
阪神高速湾岸線の泉大津パーキングで先日、お昼ご飯を食べました
ミンチカツ定食を頼んだんですが、その大きさにびっくり!
ダイエット中?なのにいいんでしょうか?
おすすめです!!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


和歌山からグレが2匹も届きました
超巨大なグレです!(写真で大きさがわからないのが残念!)
さっそく不慣れですが、さばいて刺身にしました
料理人のようにうまくいきませんが、なんとか漁師風に出来ました
新鮮ですごくおいしかったです
もっと料理の腕を磨かねば・・・

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


先日、工事が進んでいる建物の仕上げプレゼンをしました
設計時には仕上げ材料や仕様までは決めて図面化しますが、実際の色決めは工事中に行うのが標準です
実際に建物の下地がある程度できてボリュームが分かるようになってからでないとイメージがつかめませんよね
私たちの事務所では、部屋ごとに整理して建物全体がトータルコーディネイトが出来るようにボード化します
又、引き続いて大判で見本をとってイメージがつかみやすいようにします
だいたいが、大きい面積にすると色が2段階くらい薄くなるのが普通です
今までの経験上のお話をさせていただきながら納得のいくまで皆さんと決めていきます
写真は竹田君のプレゼンです
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


最近はデジタルカメラの普及で、老若男女問わずに写真ブームです
なにより、現像など出さずに手軽に撮影が出来て保存や参照が出来るのがいいところです
一眼レフ(デジイチ)をもった20代の女性なんかもよく目につきます
私もその流れに逆らわず、20代に買ったニコンFAを手放しデジイチで撮りまくっています
仕事柄、建物中心ですが、風景や人物にも挑戦していきたいと思っています
・・
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


京都で北斎展を見に行ったときに、知恩院も行ってきました
実家は浄土宗なので総本山は知恩院なんですが、恥ずかしながら初めての訪問です
昨年亡くなった亡父の納骨が来年ぐらいに?なりますので下見も兼ねて行ってきました
(本来なら昨年の法然上人800年大遠忌に行きたかったのですが・・・)
巨大な国宝の三門(写真)をくぐると男坂といわれる51段の石段が現れます
本堂である御影堂は平成30年度末まで、8年にもわたり内部に入ることが出来ませんので残念でした
御先祖様が納骨されているであろうと思われる知恩院ですので、非常に感慨深い知恩院でした!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


土曜日に北斎展を見に行ってきました
職業柄、この手の絵画に興味があります
アングル、色合いなど素晴らしい一級品が見れて満足です
又、入場者もいっぱいで熱気で展示室は真夏のような暑さでした
会場は京都近代博物館で、旧日本銀行京都支店!
日本建築家の父、辰野金吾の設計です
北斎展と建築と2度おいしい見学となりました
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


ネコちゃんいっぱいのデザインの食器です(思わず撮影!!)
ケーキ屋さんとカフェが併設のお店で名前は「シャノワール」
他にも何店舗かあるみたいですが、今回お邪魔したのは東大阪市の中央大通り沿いのお店です
ケーキもすごく美味しかったです
おすすめです!!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


久しぶりにパスタを自作しました 名前はペペロナータ!
ペペロナータはペペロニ(ピーマン)をトマト、玉ねぎなどの野菜をオリーブオイルで料理したものです
これをパスタとからめました
パスタ料理は、最後にオリーブオイルとパスタの煮汁と塩で丹念に根気よく絡めて乳化させ「うまみ」を引き出すことがポイントです
それと、塩加減!
何の料理もそうですが絶妙な塩加減で一気に深さが増しますよね!
やっぱり、人間は海から進化したことを実感します
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします


事務所の打合せテーブルが少し小さかったので、思いきって自作しました
といっても私は、何もしていませんが・・(笑)
おしゃれなカフェにデザインのいいテーブルがあったので、珈琲を飲みながら採寸して図面化して竹田君にお願いしました
施工図を書いて材料を買ってきて、加工(ほぞなど)して組み立て、研磨、塗装とまるで家具職人のようです
事務所で打合せするのが楽しくなりました
「今度は、これに合った椅子を作るぞー」と他人事のように勝手なことを思っています



----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
