fc2ブログ

[PLUS'1の今日のトピック]

プラスワン建築設計事務所

配筋検査

Category: 建築 > 業務進行中です   Tagged: 建築  
配筋検査

先日、鉄骨造建物の配筋検査でした!
最近は、建設中にも中間検査として1-2回、検査機関の検査があります

この日は基礎部分の鉄筋が設計図通り適切に入っているかなどを検査してもらいます
尚且つ、鉄筋の製品証明書や地盤調査の結果報告書を提出して問題なく合格すると、次の工程に移れるように建築基準法では厳しく決められています

ただ、大多数の検査員は、作業服にヘルメットは必須なんですが、今回の検査員の服装はちょっといただけません(# ゚Д゚)
革靴にメンパン、ヘルメットもなしに、まるで行楽に行くような、いでたちでした!
ケガしても、当方の責任にしないでくださいね"(-""-)"

ちなみに一番右端のヘルメット、作業ズボン姿が我が事務所の竹田君です
さすが完璧です!!(^^)v

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

雨ばかり

Category: 写真  
最近、天気予報が当たりません!

職業柄、現場に行くケースも多いのですが、この時期天気予報とにらめっこです
・・が、その天気予報が当たりません!

最近では、直近の情報はスマホで雨雲の様子が分、時間単位でわかったり、雨が降りそうなら知らせてくれたりするのですが、明日明後日、週間天気が最近全然です! 毎日のように情報が変わったり変わらなかったり・・・!

雨風の現調(げんちょう=現場調査)は厳しいものがあります(*_*;

雨ばかり

写真は、和泉山脈を和歌山県側から撮ったものです
まるで信州の標高2000m級のような写真ですが、標高はほぼ0ポイントでこの雲海でした(^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

たまには仕事の話も!

Category: 建築 > 業務進行中です   Tagged: 建築  
住宅の検査機関の完了検査に行ってきました(^^)v

特に指摘もなく、短時間で終了し無事完了しました!
建築業界は一昔前に比べると、検査システムも確立されて長期優良住宅や省エネ、すまい保険など安心してお客様に長く住んでいただけるようになりました!

働き始めた時期から考えると、まさかこんな時代が来るとは思ってもみなかったです
関係者の努力のたまものですね!!

この業界、まだまだ改善しなければならないことや、我々も勉強しなければならないことはあると思いますが、そのころに比べると夢のようです(^^)v

完了検査

検査員の到着を待つ、古川君!!
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

九度山の富有柿

Category: トピック   Tagged: グルメ  
柿

和歌山県が柿の生産量日本一って知ってますか?

実に全国の約1/4の生産量を誇っています(^^)v
2位の奈良県も有名ですが、倍近くも引き離しています
(市町村別にいうと奈良県五條市が1番らしいですが・・)

柿は東アジア、特に中国でも栽培が盛んですが、昔、ヨーロッパには日本から伝わったので、学術的にはkakiと言われるみたいです

さて、いよいよ柿の季節が始まりました!!柿好きの私としては、たまりません(^^)v

先日行った、九度山でも各農家の軒先に柿が吊るされていて出荷が始まっているようです(写真)
思わず、いくつか買ってしまいました(^^)v

九度山の柿は「富有柿」という品種が有名で、ブランドです!(発祥は岐阜県で今でも原木が残っているそうです)
次郎柿や平核無に比べて富有柿は甘みが強く、肉厚、果肉が特に柔らかい、大粒が特徴で、この柔らかさが魅力です!!

サクッとした柿が好きな人には果肉が柔らかいのがちょっとと思う方もいるかもしれませんが、私はどっちも大好きです(^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Camera RawCC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 美味しかった♪    ジャンル : グルメ

世界遺産「慈尊院」

Category: 建築   Tagged: 写真  和歌山  建築  
慈尊院

高野山のふもとの九度山にある世界遺産「慈尊院」です!
ご存知のように、昔、高野山は女人禁制のため女性はここでお参りするのが通例で「女人高野」と呼ばれました

空海の母も、息子のそばにいたいと、この地で本尊の弥勒菩薩を篤く信仰していたそうで、
親孝行な空海は月に9回も高野山から母に会うために20数キロもの長い道のりを下りてきて、「九度山」と呼ばれるようになったのは、あまりにも有名です!!

