先日のわくわく探検3
生駒山ろくの慈光寺の地蔵と紅葉です
少し早かったかもしれませんが、静寂の境内に雰囲気が抜群でした
由緒あるお寺で、平安時代には存在していたそうです
織田信長の兵火により焼失したりホトトギスの名所として有名でいろいろな和歌に詠まれたりしているようです
ただ、生駒山の山頂近くなんで、ここまで登ってくるのが大変ですが・・・

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

生駒山ろくの慈光寺の地蔵と紅葉です
少し早かったかもしれませんが、静寂の境内に雰囲気が抜群でした
由緒あるお寺で、平安時代には存在していたそうです
織田信長の兵火により焼失したりホトトギスの名所として有名でいろいろな和歌に詠まれたりしているようです
ただ、生駒山の山頂近くなんで、ここまで登ってくるのが大変ですが・・・

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

先日のわくわく探検2
鋼索線とはケーブルカーのことです
日本で初めて営業用のケーブルカーとして大正7年に宝山寺への足として開通しました
昭和4年にはその宝山寺から山頂まで、生駒山上遊園地の開園と同時に山上線が開通しました
そんなわけで、途中の宝山寺駅で乗り換えします
宝山寺からは、突然急になってケーブルカーのだいご味が味わえます
が、車両がかわいいので、ちょっと気持ち的にバランスが難しいですが・・・(笑)
宝山寺へは、次の梅屋敷から下るほうが楽なんでそこで降りる方がいいようです!
さて問題です!!
梅屋敷の次は霧が丘なんですが、この駅は森の中で周囲に家もなく、なぜこんなところに駅があるでしょうか?

宝山寺で山上線に乗り換えの写真です
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

鋼索線とはケーブルカーのことです
日本で初めて営業用のケーブルカーとして大正7年に宝山寺への足として開通しました
昭和4年にはその宝山寺から山頂まで、生駒山上遊園地の開園と同時に山上線が開通しました
そんなわけで、途中の宝山寺駅で乗り換えします
宝山寺からは、突然急になってケーブルカーのだいご味が味わえます
が、車両がかわいいので、ちょっと気持ち的にバランスが難しいですが・・・(笑)
宝山寺へは、次の梅屋敷から下るほうが楽なんでそこで降りる方がいいようです!
さて問題です!!
梅屋敷の次は霧が丘なんですが、この駅は森の中で周囲に家もなく、なぜこんなところに駅があるでしょうか?

宝山寺で山上線に乗り換えの写真です
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

先日のわくわく探検!
生駒山上遊園地の名物、飛行塔です
設計者は日本の大型遊戯機械の父と呼ばれた土井万蔵氏
土井式飛行塔と言われました
第1号は大正9年に千里山遊園に設置されたものだそうですが、現存するのはこの山上遊園地のみだとのことです
内部に今は使われていない展望台としてのエレベーターが設置されているのが特徴で、戦時中も金属類回収令によって園内の遊具をはじめ日本中の鉄材が供出されたにもかかわらず、ここは防空監視所として海軍が利用することとなったため今に至っています
先日も、古さを感じさせないくらいかっこよく回っていました
敬意を表して、丁度4機がそろったところで青空バックに「日の丸構図」で!!!(^^)v

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

生駒山上遊園地の名物、飛行塔です
設計者は日本の大型遊戯機械の父と呼ばれた土井万蔵氏
土井式飛行塔と言われました
第1号は大正9年に千里山遊園に設置されたものだそうですが、現存するのはこの山上遊園地のみだとのことです
内部に今は使われていない展望台としてのエレベーターが設置されているのが特徴で、戦時中も金属類回収令によって園内の遊具をはじめ日本中の鉄材が供出されたにもかかわらず、ここは防空監視所として海軍が利用することとなったため今に至っています
先日も、古さを感じさせないくらいかっこよく回っていました
敬意を表して、丁度4機がそろったところで青空バックに「日の丸構図」で!!!(^^)v

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


土曜日は今月、3回目の散策イベント!
先日のカメラクラブからは3日しか空いてないので立て続けです
この秋一番の過酷な散策は、地元建築士会の恒例の秋の「わくわく探検」です
生駒山上から暗峠を経て下るコースですが、まさに「登山」です(^^)v
無事帰還してほっとしています(笑)


Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


大徳寺に来たらやはり北側の今宮神社のあぶり餅を食べねば・・!!
元祖と本家で迷いましたが、ここはやはりマスコミにもよく取り上げられる元祖「一和」の方に!
こちらのほうが、古いようです
甘くて香ばしくて、とってもおいしいですよ
この香ばしさは焼き方の腕ですね(^^)v
家で作れないかなーー(笑)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の撮影会の3つ目は大徳寺の中にある高桐院!
ここは、紅葉の名所なんで人がいっぱいでしたが、人通りがなくなったときに定番の構図を!
昨年もそうでしたが、赤くなる前に落葉している状態で前日の強風が原因とのことでした
赤より黄色が多くて少し残念( ;∀;)
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今まで何回も来ている正伝寺!
京都の有名どころは、どこも人がいっぱいと思ったので撮影会のコースに入れました
隠れた名刹で、貸し切りタクシーのコースにも入っているみたいでドライバーの案内で何組かがお見えでした
といっても、2,3組で落ち着いた石庭の時間を過ごすことができました(^^)v
ここは、関ケ原前哨戦の伏見城落城時の部材が使われていて血天井が有名です
手の方がはっきりわかる血天井は400年以上前のままです
この石庭が見える広縁は、あのデビットボウイが涙したらしく、春でも秋でも風情を楽しむことができます
木の間の遠くに比叡山が、計算されたように切り抜かれていました(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は、カメラクラブの撮影会でした
撮影会としては久しぶりに京都でしたが、人がいっぱいを予想してちょっと穴場を狙いました
まずは光悦寺!
穴場といえども朝9時には人がいっぱい!
皆さんよく知っています(笑)
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


明日は、カメラクラブの秋の恒例撮影会!
いい写真が撮れるでしょうか?
朝、7時半集合なんで早く寝なければ・・・(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の野菜専門店でみかんに加えて、今が旬の富有柿を買ってきました!
柿は和歌山県が生産量日本一!
やはり、糖度が高くて、おいしい柿が多いです
さっそく自宅で食べたんですが、熟していたんでメロンのような触感で、メロンより甘かったです(^^)v
さすが和歌山の柿です(^^)v
Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


行事が多い11月と12月ですが、時間がたまたま空いたので、超特急!日帰りで和歌山の実家に行ってきました!
(行きつけのカフェB.Vに今回も寄れずにスミマセンm(__)m)
で、例年のように、これからが旬のブランド!「若野みかん」を買ってきました(^^)v
今年も糖度が高くてすごくおいしかったです!
若野みかんでも生産者のところで味が違うそうで、お店の方に味見をさせてもらったり評判を聞いたりしていろいろ買ってみました!
自宅以外にも、事務所にも段ボールでおいておきますので是非、お立ち寄りください(^^)v
Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


カキフライの季節になりました(^^)v
岡山邑久町のカキらしく大粒ですごかったです!!
そろそろ、今年も日生方面に買い出しに行かなくては・・・!!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


以前には、ウイルス被害が発生と、怖いニュースが続いた時期がありましたよね!
マスクが売り切れて、我が事務所にも買い置きを用意したものです
最近は、自宅で洗える野菜などまで安全面を考えてラップをする時代ですが、・・
大阪の地下街の人通りの多いところなどに、下の写真のようなパン屋が増えてきているのがチョット気になります!
職人やレジの店員はマスクまでしてビニール袋に入れてくれるのですが、この販売方法は本末転倒のような気がします!
パンを選んでいる人に大声を出している人や咳をしている人も見かかるのですが・・あまり、お客さんも気になる人が少ないようです!
友達に聞くと〇×が両極端なんですが、私が神経質なんでしょうか!!(笑)
O型で、普通のことではおおざっぱなんですが、皆さんのご意見を・・・(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


チェーン店でのラーメン屋でベスト3には入る「河童本舗」!!
久しぶりに来ましたが、やっぱいおいしいです(^^)v
替え玉!必死に我慢しました(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

生駒山の夕焼けです!
筆で描いたような雲の形が、不気味なくらいきれいでした(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は、毎月恒例の地元建築士会の耐震部会と幹事会を連続で会議しました
耐震部会の後、幹事会では11/26の秋の恒例「わくわく探検」の最終打合せをしました
一般の方、参加可能ですのでふるってご参加ください(^^)v
http://www.aba-osakafu.or.jp/chiiki-gr/higashiosaka/
最後に、メンバー有志で行く来年の台湾旅行の打合せもしました!
写真は、仕事も兼ねて下見してきてくれた Sさんのお土産のお菓子です(^^)v
和菓子に比べて奥が深くて、すごくおいしかったです!
香の調子では来年の旅行では、ちょっと体重の増加が気になります(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の続きですが・・
バックの黄色に紅が生えてきれいな構図になりました(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


