
10月も最終日で明日から11月ですね!
事務所の地元、河内の秋祭りシーズンも終わって、少しさみしい感じです
特に朝夕が寒くて自宅の奈良では早くもファンヒーターが登場しました(笑)
季節の変わり目、皆さん風邪などひかないようにしてください!!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は、一日事務所で仕事でしたので
雑賀崎の続きです(笑)
夕方薄暗くなっても仕事をやめない漁師のおっちゃん!
漁具の修理でしょうか?
絵になったので思わずシャッターを切りました
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、所用で和歌山市に行ったんですが、少し時間が空いたので雑賀崎に写真を撮りに行きました
雑賀崎はイタリアのような風景が有名です
漁港と斜面の住宅と全部取ろうとして欲張りすぎたでしょうか(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


来月、11月10日に地元建築士会で恒例のイベント「わくわく探検(駅前シリーズ)」を行います
昨日は朝からその下見会でスタッフ4人で全行程を歩きました
何キロ歩いたでしょ追うか?夜はバタンキューでした(笑)
写真は、木村重成公の墓に向かっているところです
最後は、花園ラグビー場のバックヤードなども見学します
一般の方でも参加OKですのでふるってご参加ください
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、松原市の現場調査行ってきました
広大な敷地でしたが、河川敷の横に雑草の密集したところがあって境界ポイント探しにを分け入りました
ひっつき虫がやたら服について終わってからとるのが難儀でした
画版を地面に置いて、一苦労!
でも、この業界よくあることです 手慣れてます(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


いつもお世話になっている日蓮宗妙福寺からのお知らせです
11月25日にお会式が開催されます
法話もあり楽しそうですよ!
先着で記念品もあるそうです
皆さんふるってご参加を!!
(画像をクリックすると大きくなります)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、梅田で打合せしました
事務所から阪神高速で梅田出口まで約30分!
何年か前までは梅田といえば出入橋出口と相場は決まっていましたが、梅田出口が出来て大阪駅の北側が便利になりました(って、だいぶ前からですが(笑))
写真は、梅田出口から見た先行再開発地区のビル群です
大阪駅も新しくなって景色が一変です
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


人形のまち松屋町です
表通りの陳列に所狭しと小さな人形や置物などがいっぱいでした
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、大阪市内を歩いていた時に目に付いたデザインです
とあるビルの室外機のためのサービスバルコニーです
マンションなどの個別空調の場合、室外機置場は苦労しますよね
このマンションはそれをうまくデザインして個性的な表情になっていました
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


週末、空堀を散策中に屋根の上にこちらを見ているネコちゃん発見!
いい表情の一枚が撮れました
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、大阪市内を歩いていると川の向こうから何やら船が・・
たまたま持っていたデジイチで撮影!
後ろのおっちゃん、気持よさそうやなー(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


県民ショーでも紹介があった人気店「谷口屋」のおあげさんをいただきました
説明書きのとおりチンしてフライパンで焼いて頂きました
すごーくおいしいー!又、食べたい
福井県の店ではレストラン併設で行列のできる人気店だそうです
是非、お店にも行ってみたくなるおいしさです
おすすめです!

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


文化財発掘説明会の現場に偶然通りかかりました
見たかったですが、時間の都合で見ることができず遠巻きで写真だけ撮りました
その時に面白いイラストの車を発見!
土壌とドジョウのダジャレです(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、某学校の屋上で耐震設計の事前調査をしていたら、目の前に母校の近畿大学が見えました
仕事の手を止めてワンショット!
懐かしかったのでちょっと赤めにとりました(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、堺市役所に仕事で行った時に、近くの商店街の中の人気店「まるは」でかつ丼を食べました
地元では、知る人ぞ知る有名店とのことで、以前に大先輩に連れってもらってました
少し時間がずれていたのですが、カウンター席の2席がちょうど開いていてラッキー!
事務所の古川君と一緒に食べました
おなかいっぱい!!又、食べ過ぎてしまいました(笑)

---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


地元建築士会(東大阪)の恒例のイベント
「わくわく探検」第12弾(駅前シリーズ・大人の社会見学)が
11月10日(土)に行われます
もちろん、私もスタッフとして参加します
今年の目玉はラグビーの聖地、花園ラグビー場のバックヤードが見学できることです
なかなか普通では見学できないところなんでぜひこのブログを見てくださっている方々、ご参加ください!
(一般の方でもOKです)
上の案内をクリックすると画像が大きくなりますので、詳細の説明と申込書が見れます
申込は、FAXで大阪府建築士会に直接申し込んでください!
途中でクイズなんかあって、豪華賞品?が当たりますヨ!
来週はスタッフで下見に行ったりしますので又ご報告できると思います
------------
過去のわくわく探検の模様は 大阪府建築士会「建築士の会東大阪」のHPで見れます
http://www.aba-osakafu.or.jp/chiiki-gr/higashiosaka/
ご参考にどうぞ!