私も一人住まいの母に月一度は実家に帰省するのを目標としていますが、空海さんには足元にも及びませんm(__)m
空海さんは月の残り21日で仕事がこなせたんだろうかと、凡人でへんくつな私は考えてしまいますが、たぶん空海さんならできたんでしょうね(*^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

九度山

Category: 旅日記  
九度山

大河「真田丸」も、いよいよ九度山の時代になりました!
前回は、番組の最後のゆかりの地域の紹介で初登場になりました

昨日、そろそろ、観光客も落ち着いているだろうと行ってきました!
他県ナンバーの車も多くもう少し賑わいが続きそうです(^^)v

写真は真田ミュージアム!
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

お彼岸

Category: 写真   Tagged: 写真  奈良  
暑さ寒さは彼岸まではよく言ったもので、朝晩は特に涼しくなってきましたね
この週末の外出は、初めて長袖シャツに長ズボンとなりました!

彼岸花もこの時期、狙ったように咲き始めます
田んぼのあぜに真っ赤な花を見つけました

地表まで降りてきた雲と、赤と緑のコントラストがきれいでした(^^)v

彼岸花2

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

ウメシン

Category: 写真   Tagged: 写真  
大阪(関西)以外の方は「ウメシン」といっても何のことかわからないでしょうが、梅田新道交差点の略で、みんなこのように呼びます!

東西で国道1号線と2号線の分岐点なのは有名ですが、南北も25号線、176号線と4方向とも分岐点で日本でここだけです
もっというと、2重に国道が重なっているヶ所なので、26号・163号・165号もここが起点です
実に7つの国道の起点終点になっているということですね(^^)v

昨日、ジュンク堂本店への途中に、ウメシン交差点のこの信号だけにハトが整列していました
みんな見上げていましたが、なぜなのか意味が解りません(笑)

はと

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

ほうぼう

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  大阪  
ほうぼう

「ほうぼう」というらしいです

先日、賛八会の帰りに飛び込みで入った居酒屋「中々」でいただきました
初めて食べる味は、とてもおいしくてまた食べたくなる味です

他の料理もおいしく、写真のように器もよく、店長や店員の方もさわやかで、なかなか(中々)のお店です
超おすすめです!!



SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

豊洲新市場の移転問題

Category: 建築   Tagged: 建築  
またまた、我が建築業界がにぎわっていますね( ;∀;) 同業者(特に設計サイドから)として少しコメントを・・!

建築に詳しくない素人やマスコミ、わけのわからない建築エコノミストやらがテレビで議論を交わしていますが、都庁の報告承認系統が問題なのか、工事発注額が巨額で問題なのが、工事発注先選定が問題なのか、又はそもそもの建築が不良建築なのか論点が定まりません!

設計は日本の建築設計業界をリードしてきた天下の日建設計です

将来のメンテやランニングコストを考えると建物下に配管スペースを設けることは一般的です
我が事務所設計の施設系の建物でも過去に配管スペースを設けたことはいくつもあります
そこは配管スペースなので本格的な防水工事は普通はしません
地下水位の関係で水がたまることもあります それは、盛り土にしたとしても水を含んでいることとなり同じことです

土壌汚染の件も調査で確定した汚染土の範囲を鋤取りしているので、もし、いまだに汚染物質が出るのであれば、それ以下の地盤からか他の要因と考えられるので、事前の土壌調査(もしくは鋤取り範囲、工事)が不備だったとしか考えられません

調査委員会のメンバーが、エリート集団の日建設計(東京都の建築部も含めて)より、どれほど優れているかわかりませんが、彼らは自信をもって設計しているはずです!!早く解決してもらいたいものですね!

