
早くも本日で1年の半分が終わろうとしています
年々、時間がたつのが早く思うのは私だけでしょうか?
写真は、ごみ捨ての注意看板と、その横の人形ですが・・・
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今年の梅雨は、短かそうとのニュースが!
そうなると、夏がめちゃくちゃ暑そうですが、まあ、夏好きの私としてはヨシとしようかな(笑)
めちゃくちゃ汗かきですが・・・・"(-""-)"
ネタ不足で、以前の写真ですが・・
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、帰郷時の日高川河口のテトラポットです
小中学の時は、よくこんなところでチヌ釣りしたものです
地元の子供たちは、釣りには一度ははまるもので、将来は釣具屋になりたいと思ったのもこのテトラを見て思い出しました(笑)
・・が、そのうち、高校ぐらいから自然とやらなくなりました!
海は、子供のころから飽きるほど見ていたので(小学校の遠足はほぼ100%浜でした)、同級生でも今更旅行でハワイや沖縄には興味がない人が多いみたいです!(^^)!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


「寿」でラーメン食べました!実に30年ぶりかも・・
高校時代、我が母校「日高高校」の学食に入っていたのが、この「寿」で同級生のM君のお店だったと記憶していますが・・
(間違っていたらすみません)
大好きだった、学食のラーメンと同じだとフェイスブックで知って、行ってみたんですが、こんな味だったのか記憶があいまいです(笑) でも、美味しかったですよ(^^)v
同級生らしき年代の人は厨房には見かけませんでしたが、又行きたいと思います(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

行ってこいで、実家の和歌山県御坊市に日帰りで・・
ちょっと時間が空いたので、塩屋の浜から日の岬方面を写真で撮る
昔は、この辺は海水浴場でよく来たんですが、今はその面影もなし!
天気予報は悪かったですが、何とか傘はいらずで助かりました
その代わり日の岬と西山は笠雲がかかっていましたけど!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


地元、東大阪市の1階ホールで耐震診断のセミナーに建築士会のスタッフとして東大阪市の建築指導課の皆さんと開催しました
たくさんの市民の申し込みがあり耐震診断や耐震化工事の重要性がお伝え出来たかと思います
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ひとりじめ7
偶然2か所の和歌山の親戚から同日にスイカが届きました(^^)v
どちらも、この時期(一般のスイカより若干早め)和歌山南紀の小玉スイカ、ブランド「ひとりじめ7」です!
農協は違うみたいなので産地や農家は若干違うみたいなんで、いくつかはおすそ分けして食べ比べてみたいと思います(^^)v
もうすぐ夏なんだーー!


FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


「既存住宅状況調査技術者」!
耳慣れない言葉ですが、来年4月から中古住宅(マンションなども含む)を売買するときには重要事項説明等に宅建士が書類を交付し説明することが義務付けられます
売買する中古住宅がどのような状態なのかを、報告書で示さなければなりません
調査出来る資格は、建築士免許を持っていて、事務所登録されている設計事務所に所属し、この講習を受講し考査に合格した人に限られます
我が事務所も、全員受講しました!
考査結果は2カ月先ですが・・・・必要あらば、ぜひ、お声がけください(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


久々のパスタ自作です(^^)v
あり合わせのネタしかなく、ホールトマト、玉ねぎ、アンチョビ、ツナです
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


近畿大学アカデミックシアター 5
ガラス張りの外壁に、メッシュが3重に張られてガラリのように柔らかな光が差し込んでいました
地元東大阪市の業者とのコラボだそうです!
真ん中のメッシュは両サイドと角度を変えているそうで、工夫の作です(^^)v
昨日の木材から地元の新素材まで、随所に新たなデザインを楽しむことができました(^^)v

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


近畿大学アカデミックシアター 4
昨日に続いてアカデミックシアターのデティールを紹介します
近年、建築では木材の利用がトレンドです!
国立競技場の設計でも隈研吾氏が大胆にデザインに取り込んで話題になりました
世界では、木造で何階まで可能かを高さまで競う時代になりました
ここアカデミックシアターでは、杉材の外部分を桂剥きのように建材や家具に利用したあと、残って捨てられる芯材を有効利用しています
細かく裁断された芯材は、フェンスにサンドイッチされ外壁にパネル化されていました!
隙間から柔らかい光が内部に注がれ、森の中にいるように、においも、又格別です(^^)v


Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


近畿大学アカデミックシアター 3
本日から数日、アカデミックシアターのデティールを紹介します
建築関係の人は、今後の設計の参考に!一般の方は、建築って面白いんだなっていう感じで見てくださいね!
まず、図書館の自習スペースの天井です!
天井は仕上げが張られていなくてブラックに塗装されたスラブや設備を隠すように、幕の帯のように布素材が吊り下げられています
照明の直射を和らげる方法としては、間接照明やガラリなどが一般的ですが、これは、まさに新たな発想!
風が吹くと、幕がたなびいて空間の演出感も際立ちます(^^)v
結構、簡単にクリップ止め的に設置されているだけとのことで、我が事務所の天井もこんな感じにしたくなりました(笑)
お気づきの方もおいでかもしれませんが、照明のダウンライトも配置がランダムです
幕が吊り下げられていない天井も含めて図書館の大部分がそうなっているそうです
これで、空間の柔らかさがより一層増します!
でも、このランダムの中にも人間って法則を探してしまうので、結構これが難しいですよね"(-""-)"
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


近畿大学アカデミックシアター 2
アカデミックシアターのコーナーで精巧な建築模型が展示されていました
模型でもこれだけ複雑なので、設計や建築も大変だっただろうことは推測されます
下は、その設計者の畑山氏!
我々専門家の、ちょっとひねった質問もそつなく丁寧に教えていただき、さすがです!
ありがとうございました!!(^^)v

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


近畿大学アカデミックシアター 1
本日は、地元建築士会の春の恒例「見学会、後援会、活動報告会」でした!
見学先は、我が母校近畿大学に新たに誕生した、新たな学術拠点「アカデミックシアター」の巨大建築群です(^^)v
解放された図書館や、自習室、講義室やホール、就職センターや我々OBのためのスペースもあります
図書館の2階部分は、漫画スペースやDVD視聴コーナーまであります!
デザインも、昔テレビで見た未来都市、未来建築を彷彿させます!
時代は進んで、巨大な総合大学になり一流大学となりつつある我が母校!
学生がうらやましくもあり、OBとしては誇らしくもあり・・!
当時もこんなにかっこよかったら、毎日大学に行ったのに
(当時の図書館がどこだっか、今も思い出せません・・・(笑))

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日、第2金曜日は行事続きで・・!
午前は、大阪府まちづくり普及協議会の総会、午後からは住宅の耐震診断、その後、施設のアスベスト調査して、事務所に帰って間隙を狙ってちょっと2時間ほど図面書いて、夜は歴史の会の講義・・・!
終わったのは夜9時半ですが、事務所に帰ってからスタッフとの週1度のスケジュール会議!
まるで、TVの「情熱大陸」です!!(笑)
ということで、写真撮るも時間なく、以前の保存版です!
こんな風景、いやされます(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


陶芸の街で特に雰囲気が味わえる、先日の常滑の写真です!
自宅からも3時間弱で行くことができるのでラッキーです
今度、時間があれば知多半島南端まで行ってみたいです(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


金色の便器です!
サウジの石油王なんかに売れそうです(笑)

こちらは、ミッキーマウス?
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


INAXタイルミュージアムに展示していた、昔のトイレ
昔はこんなだったですよね!
でも下駄も大きな陶器は初めて見ました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


さすが、INAXタイルミュージアムのトイレはモザイクいっぱいです
いくつか施設があるのですが、すべて写真撮影フリーとのことで、事務所のプレゼンなどで使えそうなところを撮りまくりました(^^)v

私が生まれたころの、流し台や洗面台はほとんどモザイクタイルというの時代でした
その後、システムキッチンが主流となりましたが、時にはこんなおしゃれなご要望をするクライアント様もいらっしゃいます
今、設計中の建物もの流行をちょっと追ってモザイクタイルを要所で使用します
今から出来上がりが楽しみです・・・(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


日曜日は、久しぶりに家でゆっくりして夕方散髪ついでに散歩という一日!
ネタ不足なんで、INAXタイルミュージアムの写真が当分続くかも・・・(笑)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


