
グルメネタするとランキングが延びました(*´∀`*)
ということで2日連続でグルメネタです
京都にあるキッチンパパというお店ですが、写真でも分かるように米屋さんです
その奥に洋食屋があります
さすがにご飯が抜群で、先日は近江産のコシヒカリでした
料理が運ばれてくる時に説明があります
ご飯は大盛り、普通、小と選べておかわりも無料です
美味しいご飯が食べたくなったらぜひここです(*^^)v
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

時々、グルメネタを入れないとランキングが伸びませんヮ(゚д゚)ォ!
じつは、蕎麦好きなんです!
先日、信州で蕎麦を食べたのに、又食べたくなって・・・
どうも、信州行きで蕎麦の口になったみたいです゚(゚´Д`゚)゚
ということで、京都でお蕎麦!
河道屋養老でお昼のお蕎麦しました
お店は数奇屋風民家で雰囲気抜群です
庭を見ながらちょっと贅沢になれます
しかも、価格はリーズナブル
(こんな雰囲気なら倍程取るとこもありますよ!)
お店の方も上品で、おすすめです
養老鍋も評判です

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
Nikon D700 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

暑い日が続きます(T ^ T)
ちょっとでも涼しく貴船の川床です
この川床は鴨川の床と並んで京都の風物詩ですが、これほど大規模だとは知りませんでした
山ほどやってる店があり、中にはほとんど建築物のようなものまであります!
建築の専門家的には、占用許可や建築基準法的にはどうなってるのか疑問ですが、深く考えないでおきましょう(#^.^#)
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


涼を求めて貴船神社に行ってきました
っと言っても暑さはそうそう穏やかにならず・・(#^.^#)
奥宮まで歩いたのですが早々に京都市内の冷房の効いたカフェまで退散しました
猛暑だったですが、人も車もいっぱいで川床は大繁盛のようでした(*^^)v
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


梅雨が明けたと思ったら、灼熱の夏ですね!
梅雨の間の暑さもすごいと思っていましたが、レベルが違います
汗かきの私としては大変ですが、夏が一番好きです(*^^)v
写真は先日の信州で見た雲海と気球です
さぞ、涼しいことでしょうね 飛んでいきたいです!
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


なんときれいな花なんでしょう
キヌガサ草という高山植物らしいです
白馬や白山の登山道によく咲いているそうで、先日の栂池には咲き乱れていました(*^^)v
さすが高山で、いまどき桜の花びらがキヌガサ草にふりそそいでいました
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


高山植物のサンカヨウです!と言ってもはじめて知りましたが・・
先日の信州で高山植物が咲き乱れていたのでカメラで撮りまくりました(*^^)v
この時期2000m以上の山では開花の真っ盛りのようで、蜂や虫もいっぱいでした!
ちょっと、シリーズが続くかもしれません
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


梅雨が明けて約1ヶ月間の猛暑が始まりますね
暑さ対策万全にしてくださいね!
写真は、先日の信州です
風で微妙に揺れていたのですが、うまく先端だけシンクロしてくれました(*^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


西から北アルプスに当たった気流が雲をつくるところです
その稜線の2本の木がスポットになったところを激写しました(*^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


2日目の日曜日は八方池までの小登山
ある程度のところまではリフトやロープウエイで行けるので楽ちんです
約1時間半の小登山で八方池まで行けます
この日は三連休の中日だったのでたくさんの人が来ていました
あいにくガスが出ていて、ときどき山が見えるという繰り返しでしたが、雲上の景色を堪能しました(*^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


栂池湿原は、白馬の大雪渓が見えるところまで往復4時間ぐらいかかります
途中に豪雨に見舞われたり、終盤は結構な登りもあったりして、帰ってこれるか心配でしたが、何とか帰ってこれましたm(_ _)m
この時期、湿原では高山植物が咲き乱れで、たくさん写真を撮ることができました(*^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


いつもこの時期のトレッキング+写真撮影の信州行き!
今回のテーマは「白馬大雪渓を撮る!!」でした
標高1800mの栂池湿原はあいにくの天気でガスが充満!
着いた時は全然、白馬岳が見えませんでしたが、そこは晴れ男の私!
ちょっとの念力でガスがみるみる晴れていくではありませんか(*^^)v
真正面に絶壁の巨大な大雪渓が現れました!!すごい迫力ww!!
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


水中に漂う水芭蕉を見ました
湿原の水際に咲いていた水芭蕉ですが、たぶん一時の豪雨の影響で水かさが増したんでしょうね
とても幻想的でした
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


祇園祭りが真っ盛りですね
昨日は前祭(さきまつり)の山鉾巡行がありました
今年から49年ぶりに前祭りと後祭(あとまつり)に分かれているようです
何年か前に、初めて祇園祭を見に行った時に、厄除けのちまきを買ったのですが、これは食べていいものなのか家に飾るものなのか悩んだ記憶があります(#^.^#)
そのちまきの表にも書いている「蘇民将来子孫家」!
(この由来は長くなるのでやめとくとして・・・)
写真は以前、伊勢松阪で見た玄関先です
全国的に、この風習はあるようなんですが、伊勢でもよく見られるそうです
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


暑い日が続きますね(´;ω;`)
昨日は、2現場調査ハシゴで倒れそうでした
写真はネタ不足のため、先日行ったカフェのカウンター
何とはないのですが、少し光が差して写真的趣が出ました(*^^)v
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


自宅近くに菓子処みやけがあります
ちょっと、手土産がほしいときはここで買ったりします
この建物は大阪今橋から移設された旧鴻池邸表屋とのことで、敷地内には、カフェも併設されていて和室のくつろぎの空間です
お近くにおいでの時は是非どうぞ(*^^)v
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

