
迪化街1(ディーホアジェ/台北最古の問屋街)
昼過ぎにホテル到着!その後すぐ、歩いて近くの迪化街へ!
***********
歴史的街並みとそこで営まれている物販店が見どころです
各種食材はもちろん、最近は若者がおしゃれな店を続々と出店しています
日本同様、若者がかつての歴史的建造物を再生利用している姿も伺えます。
(Sさんの案内による)
***********
大阪で言えば、日本橋の裏通り、又は堀江って感じでしょうか!
当たり前かもしれませんが、看板が全部漢字で迫力があります(笑)
看板の字は、なんとなく意味が分かるものもありますが、全く違う解釈のものもあり、日本での漢字の使われ方や発展の仕方などを考えていくと結構面白いです!
まず、このバイクの多さに驚かされます
その代わり、自転車はほぼ見かけません
当然ママチャリもあまりなかったような気がします(笑)
迪化街の店は半分以上が食材の店で、それも乾物が中心です
ほとんどが何かわからないものばかりで、台湾の食文化のすごさがここだけでわかります

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Capture NX-D + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


建築士会の研修?旅行で台北へ週末の3日間行ってきました!
昨日、帰ってきたところで興奮冷めやらないうちに業務に復帰しています(^^)v
ともにご夫婦で建築士のSさんとRさんの案内です!
奥様のRさんは台湾出身なんで、超、推薦のお店や見学先でとても充実で興奮の3日間でした
当分、ブログでは台北記事が続きますがご容赦くださいm(__)m
一緒にご参加した皆様方には、いい思い出の復習として!
また、ほかの方々には超推薦コースなんで、ぜひ将来の台北旅行の参考にご覧ください!!
まずは、さわりとして、大都市台北の新都市部の鳥瞰と、古き街並みの新旧の写真で!!

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は台北最終日!(例のごとく、予約投稿ですm(__)m)
もちろん、写真は日本の風景ですが、
古びたこんな風景が好きです!
今後も、良い悪い、うまい下手は差し置いてこんな写真を撮っていきたいと思います(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


金土日と台湾に地元建築士会のメンバーと行ってます!
お仕事関係の方々には、ご迷惑をかけ申し訳ありませんm(__)m
写真は、台北・・・ではなく「神戸」です
ブログのためにPCを持っていくにはリスクがあるので「予約投稿しました」m(__)m
台湾では写真いっぱい撮ってきてブログにアップしますのでお楽しみを・・・!!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


「先日よりお知らせの通り、本日より、台湾に行っているはずですm(__)m
ブログは休むわけ行かないので本日はがんばりました!!
事務所では、本日スタッフが頑張って仕事しているはずですのでご連絡はOKです」
年末年始の一時期、野菜の高騰で各家庭は悩ませていましたが、先日の和歌山県地元との地産野菜はこんな値段です
車で、ドライブがてら買い出しに行く価値大ですよ(^^)v

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、お施主さんと一緒に自然食の専門店に連れっていただきました
その時、最後に出てきたこのコーヒー!
一見、普通のコーヒーのようですが、コーヒー豆は一切使っていなくてタンポポが材料らしいです
タンポポのどこをどうするのかは勉強不足だったですがそれなりに珈琲感がありました
(コーヒー好きの私にとっては、ちょっと微妙でいたが・・・(笑))
昨日に続いて追伸(重要)
地元建築士会の有志の皆様と、週末、金土日と台湾へ行きます
ということで、携帯電話が通じなくなりますが、LINE、Email、Facebookなどメール系は毎日確認させていただきますので、ご返事はできると思います!
又、事務所は土日は休みですが、金曜日は営業していますので、よろしくお願いいたします
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


大学の先輩に施主打合せの時に見せていいたスケッチです!
食事を食べながら記念にスケッチするそうで、さすが建築家!!(^^)v
私なんか早く食べたいので、スマホで写真撮るのが精一杯やのに・・
私もやりたくなってきました・・・(笑)
追伸(重要)
地元建築士会の有志の皆様と、週末、金土日と台湾へ行きます
ということで、携帯電話が通じなくなりますが、LINE、Email、Facebookなどメール系は毎日確認させていただきますので、ご返事はできると思います!
又、事務所は土日は休みですが、金曜日は営業していますので、よろしくお願いいたします
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


