fc2ブログ

[PLUS'1の今日のトピック]

プラスワン建築設計事務所

spec of spice

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  奈良  
spec of spice

先日の祝日に買い物ついでに近鉄奈良周辺を散策!
評判のスリランカカレーのお店に行ってきました

スリランカとなれば、やはり南インド系でした
南系はナンでなくてご飯と一緒ですよね

南インドカレーといえば、「タリカロ」が関西を代表するカレー店ですが、そこからも近いです!
ここも負けないくらい美味しかったです(*^^)v

spec of spice
奈良県奈良市小西町2-3
0742-26-3700

SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

内宮

Category: 旅日記   Tagged: 建築  
伊勢

先日の三重行きでは内宮も行って来ました
若い頃は建築系ですのでしょっちゅう行きましたが、実に久しぶりです

写真は別宮への橋ですが、実に神聖な雰囲気でした(*^^)v
橋の真ん中は神さまが渡るところということですので、できるだけ橋のはしを歩きました(*゚▽゚*)

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

豚捨

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  
豚捨

“豚捨”なんてふてぶてしい屋号だろうか。
その昔、豚を飼っていた捨吉という男が食肉店をはじめた。
人呼んで「豚捨…ぶたすて」。それがいつの間にか屋号になった。
ところがおかしな伝説も生まれた。
この店の牛肉があまりにもうまいから「豚なんか捨てちまえ!」と客が豚肉を投げ捨てた。
というのが豚捨のはじまりだという。

「食って、食って、食いまくれ」 松山 善三 著
・・・・・・・・・・・(豚捨のHPより引用)

大先輩から、「伊勢行くんやったら豚捨や!」と紹介を受け、早速行って来ました(_ _)
ダイエット中で心配でしたが上牛丼、コロッケ、ミンチカツを注文!
ちなみに普通の牛丼は細切れです ちょっと贅沢しました(笑)

三重といえば松阪牛ですが、昔は伊賀牛と伊勢牛だったそうですね
意外と松阪牛は新しいようです

伊勢牛老舗の評判の牛肉は、とろけました(*^^)v!!!!

豚捨外宮前店
三重県伊勢市岩渕1丁目1-33
0596-25-1129

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

うなふじ

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  
うなふじ

この日曜日に三重にグルメの旅に行ってきました!(*゚▽゚*)

熟考の結果、まずお昼は津のうなぎ!
有名店の「うなふじ」に行ってきました

ここへ行こうと思ったのは、東大阪、奈良に「豊川」という有名店がありますが、そこより美味しいとネットへの書き込みがあったからです

三重県はうなぎ消費量がトップクラスで、しかも名古屋の半額近くで食べるとのことです
確かに三重を走っているとうなぎの看板がいたるところにありました

外はカリッと中はふっくら、ご飯の炊き具合もタレの味も量も完璧でした
30分強並んだ甲斐がありました、今までで確実にNO.1です(*^^)v

うなふじ
三重県津市高野尾町633-29
059-230-0093

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

懇親会

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: グルメ  
建築士会八尾見学会3

建築士会の懇親会です
今回も、楽しくまたまた友好が深まりました(*^^)v

お店は「ハマー八尾店です」
漫才コンビ$10浜本氏がプロデュースした焼き鳥ダイニングとのことです
締めの卵ごはんが真っ赤でおいしかったです

八尾市安中町4-3-22 1F
JR八尾駅(徒歩2分)
TEL 072-999-5151

建築士会八尾見学会4
テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

建築士会の見学会

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: 建築  
建築士会八尾見学会2

土曜日は地元建築士会の見学会でした
今回はやお・かしわらと共催でメインは八尾市の建築士会です
コミュニティセンターと図書館が併設された新築建物を市の担当者と設計者の説明つきで見学するというものです

いろいろと最新設備の採用やコンセプトまで聞けて非常に参考になりました
こういうのに出席すると、仕事のやる気が一段と出てくるのでいいですよね(*^^)v

この日の模様は、後日HPを作成します
お楽しみに(*^^)v

建築士会八尾見学会

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM(上)
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G(下)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