昨日は日曜日で木津川から桂川へ往復16キロですが、河川敷をポタリングしました
気候も最高で、自転車野郎がいっぱいでした
写真はそれとは関係ないですが、途中に寄った石清水八幡宮の池のハスです

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の信楽ネタの続きではありません(笑)
所用で昨日和歌山市に行った時のスナップです
和歌山市で焼肉といえば「まんぷく」らしく
最新の人気店「みしま」と姉妹店だとのことです
「みしま」は「まんぷく」よりリーズナブルに設定されているらしく2時間待ちなどは珍しくないそうです
和歌山に行った時は、皆さんぜひどうぞ!

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日ぶらっと夜の「ならまち」へ行ってきました
開いているカフェを探して三条通りからちょっと入ったところに古民家風のお店を発見!
雰囲気も良くすごくおいしい珈琲でした
角砂糖以外でもシカの置物やイラストがいっぱいでした(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の夜、WebTVの会議に出席した時に、ハッセルブラッドのカメラを見せていただきました
「すごい!」の連発でしたが、私のようなビギナーズには値打ちが半分もわかっていないのでしょうね(笑)
それくらいすごい伝説のカメラでした!
たまたま持っていたNIKONのビギナーズ機で「カメラを撮るカメラ状態」になってしまいました(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


写真倶楽部の撮影会に参加してきました
私たちの倶楽部は仲間内で写真が好きな、どちらかといえばビギナーズです(笑)
メンバーは年齢性別を超えた十数名ですが、皆さんセンス抜群です
特に女性の感性は抜群で勉強になりました
で、明石大橋の袂でのワンショットです
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


京都でうちのと同じ家紋ののれんをしているお店を発見しました
しかも、ちょっと入りにくい高級そうな料亭でした
由緒は全然わかりませんが、ちょっと嬉しくなったので写真撮影!!(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


撮り鉄のまねをして、鉄道写真に挑戦です(笑)
7:3の構図で撮影するのが定説とか!
どうでしょうか??
シャッターチャンスがすごく難しかったですね
でも、さすが信楽で狸のデザインがかわいい2両編成の列車でした
周辺の山里の風景とともにホッコリした1日を過ごせました
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、1日スケジュールが空きましたので久しぶりに信楽に行ってきました
陶器市が大々的に開催されていてすごい人出で駐車場も満車状態!
そんな時は会場から離れた、すいた駐車場に停めてポタリング
5分ぐらいで到着!(めちゃくちゃスムーズです)
信楽駅のたぬきでんわの前で記念撮影!(笑)

---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


コスモスが咲き始めてます
バックをぼかしてソフトタッチで秋の雰囲気を出してみました
気分も落ち付くいい季節になりました
芸術、スポーツ、そして食欲の秋
満喫しましょう(笑)

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は、大阪府建築士会の交流会でした
このメンバー的には会長はじめ皆さんお偉い方々で、私が1番か2番で年下です(笑)
写真に写っていないのが残念です(笑)
でも、みなさんの若いのは職業柄でしょうか?
私的には連日の食事会でしたが、又又友好が深まり良かったです
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今年初めての松茸です
・・というか、今年最後かも(笑)
設計打合せが終わってからごちそうになりました
グルメネタは控えようと思っていたのですが、これは書かずにはいられません(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


この秋、阪急梅田店がグランドオープンとのこと!で、仕事のついでに写真を撮ってきました
大阪人は、少し楽しみにしていたのではないでしょうか?
キタの顔といえばやはり阪急ですね!
ミナミ圏の私たちは大丸、高島屋もいいですし、阿倍野の近鉄も現在建設中で楽しみです!
上の写真は西梅田から撮ったアングルです
下の写真は、車の運転中にカメラを窓から出してやみくもに撮ったんですが、
阪急のポスターのように撮れました(笑)

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、関西電力の担当者が持ってきてくれました「水電池」!
写真でもお分かりのように、基本的には災害時用です
災害時に水を含ませるだけで電池になるそうで、20年の長期保存が可能のようです
「でも、災害時には水もないのでは?」
「おしっこでもOKです!」
「わおー!」
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の夜、西梅田で打合せをしました
終わったのは8時近くになっていましたが、ビジネス街のビルはまだ大部分が残業中です
町の一角に、残業食を目当てにタコ焼き屋の車も営業中!
お互いよく頑張ります!
私たちも、それを横目に事務所に戻って、ひと仕事しました(笑)

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


梅田界隈でちょっとかわいい光景が目に付きました
車には詳しくないですが黄色いかわいい車の前に、これまた同じサイズの車が・・!
どっちものってみたいですね(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