時々、仕事の話題もしなければ・・・(笑)
とある福祉施設計画のプレゼンです
何日か前にもブログで書きましたけど、当然我々事務所で作成しています
上は、模型チック作成した3D!
建築は周辺からどのように見えるかも重要ですので、まわりの建物も作りこみました!
周辺を時間かけて調査して、結構リアルなんですよ!!(^^)v
最近は、調査時に見落としている場合なんかはグーグルのマップ、アース、ストリートで再確認できるので重宝しています!(笑)
下はその計画建物の、スケッチパースです!
スケッチの場合は柔らかい印象になるので、我々は結構多用してます
初期段階(ワーストプランなど)では、建物全体がプラン(平面図)と合致するように鳥瞰(ちょうかん)で書くようにしています
(実際はこの角度から建物を見ることはまずないのですが・・)

DRACAD 3D + Photoshop CC + DRACAD (上)
DRACAD 3D + 手書き + Photoshop CC + DRACAD (下)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


「キュウソネコカミ」
和歌山の日高高校時代の同級生のご子息(同じく日高高校出身)がボーカル、ギターを担当しているバンドです
(ポスターの中心)昨年の3rdアルバムはオリコン4位まで行った人気バンドです
-----------
(Wikipediaより)
キュウソネコカミは、日本の5人組ロックバンドである。2009年12月に関西学院大学の軽音楽部の同期中心(ギターのオカザワカズマさんは1個下)に兵庫県で結成された。2010年より神戸、大阪を中心に活動している。バンド名の由来の一つとして『ファイナルファンタジーX-2』に登場する装備アイテム「キューソネコカミ」[1] のほか、ことわざの一つである「窮鼠猫を噛む」(きゅうそねこをかむ)が由来である。
------------
ぜひ、皆さん応援よろしくお願いします
写真はCAFE B.V.カウンターに置いているポスター
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


日曜日は自宅でゆっくり!
御坊「丸金」の豚のスライスは超薄切りで最高です
なかなか、ここまで薄切りできるお店はなかなか見つかりません
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


一応、世間の流れ?からAmazonプライム会員なんですが、ヨドバシ.comのほうの利用が多くなっているのに気づいてます
ヨドバシはほぼ、確実に翌日届くし、ポイント貯まるし・・!
いつも、両方値段と配達日時を両てんびんにかけて、検討です
又、事務用品はこの両者にアスクルが参入します!
アスクルの物流倉庫の火災が少し気になりますが・・・
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


関東で春一番が吹いたとのこと!
「春一番」と聞けばキャンディーズを思い出すのは、我ら世代だけでしょうか?
まだまだ、寒い日もあるでしょうが立春が過ぎたので春にまっしぐらですね
さすがXT1夜の手持ち撮影も安定しています(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


建築ネタが好評だったので今日もまた!
今回は面白ネタです(^^)v
不特定多数が利用の建物には法律および条例で車いす用のトイレの設置が必要となります
2000㎡以上のものはハートビル法で、それ以下の面積の場合は各市町村又は都道府県が一定規模の用途面積で条例を定めます
条例でかかる小規模なものは点字誘導ブロック、車いすトイレ、エレベーターなどを押さえておくことがポイントとなります!
条例の名前は、ほとんどのところが「福祉のまちづくり条例」という名称となっていて、我々はかっこつけて、「ふくまち」って短縮して言います(笑)
写真は先日難波の超有名店で見かけた、その「ふくまち」で設置された車いすトイレです
便器に座ったまま使用できる手洗い器に説明文が貼られていました
小便器と間違えたのでしょうが、よぼど便座に座るのがいやな潔癖症か、トイレ先進国日本の新製品と間違えたのかわかりませんが、ちょっと小さくないですか?それに、便座との間に立つスペースも狭すぎる感じですし・・・・(#^.^#)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


グルメ記事ばかり続いて、仕事してるんか!とお叱りを受けそうなんで・・・
現在進行中の福祉施設の模型の披露です(^^)v
事務所のプロフェッショナルの古川君が作成しました!
内部の間仕切りや階段の踏面も細かく作ってくれました!
屋根も何パターンか取り替えができるようにしていて、ベストのデザインをクライアント(お施主)様とディスカッションでき、すごく喜んで頂きました(^^)v
時代は分業化が進み、図面も中国などに外注したりして設計者は取りまとめの業務をする人となりつつあります
でも、我が事務所は、模型もパースもプレゼンスケッチも外注せずに「設計者がつくる!」をモットーにしています
外注したらレスポンスも悪く、設計に手戻り感が出ますし、設計しながらリアルタイムで検討をしていきたいからです
当然、模型写真も自ら撮影しています!
模型写真の場合は被写界深度を深くして前後のピントの幅を深くしパンホーカスにしなければなりません
ライトアップが少し不満ですが、印刷した何パターンかの模型写真を提出し、「写真もすごい」とお褒め頂きました
これも、所属のカメラクラブ(SALA)の皆様のおかげと感謝していますm(__)m

