
3連休の最終日に紅葉のライトアップを見に京都まで出かけました
ライトアップで有名な永観堂です
境内はもちろん周辺まで大勢のひとでごった返していました(笑)
紅葉より人を見に行ったようでしたが、ライトアップされた紅葉はとてもきれいでした
さすが、有名寺院!!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ミカンの季節がやってきました
ミカンは何と言っても温州ミカン!
和歌山といえば有田ミカンが有名ですが、和歌山出身者としては紀南のミカンをおすすめします
有田はブランドですが、人気のため平地でたくさん作り始め当たり外れがあると聞きます
ミカンは平地ではなく南斜面の山沿いが日光がいっぱいでベストとのこと!
紀南地方は平地が少なく山ばっかりなんで地元ではブームです
地元の専門店では、味見をして一番おいしい生産者を自分で選んで箱詰めを購入!
その場で郵送もしてくれます
地元の子供たちも小さいうちから味見をして、和歌山県人としての資質を受け継いでいるようです(笑)

---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


3連休の前半は、和歌山の実家に帰って用事をした途中に、海の見えるレストランでランチをしました
地元では有名なお店で、県外ナンバーの車も見かけました
味も景色もばっちりです!!

----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

紅葉のまっさかりの季節
この3連休は観光地はどこも混みそうですね
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


しずる感のある栗が撮れました
秋の味覚はやっぱり栗ですね
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


紅葉の続きです
篠山は散り始めでした
地面に積った紅葉もきれいですね
アクセントのコンクリートを斜めに入れて撮影
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、WebTVの収録に京都まで行ってきました
写真のように、京都の町家がスタジオです
カメラが3台こっち向いていてとマイクもいっぱい並んでいて緊張でした
午前中所内で来客打合せ、午後一番京都で収録、終わってから夜は大阪で建築士会と行政の会議、帰ってから事務所と自宅でちょっと仕事と、めまぐるしい一日で、あっという間の一日でした
TV収録したのが遠い昔のようです(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


篠山に紅葉写真を撮りに行ってきました
山間部に行くともう散り始めでした
やっぱり、昨日のスマホの写真とは違いますね(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、所用で和歌山へ行きました
いつも、休憩による岸和田SAに鮮やかな紅葉のもみじがあります
お城(といってもSAの宣伝用ですが)をバックに写真撮影しました
ほぼ、1日雨であいにくでしたが、今日は篠山に紅葉撮影に行く予定です
---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先輩にお誘いを受け、このほど、事務所の近所の歴游会(れきゆうかい)という日本書紀を学ぶ会に入会しました
月一回の講義ですが、歴史好き、古代史好きの私にとっては気持が穏やかになります
昨日も、海幸彦、山幸彦の場面を懇切丁寧に講義を受けました
「日本の神様は、意外と弱いところがあって他の神様にいっぱい助けられている
困難な時ほど、周りから助けられる包容力が神様の資質である」など、現在にも通じるお話もうかがえました
そうなんですよね、私たちは周りの人たちに支えられながら生きているんですね
メンバーは半分以上が女性で、みなさんマニアックなほど歴史に詳しいです
みなさんに比べると、まだまだビギナーズですが宜しくお願いいたします
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


WebTVの収録リハに京都までいってきました
スタジオは古い町屋で、趣きいっぱい!です
カメラが3台もセットされてて、メカ好きの私にとっては楽しい時間でした(笑)

---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


逆光で少し露出を抑え気味で・・情緒的に!
鉄道写真家の中井精也さんの真似をしてみました(笑)
先日、花園の近鉄車両区の周辺を事務所まで歩いたのでデジイチで撮りました
もうちょっと紅葉だったらよかったのですが…
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


正倉院展の帰りに興福寺の境内を通って帰ります
なぜか、興福寺の境内は夜中でも入れます
・・というより門がありませんし、なんとなく道になってます(笑)
世界遺産がこんな足元で無防備?に見られるなんて幸福です!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


日曜日に正倉院展に行ってきました
いつものように、入場料が安くなり入場者もすいてくる5:30からの入場です
人気の展示物には行列待ちですが、閉館まぢかならよく見れます
7時閉館なんで6時からゆっくり見るのが狙い目でしょうか!
昼間はすごかったんやろな!と思いながら、自宅から近いのが若干の優越感を感じる瞬間でした(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。 ジャンル : 学問・文化・芸術