この時期、セミのぬけがらがいたるところで見つけられます
そういえば、もうセミが泣いていましたっけ??
雨が多いので気が付きませんが、そろそろ梅雨あけでしょうか?
夏本番ももうすぐです!!(*^^)v
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
-------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


所用で久しぶりに和歌山御坊の実家へ!!
印南の海岸沿いを走った時にちょっと撮影(*^^)v
台風の影響で川はドロドロでしたが、海の波は標準でした
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


写真は梅雨三部作の3枚目です(*゚▽゚*)
雨上がりの水たまりを撮ったものです
早く、こうなって欲しいですね!
Nikon D90+ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


まだまだ、梅雨は続きそうです
ところで、ワールドカップも残すところあと2試合!
色々、ドラマはありましたが、メッシが最後まで見られて良かったです(*^^)v
Nikon D90+ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


台風が日本列島を通り過ぎて、暑い夏がきそうです
冷夏と予想されていたのですが、一転して暑い夏になるとニュースは伝えています
天気予報はあてになりません(;_;)
やっぱり夏は暑くなければいけません
Nikon D90+ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


何カ月か前ですが、松山へ行ったときに今治タオルを記念に買ってきました
毎朝出勤の時に、いつものハンカチ置き場から洗濯してもらっている何枚かの中から1つを選ぶのですが、なぜかこの今治タオルを選んでしまいます
確かに肌触りが良く、吸水性も抜群で好きなのですが、どうもこのタグが気にいっているためだと最近気づきました
シンプルでカラフルでとても恰好いいですよね
白いハンカチからチラッと見えるこのタグが妙に気にかかっていたみたいです
また何日かして、このタグが、あの佐藤 可士和氏のデザインだと知りました
どうも、今治タオルのブームも彼のデザインからの仕掛けのようです
又、彼にやられてしましました(笑)
我々も建築デザインから色々仕掛けたいものです!!(*^^)v
SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日のブラジルvsドイツはびっくりしましたね\(☆o☆)/
3位決定戦もありますのでブラジル戦があと1回見られるのが何よりです
大型台風が近づいてきてます
明日ぐらいが近畿に接近のようで、皆さん気をつけてください(*^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の夜景撮影会の前に少し撮り鉄しました(*´∀`*)
特に鉄道マニアではないんですが、亡き父が国鉄マンでしたのでなんとなく鉄道は好きです(*^^)v
和歌山へ帰省の時も車ばっかりでくろしおは何年も乗ってないですが、おととしぐらいから走り出している287系ののベーとしたフォルムが気に入っています 一度乗ってみたいですね(*^^)v

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今日は七夕ですね
あいにく一日雨模様で残念でした
写真は昨日の石清水で見かけた七夕の短冊です
確かに、たのしく元気が一番ですね
奥深い一言です(*^^)v
Nikon D90 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の日曜日、いつもこの時期、石清水八幡宮にお参りします
1年も半年が過ぎ初詣から半年ぶりの区切りですが、あっという間の半年です(*´∀`*)
和歌山の実家が小竹八幡神社の氏子なんでお参りはここに決めています
建築的にも裏の摂社などを含めて重要文化財が16棟もあったり、信長が奉納した黄金樋や信長塀などがあって見所がいっぱいあります
「本殿」は切妻平入2層連結の八幡造りで日本の神社建築様式の代表的な1つですね
写真は「南総門」からトンネル構図でここの八幡宮の象徴「楼門」を見たところですが、普通なら真正面に配置するとことを斜めに参道を配置してます! しびれますね(*^^)v
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G VR
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


土曜日は写真倶楽部の夜景撮影会でした
高速道路からの夜景とコンビナートの工場夜景を狙いました
上の写真は阪神高速の湾岸線です
15秒くらいの軌跡ですがあまり交通量が少なくて少し断念でした
迫力のS字がうまく撮れたでしょうか?(*^^)v
工場の夜景は又、後日発表しますネm(_ _)m
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


我が事務所の近くのインド料理屋「タンドリ屋」が奈良でもオープンと聞いて行ってきました
事務所の近所に最初行った時はスパイシーなカレーで、ナンも美味しくて度肝を抜かされたのですが
やはり評判で奈良にもお店を出したようです
場所は東向北商店街を北に抜けたところにあります
みなさん奈良にお越しの時はランチにでもどうぞ!
チーズナン、バターナン、ガーリックナンなどがオススメです
カレーいらないくらい美味しいです(*゚▽゚*)
Nikon D90 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

今日は、朝からずっと雨でしたね゚(゚´Д`゚)゚
午前中は、これから実施設計が始まる物件の現場調査でした
予定を延期することもできず、3名での作業でしたが雨に濡れながらとなってしましました
今は、体はプールに行ったあとっぽいです(ちょっとわかりにくいか・・(笑))
写真は、先日、松阪に行った時に寄った旧本居宣長邸です
太陽を取り込む庭に井戸があり、尚且つ雨に濡れないで後ろの勝手口まで行けるように工夫されていました
今でも十分通用できる、いやそれ以上のプラニングです(*^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ワールドカップも決勝の1回戦が終了していよいよクライマックス!!
1回戦は順当で勝ち残ってきているようですが、2回戦以降が楽しみです
ブラジルvsコロンビアなど今からドキドキします(>艸<)
2日間ほど試合は休みなようで、その間私も体を休めます(^∇^)
写真は、先日見かけた蔵の鉄製の戸です
丁番などの金物が下から見えました(*^^)v
右側に鍵の差し込むような金物も見えますが、どんなに中からかけるんでしょうね!!?('_')
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


梅雨らしい気候が続きますね
雨上がりの床のデッキの隙間に枯れ葉が挟まっていました
ちょうどそこに光が差し込んできて何ともいい風情!!
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