スカイタワーの設計以後、国立競技場の設計はトンビに油揚げ状態でかっさわれたし最近、踏んだり蹴ったりですね( ;∀;)
大学院のインターンで我が事務所に来てもらって日建設計に今年就職したO君!
めげずに、がんばれー(^^)v

帽子

散策中に見つけた帽子屋さんの店先の陳列です ちょっとガムテープはどうでしょうか(笑)
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓



テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

アンチエイジング

Category: トピック   Tagged: 写真  
台風の中の週の始まりとなりましたが、珍しく外出がなくて幸運でした(^^)v

先日の賛八会の秋のつどいの第1部で、アンチエイジングの講演を聞きました!
講師は近大病院教授で近大アンチエイジングセンターの山田秀和教授です

若く保つには、規則正しい生活や朝昼晩の栄養が偏らない食事など、いろいろな要因があるようです

特に、ファッションに気を使うなど人に見られる意識も大事とか!
若く保つことは長寿にも作用するようで、少しはおしゃれでもしてみようかと思った次第です(笑)

sagi

なかなか、いい写真がないので、今回は借り物でですm(__)m
「黄昏」 Nikon D7100+ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

自作(茄子とベーコンのトマトスパ)

Category: 自作  
昨日、3連休の中日は、月1のWebTVの収録をしました
毎週アップなんで5本どりです(^^)v

その後、知り合いの写真展示会にちょっとお邪魔しました
皆さん、力作秀作で私も励みになります!!
もっと、プロ、アマかかわらず他の人の作品も見なければ・・・(^^)v

自作9

てなわけで、台風も近く天気も悪いので、本日最終日は自宅でのんびり自作しました!
茄子とベーコンの久しぶりのトマト系です(^^)v

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 美味しかった♪    ジャンル : グルメ

賛八会秋の集い

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: 建築  
賛八会1

昨日、母校近畿大学理工学部OB会「賛八会」のメインイベント秋の集いが堂島ホテルで開催されました
スタッフとして2時間前に集合して、綿密な打ち合わせの上、無事盛況に終了しました

毎年どんどん増えて、今年は100人以上の方が出席頂き、巨大イベントになりつつあります!」

私は、今年もカメラマンとして忙しかったですが、
(特に最後の集合記念写真は緊張です)
合間にごちそうもいただき(笑)、同期の友達や先生、先輩後輩の方々と大いに盛り上がり友好がまた増えました!

今、さっそく撮った写真のレタッチ中ですが、今から、来年も楽しみです(^^)v

賛八会4

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
+ Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

大阪府住まいまちづくり教育普及協議会から歴史の会へ

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  
昨日、午前中は大阪府の住まいまちづくり教育普及協議会に今回から大阪府建築士会の委員として会議に出席しました
今回が初めてのことなんで、まだまだ全容がわからず足でまといになるかもしれませんが・・・m(__)m

月1金曜日の会議なんで、夜の歴史の会の講習と同日になります(^^)v
昼間の合間に仕事して、夜は歴史の会へとハードな1日ですが、こんな日もたまにはバラエティーに富んでいいのではと、かってに思ってます(笑)!!

山川

写真は全然関係なく、国分の有名店「山川」のカレーうどん!
ちょうど、1年前に建築士会のイベントの帰りに連れってもらった依頼です
国分で仕事の帰りに事務所の竹田君と久しぶりに立ち寄りました!評判の通りおいしかったです(^^)v



SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

Category: トピック   Tagged: グルメ  
皆さん、お米は食べていますか?
戦後、洋風化されてパン食が増えたり、ダイエットブームで米の消費が昔に比べて減っているとよく聞きます

もともと、古代中国では米は稲だけに限らず、粟など脱穀を精米したもの全般を言っていたらしいですね
日本では、弥生時代に(通説ではそれ以上前)始まった稲作が中心になり「米」は稲米を指すようになったそうです

稲種1つから320粒も実る米は非常に効率が良く、又長期間保存がきくということで一気に日本の主食になりました
ただ、育てるのには他の脱穀に比べると非常に難しいようで、これほどにまで日本の米がおいしく普及したのは日本人の几帳面さと真面目さの所以ではないでしょうか!

そろそろ、各地で稲刈りが始まっています!

我が、奈良県産のヒノヒカリは、食味ランキングで近畿地方では珍しく、連続「特A」が続いています
古代、弥生時代からの大和地方のたゆまぬ努力のたまものではないでしょうか!

よってて

これも我が(笑)、和歌山県はスーパー天国って知ってますか?
「オークワ」「メッサ(オークワの高級店)」「松源」「エバーグリーン」「よってって」・・
和歌山から全国(関西)展開し始めようととても勢いがあります!