地元の建築士会のイベントで花園ラグビー場を見学させていただきました
花園ラグビー場は何回か観客席には行ったことがありましたが、ピッチは初めてです!
芝生の色がきれいで、まぶしかったです!!
ピッチのあとは、選手控室、シャワー室、記者席やTV室、来賓室なども見せていただき貴重な体験をさせていただきました
近鉄花園ラグビー場の方々、ありがとうございました
近日中??に建築士会東大阪のホームページにも模様を掲載いたしますので、お楽しみにしてください
ホームページは私が担当してます(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


東大阪市の花園ラグビー場のある花園公園にある地下貯留施設を見学させていただきました
地下5階建てぐらいに巨大なプールが出現!大きさにびっくりです
集中豪雨の時、河川が氾濫しないように一時的に雨汚水を貯める施設です
ここがいっぱいになると、花園公園の中の芝生広場や競技場がプール化されます
周辺の地域は雨汚水合流地域なので、ちょっと臭かったけど集中豪雨の雨水の量に比べると汚水量は少しとのことです
でも、ちょっと変な気分で酔いそうでしたした(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


紅葉の季節が始まってますね
先日止めたコインパーキングにも落ち葉が満載
車の屋根にも枯葉が落ちていました
夜の照明にはえてきれいでしたよ!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


久々に、仕事の写真です(笑)
昨日、設備の定期検査に行きました
一定規模の建築には1年に1度の設備の検査が必要です
本物件は何年か前に設計させていただいた老健です
非常灯(非常用照明)は災害時に停電になったら蓄電池で点灯する仕組みです
バッテリーが30分以上の蓄電が出来ているか、
照度も1ルクス以上あるかどうかが検査のポイントです
(ちなみに蛍光灯は気温が低い場合、初期照度が落ちますので常時は2ルクス以上が求められます)
一番照明の遠いところで照度計を用いて測定です(写真)
---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


わくわく探検の予告の第2弾です
コースにはこんな珍しい建物の前も通ります
下見会で偶然見つけたものですが、いまだに意味がわかりません
石屋のサンプル展示、サンプルが手に入ったらランダムに貼り続けている などいろいろな説がありますが?
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


以前にもお伝えしましたが、次の土曜日11月10日に地元の建築士会のイベント「わくわく探検」が開催されます
写真のような珍しい史跡旧跡を巡って、花園ラグビー場のバックヤードなんかも見学します
参加希望の方はご連絡ください!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、久しぶりに実家の御坊に一泊しました
田舎なんで、庭に井戸があります
今は使ってなくて上にふたをして鉢植えの台になってます(笑)
その様子を鏡越しに撮ってみました
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


大学時代の旧友3人で久しぶりに食事会!
ともに建築学科卒で建築関連の経営者です、ひとつも建築の話は、なしでした(笑)
旧友はいいもんです!!!
さて写真ですが、
天六の店だったんですが、突然、音楽に合わせて同年輩位のおじさんの乱舞が始まりました
恥かしくて我々は加わりませんでいが・・
異様な光景にシャッターを切りましたが、おじさんの迫力でシャッタースピードが追いつきません(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、京都でWebTVの打合せに夜、行ってきました
写真は四条河原町の交差点の4時半ぐらいの模様です
京都は、標高は変わらないのに御所から北がとたんに寒くなるとのことです
底冷えのする京都からでした
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ペペロンチーノを久々に自作しました
正式名称はアーリオオーリオ・ペペロンチーノ
ご存じのとおりアーリオはニンニク、オーリオはオリーブオイル、そしてパパロンチーノは唐辛子のことですね
・・という講釈はいいとして、(笑)
具を何もいれずに自作のパセリと唐辛子、ニンニクとほんの少しのアンチョビだけで一気に作りました
シンプルですが、おいしいですよね
日本で言うと、塩にぎり みたいなもんでしょうか(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今日から11月!
あと今年も2ヶ月ですね
年ごと1年すぎるのが速くなっているようです
先日の現場調査時に見かけたカーブミラーもダウンジャケットで冬支度しているように見えました(笑)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
