
ローマ軒の焼きスパに若干はまりつつあります!
焼きスパと言う通り、一般的なイタリアンのそれとは全然違う太麺のどちらかというと焼うどんっていう感じですが・・
味はパスタです(^^)v
チェーン店で大阪にもいっぱいありますが、カウンター中心で、前払い制で一人でも気兼ねなく入れるところが、吉野家風です!
・・と、能天気なグルメネタですが、・・・
本日フェイスブックのIDが乗っ取られて、皆様にご迷惑をおかけしました!
なんでーって感じですが、よくある話らしくフェイスブックの画面から、乗っ取られたと思う人はここからって感じで案内に従って復旧できました!
たくさんの人から、ご連絡や励ましのご連絡をいただきありがとうございました!
ネット社会になってIDやパスワードの管理がややこしくなってきましたね!
この際、銀行も含めてパスワード等見直しをかけようかと思ってますm(__)m
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

この前の週末、梅田に行った時の帰りの荷物です!
ご存知、551の蓬莱の豚まん!
全国的には551の豚まんは有名で大阪人は毎週のように食べている印象があるかもしれませんが、実は私的には久しぶりですm(__)m
先日、台湾で本場の飲茶をいただいたところなんで、舌は肥えてるぞと上から目線で、帰ってからすぐ食べましたが・・
めっちゃ、うまーーい!!
うまーーい!を連発してしまいました(^^)v
さすが全国区!本場にも全然負けていません!!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の難波で、新歌舞伎座跡のホテル、店舗の建築計画のお知らせを撮影
設計は国立競技場の設計者、隈研吾氏です
隈氏設計の建物は、昨今、日本を問わず世界中にいっぱいで、とても忙しいことでしょう
巨匠、故村野東吾氏設計の新歌舞伎座のファサードやスカイラインを残しつつ、隈氏のデザインがどのように入ってくるか今から楽しみです!看板によると、完成は2年後のようです(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


健康が気になる年になり、春の健康診断と、秋の人間ドッグを近年恒例にしています!
本日は、年1回の健康診断が難波であったので行ってきました!
ダイエットしているつもりが、半年前の人間ドッグから、体重が2キロも増えちょっとショックでしたが、今のところ体重以外はメタボではないそうで、いたって健康です(^^)v
朝9時からの予約だったので、終わってから難波でモーニング!
難波の昭和的喫茶と言えば、私的には千日前の「アメリカン」と、ここの「なかおか珈琲」(^^)v
(新歌舞伎座跡のすぐ北です)
人気店なんでちょっと待ちましたけど、朝ご飯抜きの健康診断後のすきっ腹にはすごく幸せでした(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

夏が近づいて、自宅の植栽たちも育ってきました
これ以上、大きくなるとやばいので、そろそろ間引きしなければ・・・!
実は、これらの木々で新築時に植えたのは一番左のエゴノキのみで他は意図せずに育っていっているものばかりです(笑)
木を甘く見てはいけません!
家は古くなりますが木はどんどん大きくなっていきます"(-""-)"
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


西梅田で仕事の打合せしました!
打合せ室から線路と駐車場を挟んで、うめきた2期の敷地の全景が見えます
2022年街びらきに向けて計画は着々と進んでいるようです
うめきた2期の敷地は広大で、現在、数社から大阪市策定のうめきたのコンセプトにしたがって10社(グループ)からプレゼンが提出されています
コンセプトは「整備する大規模公園をみどりの空間として新産業の創造に活用する」
みどりがテーマなんで、どのプランもニューヨークのセントラルパークのようなイメージです
大阪は東京などに比べて緑が少ないので、大阪、日本最後の一等地開発に期待しています
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


コメダでジュースを頼むとこんな容器に入って出てきます!
ミックスジュースが美味しいとのことで、頼みたいんですが男子的には、ちょっと勇気がいります(笑)
どのような経緯でこの形になったのか興味があります(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日午後からは、現在設計中の現場の現況植栽調査と今後計画が始まる現場の現地確認と現場続きでした!
夏のような暑さで、Tシャツの上にすぐ現場服という状態でしたが、もっと夏は灼熱になるんでしょうね!
現場調査は冬に限ります"(-""-)"
現場の境界プレートの横に真っ赤な花のつぼみが帰ってきて整理していると偶然写っていました(^^)v
これは、ブログネタができたと思わずアップしました
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