その1つ、「よってって」が県外イオンに初出店です!
最近できた、イオン四条畷店に入っています!(和歌山では1店舗イオンに入ってますが・・)
地産の食材がいっぱいで、和歌山の食材もいっぱいです(実家近所の漬物も売ってます(笑))

ぜひ、よってって!!(笑)

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ

住宅セーフティーネット

Category: 建築   Tagged: 建築  
社会資本整備審議会住宅宅地分科会の「新たな住宅セーフティネット検討小委員会」が中間とりまとめ案を公表しました

空き家は820万戸と増える一方なんですが、逆に公営住宅の応募倍率は全国で5.8倍とのことで、逆転現象が生じています
余った家が多いのに、低価格の住宅を探している人が絶えない状況ですね

この中間とりまとめ案では、対象を高齢者、子育て世帯、低額所得者、障がい者、外国人など今までの公営住宅の対象より、より広くしています
空き家や空き室(共同住宅)に限定し、最低面積の設定や、改修工事への支援策を設けるかわりに家賃の条件を設定します
都道府県や市町村に登録し入居希望者が検索できやすい仕組みにするようです

早急な、対策を期待しています(^^)v

ほのお

炎の色っぽい曲線が撮れました!穏やかな気分になれます(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

ヘリテージマネージャー

Category: 建築   Tagged: 建築  
熊本のその後!

熊本地震被災文化財建造物復旧支援委員会(日本建築士会連合会などでつくる)は熊本地震で被災した文化財建築物の復興提言をまとめました

これには国の支援やヘリテージマネージャーの活用などが盛り込んでいます
「ヘリテージマネージャー」は建築士会などが中心に文化財建造物の再生に関する知識を習得した技術者として認定する制度で、今、空き家対策から、中古物件活用へ専門知識を活用する建築士等による建物診断者「インスペクター」とともに我が建築士業界では旬の分野です!

空き家対策、中古物件活用、文化財級の保護と課題が満載です(^^)v

飛び立つ

写真は、15分ぐらい待ってシロサギが屋根から飛び立つ瞬間を連写で激写しました(^^)v
私の根気強さと、反射神経抜群さが出た瞬間です(笑)!(若干ぶれていますが、良しとしてください!!)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

野崎観音

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 建築  
野崎観音1

事務所からも自宅からも近くて、なぜか今まで行ったことがなかった野崎観音周辺をぶらぶらしました!

本来は慈眼寺( じげんじ)というそうで、曹洞宗で山号は福聚山(ふくじゅさん)、本尊は十一面観世音菩薩で
この観音さんのために野崎観音と通称で知られます

かつては「野崎詣り」として大坂から船で参詣する風景が見られ大いににぎわっていましたが、今は観光客もひっそりですが、町は若者を中心に活性化が進んでいると聞きます(^^)v

野崎観音2

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

久々の自作

Category: 自作   Tagged: グルメ  
自作7

ここのところ、何かと忙しかったのでご無沙汰でしたが、・・
久々の自作です(^^)v

ホタテ、イカ、ズッキーニ、パプリカのレモンパスタです!
最後にレモンを絞って、レモン塩で味を調整しました vv

夏にさっぱりした自信作です(^^)v

Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 美味しかった♪    ジャンル : グルメ

生駒山のテレビ塔

Category: 建築   Tagged: 建築  
テレビ塔

先日の生駒山のテレビ塔です

下からも大きく見えますが、近くに行くともっと大きくなります!
各テレビ局ごとにいくつも塔があって迫力でした

東京は、スカイツリーだけなのに、これには理由があるのでしょうか?
無知ですみません(笑)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

生駒山の三角点

Category: 写真   Tagged: 写真  
三角点

まだまだ、先日の散策の続きですが、・・

生駒山の山頂は大阪か奈良か知っていますか?
ほんの数メートルほどですが、地図上では奈良県となっています(ほんと?)

山頂に一等三角点がありました
標高642mと書かれています
しかも、ミニSLの乗り場の中でした(笑)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

生駒山頂遊園地の飛行塔

Category: 建築  
飛行塔

先日の行った生駒遊園の有名な飛行塔です!