星乃珈琲

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  
星乃珈琲

喫茶ブームなんでしょうか?
おいしい、喫茶店がチェーン展開しています
コメダ珈琲などよく見かけますね

最近お僕のおすすめは「星乃珈琲」です
インテリアがかっこよくて落ち着いていて気に入っています
大阪には何店舗かあるんですが、奈良県にないのが残念です(>_<)

その次は「元町珈琲」!!
今だ、愛知県中心ですが、多分近い将来関西にも展開してくるでしょう・・
今から楽しみです(*^^)v

SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  奈良  
楽

ネタ不足の時はグルメネタでつなぎます(*゚▽゚*)
というか、グルメネタの方が見ていただく数が多いです(*^^)v

餅飯殿の記事を載せましたが、その餅飯殿センター街にある「楽」というカレー屋さんです
カウンター中心のこじんまりしたお店ですが、スパイシーですごく評判なんで行ってきました

確かに、辛くてスパイシーでいろんなスパイスが棚に並んでいました
本格的なインドカレーです

是非一度どうぞ!!

SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

こいのぼり

Category: トピック   Tagged: 写真  
こいのぼり

今年もこいのぼりの季節ですネ!
奈良の餅飯殿センター街でも天井に何匹かつり下がっていました

ちなみに餅飯殿は「もちいどの」と読みます

語源は、
---------
奈良で最も古い商店街のひとつ「餅飯殿センター街」。
「餅飯殿」の地名の由来は諸説ありますが、こんな伝説が残されています。
今から千百年余り前、東大寺の高僧、理源大師が、大峰山の行者を困らせる大蛇退治に出かけることになりました。
そのお供に名乗り出たのがこの町の箱屋勘兵衛と若者七人衆。
たくさんの餅をつき、干飯を作り、大峰山に向かいます。
そして、大蛇の被害を受けた人々たちに「餅」や「飯」を配り、無事に大蛇を退治します。
その後、理源大師は、この町の若者に「餅飯の殿」の称号を与えその労をねぎらいました。
以来、この町を「餅飯殿」と呼ぶようになったということです。

(もちいどのセンター街のHPより引用)
-------------
それにちなんでか、この商店街の入口には餅つき実演、販売している「中谷堂」がテレビ等で紹介されて有名です(*^^)v

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

家路

Category: 写真   Tagged: 写真  
連絡通路

梅田のヨドバシカメラ北側のグランフロントの連絡通路です
夕方に通ると左側の大阪駅に向かう人ばかりになります

なぜか、ほのぼのとなってしまうのは私だけでしょうか?

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

ドライゼロ

Category: トピック   Tagged: 写真  
ドライ

本日は、月1の地元建築士会の幹事会と同、耐震部会の会議でした
ふれあい祭りや見学会、セミナーなどの準備などで大忙しです(*^^)v

写真は全然関係ないですが、・・
ノンアルコール、カロリーゼロのビールがよく売れているらしい!
アルコールに弱く、ダイエット中の私にとっては一石二鳥です(*^^)v

これまた最近はやっている、ドライ野菜と「ドライ」コンビで(__)

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

日ノ岬の夕日

Category: 写真  
浜の瀬の夕日

昨日は約1か月ぶりの帰省でした
今回はGWも近いので日帰りしました

日高川川口の浜の瀬の方へ行ってみると、丁度、日ノ岬と西山の間に夕日が落ちていくところでした(*^^)v
夏にかけてだんだん夕日ポイントは左に移動して海に落ちていくようになります

子供の時から見あきている場所ですが、結構よかったです(*^^)v
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

ドアノブ2

Category: トピック   Tagged: 奈良  
ドアノブ2

昨日の夜はこれまた月一の歴史の会でした!
2年ほど日本書紀の講義を受けています

神武天皇が今、宇陀や吉野を通過中です(*^^)v
難しくて皆さんについて行くのが精一杯ですが、とても勉強になります(><)

