
先日、コンバージョン物件の事前調査に行ってきました
以前はアパレル系のビルのようでしたが残念ながら法的に難しそうです
最近、改修物件のご相談が多く寄せられます
リノベーション(間取変更を伴う改修工事)やコンバージョン(用途変更を伴う改修工事)が時代の流れです
内部を調査中にマネキンがハンガーの用につりさげられていました
光り具合が絵になっていたんで失礼して(*^^)v
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓



先日の若草山の写真を2つアップします
夕日をバックに南都奈良の夜景です
失礼して、女性とカップルを影絵のように(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、彦根から長浜まで往復30キロをポタリングした時の雲間から射す夕日です
光のカーテンで神様が降りてきたような不思議な光景に出合えました(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


日曜日に所用の帰りに思いついていつもの写真スポットに!
結構粘って暗くなる前に、やっとこっち向いてくれました
自宅近くに世界遺産がいっぱいで幸せです(*^^)v
バックに測光合わせて・・
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、偶然ハロウィンのパーティーに出くわしました!
仮装コンテストもあるそうで、非常に盛り上がってました(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


久しぶりの業務報告です(*^^)v
大阪市の老人ホームの改修工事です
この施設はもともと老人ホームだったんですがランクアップするために大幅な改修工事が進行中です
設計と申請、工事監理を担当させていただいていて毎週定例会議を行っています
竹田君と監督の様子をちょっと失礼して逆光で撮影(*^^)v
Nikon D90+Nikkor AF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6G VR
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


柿8年と言いますが何十年もこの畑で育っていそうな木を見つけました
枝ぶりが芸術的です(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ちょっと以前の写真ですが天神橋商店街を歩いているとハンドベルの演奏をしていました
よくよくみるとJR京橋駅員とのこと(*^^)v
SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、ガソリンスタントでバッタが車のボディーにとまりました(*^^)v
いつになく大きいのでスマホをとり出しました
これって殿様バッタ?
SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の巻向散策での写真です
7世紀前半の方墳で40mぐらいですが横穴式石室が残っていました
周辺は田んぼや畑で地図で見ると古墳らしきナンバリングが50-60は軽くあります
石室内に光がさして水草が輝いていました(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は、ほぼ一日雨だったので久しぶりに家で雑用でした
写真は、ちょっと前に明日香の丘から大和三山、藤原京跡周辺を日没からブルーに変わっていく風景を撮ったものです
そういえば、ほぼ偶然に1カ月ぐらいに明日香、山の辺の道、纏向と3回も天理から桜井周辺に行ってます
歴史があって田園風景で日々の雑踏から離れてすごく落ち着く時間が過ごせます!
写真のネタもいっぱいです(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は、4か月ぶりのスペッロです(*^^)v
プロの厨房は色んな鍋やフライパンが並んでます
カウンター越しに失礼(;一_一)
SONY XPERIA Z
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

現地調査のため、土曜ですが現場に行ってきました
現況は平屋の大工場で屋根がのこぎり屋根風です
本来は三角でのこぎり屋根が一般的ですが、これは雨水の方向を手前にして少し変則です
工場などの大規模な平屋建ての場合、室内の中央部が暗くなるので屋根の突起したサイドから採光しています
設計者は軒樋からの雨洩りを心配したんでしょうね
デザイン的にも段ちになってスカイラインに変化が出ました
素晴らしい選択ですネ(*^^)v
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


所属している歴史の会で奈良県の纏向周辺を歩きました
先生を入れて総勢12名ですが、そのうち歴女が7名
山ガールや写ガールもすごいですが、この分野の女性の進出もすごいです(*^^)v
ちなみに、この会では、僕が一番年下です(*^_^*)
この写真は、見学先の神社にあった、リアルな男石・女石を熱心に見詰める歴女!です(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


約10年ほど前から、木造の床下換気に基礎パッキン工法が主流になってきました
それ以前は、基礎のコンクリート部分に四角い穴をあけて換気するのが普通でした
床下の換気は重要で、湿気るとシロアリの発生や床材の腐食につながります
古い家では知識が不十分なんで床下の湿気によるトラブルがある建物が多く見られます
基礎パッキン工法は猫土台ともいわれ、基礎のコンクリートと木材の土台の間を透かしてそこから換気を取り、なおかつ基礎と隙間があるため土台下の腐食が防げたり、基礎に大きな換気口を開けないのでクラックなどが発生しないなど長所が多い最新の工法です
写真は、先日の建築士会の下見会で見かけた古い建物です
いつの時代かは不明ですが、まさしく現在の基礎パッキン工法です
しかも、パッキン部はアールをとってデザインされています
いつの時代もプロフェッショナルはいるもんですね(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