大型遊具開発の祖である土井万蔵氏の設計で昭和4年の作品です
土井氏の16基目の飛行塔らしいのですが、現存するのはここだけのようです

戦時中も監視所として海軍が利用することとなったため解体を免れたとのことで、改修は施されているそうですが塔事態は当時のままらしいですね
当時は展望台を兼ねていたため内部にエレベーターが設置されています

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

ケーブルカー

Category: 写真   Tagged: 写真  
ケーブルカー2

昨日アップの続きですが、・・・

僕たちは興奮したのですが、ホーム待っている普段使いの人たちは何気にスマホを触りながら待っていました
すごい温度差を感じましたが・・ちょっと子供に帰ってしました(笑)

下の写真は、ケーブルカーなので中央ですれ違う瞬間です!
子供のように、運転席の横でシャッターを押しました
結構お気に入りの写真になりました(^^)v

ケーブルカー4

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

鳥居前駅

Category: 写真   Tagged: 写真  
ケーブルカー3

近鉄生駒駅直結の鳥居前駅です!
なぜか、ホームや柱と列車が傾いていませんか?

種明かしは、生駒山上へ行く「ケーブルカー」です(笑)
先日、建築士会イベントの下見会で久しぶりに乗りました(^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

収録

Category: 建築 > 業務進行中です   Tagged: 建築  
スタジオ (2)

本日は全日本不動産協会からのご依頼で、スタジオで建築講師として収録しました
DVDとなって協会会員の方々に配布されるそうです

講義内容は、今、はやりの「インスペクション」にしました!
途中で、何回かかんでしまいましたが何とかスムーズに終えることができました

改めて、テレビに出ているプロのアナウンサーはすごいなと思います(^^)v
今年中にDVDが出来上がるそうで、少し楽しみです!

スタジオ (1)

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

大都会大阪の絶景

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 建築  
大都会

日曜日の生駒山からの大都会大阪です!

上の写真は手前が花園ラグビー場、中間にミナミ、あべのを超えて南港、明石大橋、神戸まで見えます
台風の影響でしょうか?空気が澄んでいて、あべのハルカスや南港大橋、大阪ドームまで見えました

ちなみに、下の写真はキタ(梅田)方面です
左に少し緑が見える中に大阪城天守閣が見えます

久しぶりの生駒山山頂ですが、大阪も大都会になりました(^^)v

大都会

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 建築    ジャンル : 学問・文化・芸術

わくわく探検の下見

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: 写真  建築  
わくわく下見3

秋の行楽・イベントシーズンの到来です(^^)v
(といっても、まだまだ暑いですが・・・)

昨日のカメラクラブのBBQに続いて、本日は地元建築士会の秋の恒例イベント「わくわく探検」の下見会でした!
今回は、ケーブルカーで生駒山頂に行って奈良暗峠の茶屋経由で東大阪市に下るという、下りだけの工程で少しラフに考えていたのですが・・・

下見会参加者は健脚ぞろいで、特にBBQ翌日の私にとっては過酷な工程が待っていました(笑)
ついて行くので必死でしたが、美しい景色と歴史を感じた充実した一日でした(^^)v

本番は11月26日(土)午前中です!
HPやブログでも近日中に案内しますので、ふるってご参加ください
一般の人でも、もちろんOKです!!!

わくわく下見2

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

BBQ

Category: 建築 > イベント情報   Tagged: グルメ  写真  
sala

土曜日にカメラクラブでBBQしました(^^)v

場所は「熊取町野外活動ふれあい広場」!!
設備も充実で、しかもすいているっていう穴場スポットです
お値段も300円/1人で道具も貸してくれるという至れり尽くせりの施設で超おすすめです!!

この日は、我々含めて3組だけのほぼ独占状態で、ゆっくり時間を過ごせました
・・なので、おなかパンパンです(笑)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

静寂の森

Category: 写真   Tagged: 写真  
静寂の森

一週間も、一年も時間がたつのは早いもので、もう9月です( ;∀;)
9月らしい写真を載せてみました

私的には秋は、イベントもいっぱいです(^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

ぞうさん

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 写真  
ぞうさん

カメさんの翌日は「ぞうさん」で(笑)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : 写真    ジャンル : 学問・文化・芸術

09 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

原恵一/HARA Keiichi

Author:原恵一/HARA Keiichi
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
http://www.eonet.ne.jp/
~plus1web/
住宅・施設系(福祉等)など関西を中心に活動する建築家集団です
(一級建築士事務所)

〒579-8036
大阪府東大阪市鷹殿町1-9
Kシステムビル4階
phone/072-926-5801
fax/072-921-4835

月別アーカイブ
カウンター