一時期、仕上げ材、特に外壁は特殊建築物は建築基準法で10年に一度は前面検査しなければならないなど、タイルは下火っぽかったのですが、最近時にインテリアに多用されてきて復活してきましたね!
タイルは、INAX(現在はLIXILグループ)がシェアーが高くてタイルと言えばINAXからというのが王道ルートでしたが、モザイクは「名古屋モザイク」が品数も多くデザイン性も豊富で人気です
土曜日、久しぶりに常滑へ行ってきました!常滑は、INAX発祥の地ですね
常滑で伊奈氏が創業した伊奈製陶が前身です
美濃焼の多治見市が本社の名古屋モザイクのそうですが瀬戸、美濃、常滑と焼き物の大生産地があって愛知県はすごいですね(^^)v
常滑のINAXライブミュージアムは、飽きません!
特に建築関係者は必見です(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、ちょっと休憩に入った布施の喫茶店!
コーヒーカップが派手です!!
あたりを見渡すと、内装も派手!!
店員の女性の服も花柄かヒョウ柄で超派手!
東大阪布施は、とても魅力的です!
いつもは、通り過ぎて難波まで出てしまうのが多いですが、布施も灯台下暗しで、大都会ですので、時々来ヨーと(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は、母校近大建築学部のOB役員会!
毎年行っている恒例の「秋のつどい(大同窓会)」の準備がいよいよ始まります!
10月21日(土)ですので、卒業生の皆様は、あけといてくださいね(^^)v
同じ秋には、ゼミ同窓会もあるようです!
(ここでも、17期の取りまとめ役になってるようで・・・)
大学のイベントが2つ重なりそうですが、今から楽しみです(^^)v
写真は会議の後の、いつもの九州酒場で!!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


事務所には、商売がら色々な木の本があるんですが、今回は現在進行中の設計物件の緑化計画で利用できそうな本をジュンク堂で買いました!
葉の形から、樹種を判別する内容の本です!
昨今、条例で緑化必要面積などが決まっていて申請が必要です
今回の建物は、ほぼ山の中に建つので、必要面積に含みたいので、その樹木も図面に落とさなければなりません
同じような、古い本もあったんですがどうしてもわからないのがあったんですが・・
それでも、分からない樹木がいくつかあります!
そうしようーーー"(-""-)"
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日、布施のやまじんのコロッケ買いました!
テレビなどで紹介されている人気店なので、長蛇の列でした
さすが、地元の愛されているコロッケはすごくおいしかったです(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


とうとう、トラック買いました!
というのは、冗談で・・・広告出しました(^^)v
それも冗談ですが、近畿自動車道でたまたま見つけてスマホで撮影!
無料で、うちの事務所の広告くしてくれているようで!
ロゴもなかなかカッコよく、後をずっとついて行ってしまいました(笑)!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


和歌山でさんまの干し物として有名なのは、南紀の「丸干し」と、ここ西出水産の「灰干しさんま」
丸干しは、まるまるさんまの形で干し物にするに対し、灰干は開きです
さんま、サバなどの青物が好きなんで、週2は必ず食卓に出てきますが、特にさんまの開きの干し物は大好物!
うまみ凝縮で口の中にエキスが広がりますよね!
灰干は、一般の天日干しと違って灰の威力でうまみは残しつつ魚の臭みなどを含む水分だけを取り除く製法で、和歌山では有名です
スーパーで普通に売っています(^^)v
この日は、和歌山県人ご用達!地元スーパーチェーン「松源」で買いました!
予想通り、柔らかくて口の中にうまみのエキスが広がりました(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


土曜日は所用で和歌山の岩出市へ!
岩出は、近畿で人口増加率が高い地域としても有名ですが!外食の店もいっぱいです(^^)v
ランチに、パン食べ放題のバスタ店へ入りました!
こういう手の店のパンは、数種類でバスタに合うようなパンが一般的ですが、ここの店は、総菜パンはもちろん、クリームパンやアンパンなどのお菓子パンまであります!!
小さめですが、おかわりして、10コもいってしまいました!危険です!!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


事務所の入っている、2階の階段室の窓です!
外でよかったーーー(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


帰宅時(夜10時過ぎ)に、急に嵐になりました
竜巻注意報がまさに出た時の雨と強風と雷の中の運転風景です
信号が青でも、なかなか前の車も進Nでくれません
大阪から奈良に帰るのにいつもの倍かかってしまいました(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