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Camera Raw CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


毎年、仕事でお世話になっているYさんから宅配便でGodivaをいただきます!
今年も、デザインが素敵な箱に入った高級チョコでした!
それと、もう一人!義理チョコらしいですが"(-""-)"、〇〇さんの高級チョコと記念写真!
今年もありがとうございました!!
食後に5つも食べてしまいました(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


グルメネタが続いてしまいます(笑)
バチが当たりそうです!!(#^.^#)
土曜日は2日連続のA5ランクのコースをごちそうになりました!
1つのコースしかないんですが、なんと9品も出てくるではありませんか!
しかも、演出もすごくて手が込んでいます
アップする写真が絞り切れなかったのでレイアウトしてしまいました(笑)
右の列の真ん中は、珍しい種類のフォアグラが入ったとのこと(確かに、輪切りっぽいのと違います)
宮崎A5ステーキもこのフォアグラもとろけました!!
食器もブランド品ばかりで1人前で40万円もするとのこと
洗うのも緊張しますと言っていました(*_*;
食べログの点数3.7も、うなずけます!
しかもコスパも超最高級!(お値段は下のアドレスをクリックしてください)↓
「創作料理 宿」↓
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27078053/
ごちそうしていただいてばかりで、恐縮しますが・・
バチが当たらないように、普段は質素に仕事に励みたいともいます(^^)v
でも、時々行きつけのお店にしたいです(笑)ありがとうございました!(^^)!

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


金曜日にT社長に、またまたごちそうになりました!
八尾で一番のステーキ屋さんとのこと
「Pino」!!
A5ランクのフィレ肉ステーキコースをいただきました!やわらくて、最高でした(^^)v
さすが、グルメ通の社長の行きつけのお店で、こじんまりしたサービスも雰囲気も抜群でした!
(八尾で1番というか、大阪で1番かも・・・)
超おすすめですが、B級専門の私的には高級すぎて頻繁にはいけません(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
昨日は我が母校(近大)の建築学部の同窓会(賛八会)の役員会でした
今回は事業報告に続いて、恒例の秋の集い(大同窓会)について、早くも打合せが始まりました
本日、打合せでたまたま大先輩(一回りほど上?)とお知り合いになったので、ぜひ参加いただきたいと早くも勧誘しました(^^)v
写真は、いつもの会議後の交流会です!
いつもは千日前まで繰り出すのですが、今回は会議をしている近大会館の近くのお店になりました
料理、味付け抜群のお店で「両輪」って言います
年配のご夫婦で営んでおられて、まさに両輪って感じがぴったりです!!
(店名のいわれは不明なんですが・・・(笑))
写真は飛騨高山の名物?の朴葉焼き(ほおばやき)!超美味しかったです!!
こじんまりしたお店ですが、入りやすくて、超おすすめです(^^)v

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

今回は事業報告に続いて、恒例の秋の集い(大同窓会)について、早くも打合せが始まりました
本日、打合せでたまたま大先輩(一回りほど上?)とお知り合いになったので、ぜひ参加いただきたいと早くも勧誘しました(^^)v
写真は、いつもの会議後の交流会です!
いつもは千日前まで繰り出すのですが、今回は会議をしている近大会館の近くのお店になりました
料理、味付け抜群のお店で「両輪」って言います
年配のご夫婦で営んでおられて、まさに両輪って感じがぴったりです!!
(店名のいわれは不明なんですが・・・(笑))
写真は飛騨高山の名物?の朴葉焼き(ほおばやき)!超美味しかったです!!
こじんまりしたお店ですが、入りやすくて、超おすすめです(^^)v

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日は、久しぶりに神戸御影の鎹(かすがい)」に仕事前の待ち合わせで寄りました!
開店以来早くも3周年が間近とか!!
開店時にメニュー写真を撮ったのがほんこの前のようです
時間のたつのは早いもので・・・!
いまだに、私の写真がメインの壁に飾られているのが、すごくうれしかったです(^^)v

カップをアップにマスターをチョットぼかして・・・
額の写真は、古い建物と古い煙突の上からたくましく伸びる1本の樹の生命力と根性が主題です
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
奈良は積雪
生駒山超えて、事務所に行けるか心配でしたが、奈良が気温0度で大阪は6度でした(#^.^#)
こんなに違うんやー(+_+)
だいたい平時では、2度ほどの違いなんですが・・
本日の気温差はすごかったです!!
仕事で車は必須なんで、当分、夜、車で自宅に帰るべきか、電車で帰るべきか天気予報とにらめっこする日が続きます(笑)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