事務所のレイアウト改修計画実行中なんですが、
竹田君の机の下から軍艦コレクションの空き箱がいっぱい出てきました!(笑)
軍艦は、彼のデスクのバックにきれいに何隻も飾られているのですが、なぜか空き箱は捨てられないそうです
実は私もそうなんですが、家電やPC、カメラ部品などを買った空き箱は捨てれないで、家の本棚の隅にきれいに飾られていたりします!!(飾らなくても・・・・って客観的にも思うのですが・・m(__)m)
これは男子特有の性格のようで、女子には理解できないようです!!・・・(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は地元建築士会の幹事会の日
コーヒー通の幹事のKさんから焙煎したて、ひきたての豆をいただきました!
焙煎した豆を専門店で買ってきて、自分でひいてドリップするのが普通一般ですが、本当の美味しものは、焙煎2日目らしいのです
専門店で売っているのは焙煎したのがいつなのか、分からないので生の豆を買ってきて自分で焙煎するのが一番いいみたいです
普通は焙煎機など自宅にないので、コンロなどで自分でいるそうです
2日前に焙煎し、その日にひいた豆を頂いたその日にさっそくいただきました
まず、袋を開けた時のにおいが違います!
ドリップの時、泡(あく)がいっぱい出て膨らみました!!
味も奥深くすごくおいしかったです(^^)v!!ありがとうございました
私の、熱中病に火が付きそうで、ちょっと怖いです(笑)
砥部焼のコーヒーカップでいただきました
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


日曜日は亡父の7回忌でした
もう、あれから7年も経つのですね!月日の過ぎるのは早いものです!
同時に大正7年に亡くなったご先祖2名の百回忌も同時に行いました
原家としては、大正7年はお葬式が2回もあって大変な年だったことでしょう
ご先祖たちがおって、私たちがこうして生を受け親族みんなでこのように集まることができたことに感謝して!
父の思い出話はほとんど話をせず、終始お笑いネタが多かったですが、天国から父もそれを見て喜んでくれたでしょう
・・と出席者のコメント(笑)
実家の近く、御坊市日高川河口付近の夕景
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


週末は法事のために帰省しました
時間が空いたので、近所の地産スーパーで買い物!
大阪ではこんな値段はないですよね!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日、午前は大阪府まちづくり普及協議会の会議に出て、夜は歴史の会の講義と毎月、第3金曜日は大忙しです(^^)v
眞子様ご婚約の話から、天皇譲位、后と妃の違いなど、今の話題から始まって、本日の本題、欠史八台の孝霊天皇を学びました!
月1の講義ですが、欠史にもかかわらず2カ月目です
日本書紀が終わるのは、いつになるのでしょうか(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ラグビーの聖地、花園ラグビー場が現在改修中
写真のような外観になります!
もちろんこれは、2019年のワールドカップに向けての工事です
2015年の試合は、ずいぶん盛り上がっていまだにブームが続いていますね
今から、楽しみです(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日のふれあい祭りのあとの懇親会!
将来の建築士有望な学生たちは、夢に向かって進んでいるようです
我々も、負けずにやらなければ・・・(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日午前は、住宅の検査機関の竣工検査の立会でした
奈良の2世帯住宅で豪邸です!!
特に指摘もなく検査は無事終了しました(^^)v
事務所の古川君の哀愁のある後姿を点景に!
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日のふれあい祭りの続きです!!
「建築」っていう言葉は、我々業界や建築専攻の学生の間では、いつものように使うし、思い入れがあって、ちょっと自慢なんです!!
客観的に一般の人から見ると、テントにこの文字なにーって感じなんでしょうね!!
この立体文字は近大建築学部の学生が製作しました!
迷わず「け・ん・ち・く」に決定するところは、やはり”どやっ”思い入れがある言葉なんですね!
我が建築士会のジャンパーが3つきれいに並んでいたので「け・ん・ち・く」の文字のテントをバックに!(^^)v
おじさんたちは、時々疲れて座ってしまいます・・の構図です(笑)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


一大イベントが今年も終了しました!
早朝5時半起き、7時集合から懇親会を経て22時帰宅の15時間の一日でした
今年も、晴天で一気に日焼けモードで、顔が痛いです(^^)v
近大建築学部と地元建築士会の息の合った同志も、いつもの信頼関係で今年も無事終了することができました
建築も1/3が女子になって、当時の我々の世代より数段優秀になった後輩たちに感謝!!(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


明日の東大阪市民まつりの準備に行ってきました
いつも、近大建築学部の学生たちの活躍で、我々は助かります(^^)v
朝の豪雨でどうなるか心配でしたが、晴れ男がいっぱいで途中から雨も上がり仕事がはかどりました
明日の本番はもっと晴れるようで、日焼けしそうです!
お暇なら、見に来てください!花園中央公園でブース出してます(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


テレビの秘密のケンミンSHOWで、北関東ではステーキハウスチェン店が2つあってしのぎを削っているとか!
もう一つは忘れてしまいましたが、1つは「ステーキ宮」で、旅行中にどこかでうかがったと思うのですがどこか忘れてしまいましたm(__)m
関西にもステーキハウスチェーンってあるんでしょうか?
先日、たまたま食べログ検索で見つけて入った枚方のステーキハウスで、これもたまたま、生演奏の日だとか・・!
ホテルのレストランのようでリッチな気分にさせていただきました!
(お店の名前も、場所もたまたま通りがかりだったんで、思い出せません・・・m(__)m)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ご近所様から美味しそうなゼリーをいただきました
どうも、有名そうで高価そうなんですが、その道に詳しくないので値打ちがわかりませんm(__)m
箱付きの私にとっては、保存版の箱になりそうです・・・!!(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日、午前は大阪市内の豪邸の耐震診断にうかがい、午後からは、建築士会一色でした!
14日(日)の東大阪市民まつり出店に備えて、メインの看板と行事報告のパネル作成が私の担当で看板屋になってます!
夜は、間隙を縫って、これまた建築士会の「インスペクター制度」と「耐震診断補助制度」の説明会に市役所に行って来ました
帰ってきてから、又、看板屋!!ようやく、今出来上がりました(^^)v
皆さん、今度の日曜日は、我ら建築士会東大阪と近畿大学建築学部がコラボしたブースを出していますので、ぜひお越しください!場所は、花園ラグビー場のある花園公園です!(^^)!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