日曜日は時間が空いたので久しぶりに写真撮影に!
今月、23日はクラブの撮影会なんで、ちょっとは腕ならししておかねば!
早い、モミジは何本かはもう紅葉でした(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は、船場の問屋街に!
いつもはセンタービル地下の魅力的な食堂街で昼食ですが、本日はちょっと変わったところでと、食べログ会員の威力で検索をかけ人気店イタリアン「ラ-ピニャータ」を発見(^^)v
3.5超えの南イタリア系の人気店のようです!
やはり、この点数クラスはおいしくてサービスもよく、ばっちりでした(^^)v
船場は定期的に行きますので、行きつけの店ができました!!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日のお気軽交流会で細谷先生の「オリーブオイル」講習を受けました(^^)v
パスタを自作する私にとって、以前からオリーブオイルは興味がありました(笑)
わかったことをかいつまんで!!
1.オリーブオイルは油じゃなくて果汁⇒健康に良い
2.イタリアのオイルはブランドだが、要注意
3.大量生産のエキストラバージンオイルは怪しい
4.世界一の生産国はスペイン(スペインの手作りメーカーがおすすめ)
いくつかの品種を基準にいただきました!
種類によって全然味が違いました
さっそく、「BOSCO」から先生おすすめのものに変えたいと思います(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


全日本不動産協会、大阪東支部の交流会で講師をさせていただき、終わってからの懇親会までお邪魔させていただきました!
講義の内容は、ざっくばらんに設計事務所の業務の内容と進め方!
実際のスケッチやパースなどのプレゼンや、模型写真、それと詳細図面なども見ていただいて、若干の裏話なども交えてお話をさせていただきました(^^)v
不動産業界と建築業界(特に設計業界)はどちらも大きくジャンルは同じなんですが、
お互いに細かいところまで業務の内容がわかってなかったり、
意外と所属団体間での交流がなかったりで、今日はとても有意義な日となりました
特に地元、大阪東のメンバーの方々でしたので、これからはお互いにチームを組んでなど話が盛り上がりました
長い時間、お付き合いいただき、ありがとうございました(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日近くで定期調査だったので、
久しぶりの「いと美」で昼ご飯しました
これから半月、あと6回この近くに通いますので、またまた、太りそうです(#^.^#)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

奈良ラーメンといえばスタミナ系!
白菜、ニンニク、ニラ、唐辛子が特徴です
時々食べたくなります!!
彩華、神座、天理スタミナ(天スタ)・・
中でも、天スタが一番好きかな(^^)v 特に本店の・・!!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


明日は天気が少し悪そうですが、このところいい天気が続いています!
撮影日和なんですが、最近、仕事で現場調査の敷地や建物、工事の写真のほうが断然多いのが気になります!
っていうか、それが正常ですね(笑)
昨日、Adobe CCのほとんどのアプリのバージョンが2015から2017にアップグレードしました!
(何が違ってるんでしょう・・今のところ手探りです(笑))
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


偶然、珍しい盆栽を見ました!
その世界では、当たり前のものかもしれませんが、素人の私にはびっくりです!!
根が下の土から伸びて、岩の上に花が咲いているではありませんか!
いろんな世界があるのを実感しました(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の畝傍山です
青空がきれいです
行楽の秋って感じですね(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の神武天皇陵を見学したところ、三笠宮さまの弔問記帳所があり記帳しました!
三笠宮様は大正4年生まれの100歳とのこと!
私も、人生まだ半ば!まだまだ頑張らねば(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は、地元の歴史の会(歴游会)の年1回の散策の日でした(^^)v
先生のご案内で、神武天皇陵、安寧天皇、など色々な天皇陵と橿原神宮を一日かけて回りました
ちょうど、授業で神武天皇の章を習っているのでタイミングばっちりです!
一週間前からひざが痛かったので心配しましたが、何とか無事回れました!
今月は、建築士会とカメラクラブの散策が、あと2回もありますので楽しみです!!
ただ、建築士会の方は、生駒山奈良街道暗峠なんで、ちょっとひざが心配ですが・・・(*^-^*)
本日は、皆さん楽しい時間をありがとございました!!
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


和歌山3連発ですみませんm(__)m
南紀の人ならだれでも知ってる「コーヒーランド」のパンです!
大人気でとってもおいしいですよ
3日間、和歌山観光大使のようになってしましました(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ネタに困ったときの南紀ネタ2連発目です(笑)
僕たちが、子供のころはタクアンといえばこれでした
地元では「コンコ」って言いましたけど・・・!!
今は、「田舎漬け」と売られています(笑)
とてもすっぱくて、懐かしく癖になる味です(^^)v ぜひ!!!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