生駒山超えて、事務所に行けるか心配でしたが、奈良が気温0度で大阪は6度でした(#^.^#)
こんなに違うんやー(+_+)
だいたい平時では、2度ほどの違いなんですが・・
本日の気温差はすごかったです!!
仕事で車は必須なんで、当分、夜、車で自宅に帰るべきか、電車で帰るべきか天気予報とにらめっこする日が続きます(笑)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

不動産業者が中古住宅を売買契約をする際、専門家の現況調査報告書(インスペクションといいます)を、契約者に交付しなければならないことが、4月1日から始まります
この現況調査と報告書の作成は建築士でしかできないことに、このほど正式に決まりました
(紆余曲折あったみたいですが・・・)
我が事務所でも、積極的に取り組んでいきたいと思いますので、その節はぜひご一報を(^^)v

立春が過ぎても、まだまだ寒いっていうか、これからが寒くなりそう・・・!!・・・!!
写真は、先日撮影したそんな風景です!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

この現況調査と報告書の作成は建築士でしかできないことに、このほど正式に決まりました
(紆余曲折あったみたいですが・・・)
我が事務所でも、積極的に取り組んでいきたいと思いますので、その節はぜひご一報を(^^)v

立春が過ぎても、まだまだ寒いっていうか、これからが寒くなりそう・・・!!・・・!!
写真は、先日撮影したそんな風景です!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


地元消防団の屯所の設計で、既存建物を撤去して建替えするのに、既存建物のアスベスト調査をしました
写真は事務所の古川君が屋根のスレートを一部撤去している模様です
この断片を検査機関に依頼してアスベストが含まれているかどうかを調べてもらいますが、
さすが手馴れた古川君は完全防備の体勢で、「これは、出ます!」と一言!
さすがベテランは、見ただけでわかるんですね(*^^)v
私は、後ろで調査写真を撮りながら、温かく見守るだけでしたが・・・(笑)
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Camera Raw CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


週末に御坊に帰省した時の日高川の夕景です
ノロウイルス事件(学校の給食)で全国区のニュースになった影響でしょうか?
夜に外食したんですが、いつもは満員のお店が、がらすきでした( ;∀;)
市の広報の放送でも、しきりに手洗いなどの注意勧告を流していました
早く、原因がわかって安心したいですね!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


正月以来の御坊の実家
そして、久しぶりのCafe B.V.
http://www.eonet.ne.jp/~bvcafe/
学生時代の友達の情報集めができました!
それと・・
コーヒーカップがブランド品の上等になっていました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

昨日の夜は、大阪府建築士会の会議で谷町に!
地域貢献委員会地域分科会と応急危険度判定の2本だての会議でしたが、予想外にすんなり終わって事務所に復活!
チョット仕事することができました!
写真はぶっ飛ばして事務所に帰る阪神高速東大阪線の場面です(^^)v
左に大阪城がライトアップされてるのですが、運転席からはピントがダメでした( ;∀;)
空いてる高速は値打ちがあります!!(笑)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Camera Raw CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今日が節分っていうことは、明日は立春で、いよいよ「春」ですね(^^)v
風習に従って、丸かぶりしました
なぜか中央に包丁が入って1本半の大きさになっているのが気になります(笑)
一応、年越しでもあるので、そばも一緒に食べました
厳密にいうと旧正月と立春は違うんですが・・・・暦って難しいですね!
そんなことは今は深く考えられず、おなかいっぱいです(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Camera Raw CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


1月締めの仕事が片付いて、ちょっと手が空いたので手つかずになっていた地元建築士会の冊子づくりをしています
過去10-15年分のイベント(わくわく探検)の模様を本にする担当になってます
第1回目が2001年なんで、その時の写真の解像度が低すぎ、写真がちゃんと印刷できるか不安ですが・・・( ;∀;)
時代は進むものですね!(笑)
業務的には、LightroomやPhotoshopを使う機会が断然多いのですが、AdobeCCメンバーの私としては、最近、WebTV編集のための「Premierer」や、この冊子づくりのための「InDesign」も完璧になってきました(^^)v←(自慢)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今日から早くも2月となりました!
1月もあっという間に過ぎたのか、長かったのかもあまり感覚がありません(笑)
写真は、先日久しぶりに通った母校近大の学生通りの風景です
「ブラジル」や「あたりや」はなくなったのでしょうか?
昔と変わりないのはこの「キッチンカロリー」ぐらいになりました
リフォームしないで、ずっとこのままでいてほしいです(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