この時期、飛行機雲を見るとちょっとびっくりします"(-""-)"
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今年は4月の大三島依頼、まだ2回目のポタリングです(#^.^#)
昨日、琵琶湖畔での弁当を早々に切り上げて、少し乗りました
琵琶湖は、2年ほど前?に彦根から長浜を往復して以来ですので久しぶりになります!
しまなみ海道に比べると、景色は単調ですが風を感じることができました(^^)v
梅雨、真夏はちょっとしんどいので、春は私にとってはベストシーズン!
もっとどんどん乗らなくては(^^)v
ゴール終盤にナビのためにハンドルにつけていたスマホが落下!
背面のガラスが粉々に割れてしましました"(-""-)"
早速、ドコモショップへ行って、保険を使って新品に交換手続き(といっても、免責がありますが・・)
GW最終日に、とんだハプニングでしたが、これは、何かいいことがある前兆なのは!!
(なぜか、すごく前向きなO型です・・・(笑))
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


GWの最終日は朝から思いっきり晴れでしたので、思い立っておにぎり作って琵琶湖まで行ってきました!
自宅からは1時間ほどで到着できます(^^)v
琵琶湖東岸は駐車場と湖畔の公園がたくさん整備されていてキャパも十分で、気軽にBBQやアウトドアを楽しむことができます!
風景はスイスのレマン湖のようで、ゆっくりした時間を過ごすことができました"(-""-)"
GWでどこも行けなかったので海外旅行の気分で・・・
・・レマン湖はもちろんTVでしか見たことありませんので、想像です・・(笑)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


贈答品買い出しのため、大丸梅田店へ!
普段使いはアマゾン、ヨドバシ、楽天等々・・がメインですが、やはり冠婚葬祭には老舗デパートの包装紙が必要です(笑)
(デパートもネット販売してますが、やはり、贈り物は実際手に取って心を込めて・・・!!)
阪急、阪神もいいですが、大丸梅田店は東急ハンズが3フロアを占めていて、使い勝手も抜群!
しかも、我が建築士会会員は特典があります(笑)
買い出し終了後、東急ハンズを一回りして休憩のためハンズカフェへ!
ハンズがカフェを併設しているのを初めて知りました(ハンズのポイントもたまるようです)
しかも、最近飲んだコーヒーの中では一番のおいしさ!
帰ってきて調べてみると川島良彰氏監修だと納得しました
以前、川島氏のドキュメンタリーをテレビで見たことを思い出しました
さすが東急ハンズ!コーヒーにもこだわってます(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

5日、GWも中盤!御坊の次は和歌山岩出でちょっと紀の川を散策!
夏のような一日で、晴天で青空がまぶしかったです(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


御坊の実家で一人住まいの母の趣味、花の写真!
花の手入れしていると時間を忘れるらしくて・・!
この時期、小さな庭がカラフルになります(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


GWは、いつも特に旅行等のスケジュールはなく、例年帰省です!
阪和道は行楽時には混むのですが、1年のうちGWが一番です
お盆や年末年始の渋滞を軽く上回っています"(-""-)"
・・いつもは2時間以内で到着でき距離を、ほぼ倍時間がかかってしまいました!
南紀に、この人たちを受け入れるキャパがあるのもすごいですが・・・!!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


これは、先日うかがった大先輩自作のpizza窯です
残念ながら、当日は強風で危険のため利用できませんでしたが、モザイクタイルがカラフルでかっこいいです!!
うまく焼けるためには、熱の伝わり方や煙突の位置、開口の位置など結構設計が難しいそうですが・・
おしゃれに出来上がっていて、ブログしてしまいました!!
さすが、建築のプロです(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC +
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


GWの谷間ですが、1つデイサービスセンターのプラン完成しなければならないのがあって朝からスタッフ総力でプレゼン作成!
予定通り完成しました!(スピードと丁寧さには自信があります(^^)v)
GWは少し休み気分だったんですが、ちょっとフラフラです(笑)
先日、大先輩のところでいただいたタケノコですが、1つは、ご近所の奥様からの御指南で「焼き」にしました!
採れたてなんで、みずみずしくとっても美味しかったです(^^)v
残りは、あく抜きしながら炊いて、容器で保存!売れるくらいの数になりました!
実家にもいくつか、おすそ分けしたいと思います(^^)v

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Camera Raw CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