写真は、全然違って昨日のドアノブの表側です!
ちょっと、やりすぎ感があるのですが・・・(笑)o(^▽^)o

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 歴史大好き!    ジャンル : 学問・文化・芸術

ドアノブ

Category: トピック   Tagged: 建築  
ドアノブ

本日は月一のWebTVの収録日でした

今月の収録場所となったメンバーのKさんの事務所のドアノブです
今まで何回もお邪魔しているのに、まったく気づきませんでした

左官のコテです(゚o゚;;
とてもフィットしているので気づきませんでした
ドアハンドルメーカーもびっくりです(*^^)v

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

今年最後の桜の写真

Category: 写真  
桜雨

今年の桜の写真はこれを最後にします(*^^)v
また来年も、楽しみにしています(^ _ ^)/~~

Nikon D7100+ AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

桜の季節も終わりかな?

Category: 写真   Tagged: 写真  
桜薫る

今年の桜の季節は雨にたたられましたね(>_<)

Nikon D7100+ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

尾道ラーメン

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  
尾道ラーメン

ちょっとさかのぼりますが、先日の尾道行でのグルメネタです(^O^)

尾道ラーメンの一番人気「朱華園」です
我々は、11時に入ったのですんなりでしたが、12時ぐらいには平日なのに長蛇の列でした(°д°)

先日の和歌山ラーメンと同様に奥が深すぎるようで評価が難しいですが、並ばずに入れたのはラッキーでした
休日ならもっとなんでしょうね・・・(´・ω・`)

尾道ラーメン2

SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 写真  
沖島4

沖島の写真です
カメラクラブに投稿したもの(上)と少しだぶっていますが、同じ所の3枚です

平家落人伝説のあるところはたくさんありますが、漁業の島、沖島は保元平治の乱で源平が戦った時の源氏の落人伝説があります

自然と漁村、桜と船とガラクタを一緒に撮ってみました(*^^)v

沖島2
自宅まで船をのりつけたおじさん↑

沖島3
大きな貝殻の山を主題に↑

この日は一日、50mm単焦点で頑張りました
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

沖島の桜

Category: 旅日記  
沖島

土曜日の撮影会の沖島です
大坂周辺ではほぼ散っている桜もここでは満開でいっぱい撮影することが出来ました

写真は沖島の港です
対岸の近江八幡から約15分(500円)で着きます

小さな島ですが見どころいっぱいで、休日を満喫できますよ
又、行ってみたくなるところでした(*^^)v

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

春の撮影会

Category: 写真  
春の撮影会

2週連続のお出かけです!
土曜日はカメラクラブの恒例春の撮影会でした
いつものように老若男女の日帰りプチ旅行です!

撮影場所は琵琶湖の沖島
ここは、桜がまだ満開で桜祭りをやっていました

USJのようにセットされているんじゃないかというぐらい撮影のポイントや小道具(笑)が出てきて満喫できました
みなさんいい写真が撮れたでしょうか?

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

しまなみポタリング

Category: 旅日記  
しまなみポタリング

先日の尾道行のメインはしまなみ海道のポタリングです

しまなみ海道は自転車のメッカとなっていてるようで、土曜日には関東ナンバーの車も見かけられました
尾道から向島、因島までの往復で今回は約37kmの行程をゆっくり走りました

今治までは70kmですので往復を考えると1/4ぐらいなんでしょうね
途中の島も見どころいっぱいなんでゆっくり何年かでゴールしたいです(*^^)v

写真は向島と因島にかかる因島大橋で、車道と自転車・歩道が2段になっている珍しい橋です
橋の途中で記念写真とちょっと休憩中(||´Д`)o

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

配達中

Category: 旅日記   Tagged: 写真  
配達中

宅配便は全国どこへもいかなかればなりません
秘境や離島など大変です

坂の町は、特に大変そうでした(ง •̀_•́)ง‼

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

雨の尾道水道

Category: 旅日記   Tagged: 写真  
尾道水道

尾道水道の雨の日没直後です

向島の町と往来する航路が3つもあって、地元の人は頻繁に利用しています
5-10間隔で船がピストン運転していますので、大阪の私鉄や地下鉄より待ち時間が短いくらいです
料金は100円程度で自転車はプラス10円です(*゚▽゚*)もちろん車もOK!

