂ブログ用

あけましておめでとうございます
昨年は色々お世話になりありがとうございます
本年もなお一層頑張りますので宜しくお願いいたします

さて、今年の年始のスケッチは鳥取の国宝「三徳山 投入堂」です
昨年春に旅行に行った感動の投入堂を書いてみました
完成まで意外と時間がかかりましたがどうでしょうか?

----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
<<ココ!!


01 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

原恵一/HARA Keiichi

Author:原恵一/HARA Keiichi
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
http://www.eonet.ne.jp/
~plus1web/
住宅・施設系(福祉等)など関西を中心に活動する建築家集団です
(一級建築士事務所)

〒579-8036
大阪府東大阪市鷹殿町1-9
Kシステムビル4階
phone/072-926-5801
fax/072-921-4835

月別アーカイブ
カウンター