カフェB.Vの入口の看板のアップです
車のカギをモチーフで先端には車のシルエットが彫られています
その一角に我が「プラスワン建築設計事務所」の名前が!
「Designed by +'1」
オーナーに「名前、入れとこっ」と言っていただきました
それなら、カフェの宣伝せねばなりません(笑)
★★
めちゃうまのカレーです
関西カレーの特徴の、最初の一口は甘くて後からだんだん辛くなってくるタイプです
インディアンカレーのようにめちゃカラで舌がヒリヒリするほどではなくて心地よい大人の辛さです
やみつきになりますヨ!!(*^^)v
カフェB.V.のホームページです
http://www.eonet.ne.jp/~bvcafe/index.html

Nikon D700
+ SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM
+ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


カフェB.V.訪問の次に、和歌山日ノ岬でカメラクラブの撮影会をしました
皆さん実力者なんで、良い作品がいっぱいでアップが少し緊張です(#^.^#)
日ノ岬は夕日の名所で、紀伊水道を挟んで四国山地に沈んでいきます

Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Photoshop
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


設計を担当したカフェB.V.が完成して写真撮影に行ってきました
オーナーがカメラクラブのメンバーなんでクラブの人たちも一緒です
和歌山県御坊市の御坊駅からすぐのところですので、皆さん行ってあげてください
モーニングやランチもあります
田園風景の中で落ち着きます(*^^)v
カフェB.V.のホームページです
http://www.eonet.ne.jp/~bvcafe/index.html


Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


フェンスの中をのぞいてみると、向こうはブドウ狩りをする人たちでした
ブドウの季節なんですね(*^^)v
カメラクラブではやりすぎと批判をあびてしまいましたが、
フェンスの網をブドウのふさに見たててブドウを激写!!(;一_一)
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、散策中に編隊のへりを見ました
どうも、八尾空港から飛び立って戻ってきたようです
ちょっと異様でしたが、圧巻でした(*^^)v
ブドウ畑の葉っぱを前ボケに使って(*^_^*)
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
---------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、イベントの下見で柏原を散策した時の写真です
古い街並みの一画ですが、保存と解体が両極端で、年々何割かは古い建物が少なくなっているそうです
この建物も大事な屋根が朽ちて手遅れになりそうですね!
最近の日経アーキテクチャーにも特集が組まれているように住宅の再生に政府も本腰を入れるとか、マーケットが広がっているなどが報じられたり、古民家再生でカフェなどにコンバージョンしたりが最近のトレンドですが、一方ではこのような古民家があるのも実情です
この建物も職業柄、何とかしたくなってきました!
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、月1のカメラクラブの例会に出席しました
各自作品を持ち寄りますが、前日に選んでおいたものとは別に、何気に見てもらったこの写真が選ばれました(*^^)v
上高地の枯れ木です
題名何にしましょうww(#^.^#)
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の明日香行きの時に見た藤原京の風景です
・・と言っても、現在の風景です(当たり前ですが・・・)
大和三山がくっきり見渡せました
今は、時代が変わって東京オリンピックやらで、東京が活気づいているようですが、昔はここに日本の首都があったんですね(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日頂いたコスモスが家の中で花瓶に入れられています!
リビングでコスモスが見られるとは、なんて贅沢なんでしょうか(*^^)v

NIKON D700 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、山の辺の道をポダリングしました(*^^)v
一昨日の柏原散策から連ちゃんの郊外です(;一_一)
天理駅から柳本を往復で昼食、カフェ休憩、写真撮影を入れて約15キロ(3.5時間)の行程でしたが、自転車のまま山に分け入ったり、あぜみち的なところもあったり、ちょっとプチ冒険を味わうことが出来ました!
徒歩で散策しているグループの横を軽快に自転車で通り過ぎる気分は最高です(*^^)v
写真は、山際で弁当しているときに横で横笛の練習をしている若者たちです
秋の贅沢な時間を過ごすことが出来ました!!
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


地元建築士会のイベントの下見会に行ってきました
毎年、秋に行っている「わくわく探検」シリーズです
今年は柏原市を散策します
奈良の大仏の見本となった奈良時代の智識寺跡、平安時代の業平道、それと明治時代は日本一の栽培量を誇ったブドウ畑などをまわります
最後にはワインの試飲もありますよ!!
11月16日(土)に開催です
ふるってご参加ください(*^^)v

Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、大先輩の家にお邪魔したらコスモスが咲き乱れていました
シーズン真っ盛りのようです
お土産にと、敷地内に咲いている分をいっぱいお土産にもらいました
ありがとうございました
今、家の花瓶の中で乱舞しています(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日のWebTVの収録場所になった詮量山妙福寺の天井からぶら下がっていました
インド的な風貌なんで日本の天女の原型なんでしょうか?
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は和歌山県まで打合せ
10月では最高の30度を超える暑さだったとか(*^^)v
この猛暑の夏をのりきっているので特に暑いと感じませんでしたが・・・
田んぼは稲刈りを待つ垂れさがった稲穂が鮮やかです
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は月1のWebTVの収録でした!
久しぶりのMCでしたのでちょっと緊張しましたが、番組はいつものように盛り上がりました(*^^)v
Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


彼岸花を発見して、持っていたカメラで寄り道して撮影!
1週間遅かったようです(;一_一)

Nikon D700 + NIkkor AF-S VR24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