こんなところ、日本に他、あるのでしょうか?
昭和っぽい波止場が雨の中、絵になりました(*^^)v

本日のカメラクラブの例会でも高評価でした(*^^)v
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

坂の町、尾道2

Category: 旅日記   Tagged: 写真  
バキューム

昨日の続きですが・・
尾道の坂道で、珍しい光景を見つけました

2、300mは有にあるホースが坂道や階段に通ってました
なんだろうと思って、下まで降りてみたら、ビックリ(°д°)
くみ取りのバキュームカー2台止まっていました(^-^)

坂の町は大変です!!
でも、それを上回る風情があります(*^^)v(昨日に引き続き・・・m(_ _)m)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

坂の町、尾道

Category: 旅日記   Tagged: 写真  
坂の町、尾道

坂の町といわれるように、坂ばっかりです
防災的には大丈夫なんでしょうか?
消防車や救急車などは入れそうにないので、それなりに行政は色々考えられているのでしょうね

建築基準法の接道なんかも特例があるのでしょうか(^O^)
散策中も何人かのお年寄りが買い物帰りに出会いましたが大変そうでした

でも、それを上回る風情があります(*^^)v

坂の町、尾道2

写真は、2つとも観光案内にも載っている定番のスポットのようですが、とりあえずm(_ _)m
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

早朝の尾道

Category: 旅日記   Tagged: 写真  
早朝の尾道

土曜日の朝6時の尾道です
昨日の夜景と同じアングルです

早起きして、朝日を狙ったのですが残念ながらダメでした(>_<)
でも、照明が少し残って、朝もやのブルーの尾道を撮ることが出しました(*^^)v

尾道といえばこの風景ですよね(ง •̀_•́)ง‼

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

ホテルの部屋からのこ風景

Category: 旅日記   Tagged: 写真  
尾道の夜景

尾道定番の角度の夜景ですが、実はホテルの部屋に三脚据えて撮れました(*^^)v
あいにく、雨が降ったり止んだりで、目標の夕景は撮れませんでしたがなんとか夜には雨が止んでくれました

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

尾道の桜

Category: 旅日記   Tagged: 尾道  
尾道の桜

金、土と尾道に行ってきました
ちょうど、桜満開でとてもラッキーでした(*^^)v

文豪や映画人が尾道好きになるのがすごくよくわかりました
毎年通いそうです(*´ω`*)

Nikon D7100+ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

桜満開

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 大阪  東大阪市  
桜満開

仕事中に石切神社境内に満開の桜発見!
思わず撮ってしまいました

この火曜日ぐらいから、一気に来ましたね(*^^)v
仕事するのがもったいないくらいです(^O^)

お仕事!お仕事!(p`・ω・´q)

金、土と尾道行きなんですが、天気が悪そうで残念です゚(゚´Д`゚)゚

SONY XPERIA Z + Photoshop
trimming
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

青汁

Category: トピック  
青汁

2か月前からダイエットしてます(*^^)v
10kg目標ですが、ようやく6.5kgやせました

周りの人に公言している関係で、メールで痩せる食事のレシピを頂いたり、お友達、ご親族、ご家族の方々には色々応援頂き感謝しております(=^0^=)

今朝、この春から耐震設計、耐震化工事が始まるお施主様宅に打合せに行ったときに、ダイエットに良いと青汁を頂きましたm(_)m
実は初めてだったんですが、印象とは違いすごく飲みやすかったです(*^^)v

この春からはファッショナブルに生まれ変わりますので、あと少し頑張ります(*´∀`*)

SONY XPERIA Z + Photoshop
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


04 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

原恵一/HARA Keiichi

Author:原恵一/HARA Keiichi
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
http://www.eonet.ne.jp/
~plus1web/
住宅・施設系(福祉等)など関西を中心に活動する建築家集団です
(一級建築士事務所)

〒579-8036
大阪府東大阪市鷹殿町1-9
Kシステムビル4階
phone/072-926-5801
fax/072-921-4835

月別アーカイブ
カウンター