
事前の情報ではすごい入場者とのことで作戦をたてました
先日の日曜日午後、まさに台風が最接近している中、絶対すいているぞと!
それが、裏目に出ました!みんなそう思ってたらしくて・・・"(-""-)"
「台風心配じゃないんかー」と、自分のことは棚に上げて後ろに並びました!(笑)
あべのハルカス美術館 「北斎展」!盛況です!
今年の秋は公私ともにイベントいっぱい
先日の京都の国宝展に続いて、近々奈良の正倉院展もいかなければなりませんし、
また、先日の大学OB会に引き続き、もう一つゼミOB会、カメラクラブ撮影会、歴史クラブ散策会!、地元建築士会の散策会
全日本不動産協会から建築講演頼まれたのが3本と建築講座のTV収録2本!それと小学校の課外授業の先生に2~3校・・・( ;∀;)
・・・・当然仕事も頑張りますので!(^^)v
私としては、たぶん今まで北斎展は3回目ですが、いつ見ても学ぶところがいっぱいです
すいてるときにもっと、じっくり見たかったですが、図録買ったので家で本をゆっくり見ます(#^^#)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


3日も続いてしまったようで・・m(__)m
今回は、戦国時代にタイムスリップ!!
モノトーンで雪舟風に白黒バージョンを作ってみました
この上から、登り龍でも書きたくなってしまいました(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の続きです!
雲海の中から顔を出した竹田城アップ 幻想的です(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


土曜日!台風が接近中の中、ブラっと但馬へ!
但馬といえば竹田城ですが、雨が少し降っていたので、これなら霧が出ているぞ期待を込めて!!
向かいの山に到着して霧が多すぎあきらめて、帰っていく人たち多数でしたが・・
そこは、山岳写真家の私としては(笑)、山の天気はすぐ変わるので、この程度ならちょっと待てば霧が晴れるはずだと!
期待通り、ものの15分ぐらいで山頂が現れました(^^)v
手前の紅葉を入れて、少し感動的に!!
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


またまた、週末は台風?
週末はいっぱい予定があるんですが・・・・"(-""-)"
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


とんかつ めぐろ
たまにはグルメネタでもしなければ
信州行ってそばに飽きたら洋食!松本の「盛よし (モリヨシ)」相場は決まっていたのですが、たまには「とんかつめぐろ」で!
縦に包丁を入れていて、ちょっと食べにくいですが、味は超一流です(^^)v
私の中では、全国10位以内です(食べログ 3.51)

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


床に金魚が泳いでます!
忙しくて、頭が変になったのかと思いました(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


久しぶりのTIME'S!
安藤氏の初期のころの作品です
完成は30年前ぐらいでしょうか!
手摺の寸法や収まりを見たくて、仕事終わって夜中に当時の同僚と車を走らしたのを思い出します(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


京都のデザインカプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」の前を通りました
今、建築業界でも話題のカプセルホテルです
観光客増加でホテル不足で、噂では福島にもおしゃれなカプセルホテルができるそうで・・
泊まってみたい~!!
https://ninehours.co.jp/kyoto/
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の我が母校近畿大学建築学部同窓会(賛八会)の続きです
イベントの第1幕は大学総務部長の世耕石弘氏の講演でした
ご存知のように世耕石弘氏は国会議員で前理事長の世耕弘成氏の弟さんです
最近の近畿大学の志願者数や魅力的な大学ランキングアップなど一流大学化に大貢献している火付け役です(^^)v
あと、6年で某既存4校を打ち負かして、近畿で1番の私学にすると公言しているとのこと!!
数年前に理工学部から独立して建築学部になってから、近畿の建築系の私学では一番入学が難しくなり、我々のころから比べると雲泥の差です(笑)
皆さんおなじみのマグロ大学の広告で広告大賞をもらったり、入学式でのつんく♂のコンサートや卒業式での豪華ゲストなど話題には欠かせません!
情熱的な講演も、すごく魅力的で聞き入りました!今後の母校の動向に目が離せません(^^)v
最後に卒業式でのホリエモンの伝説の講演を模様をどうぞ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=2DTyHAHaNMw
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は母校近畿大学建築学部のOB会(賛八会)の恒例「秋の集い」でした
年々、参加人数も増えていき、今年は100超の大人数で、カメラ担当の私としても、大イベントの集合写真もテクニックが必要となってきました
今年は、人数と会場の広さを考えて12mmフルサイズの超広角で撮ったのですが、やはり両端の方々が若干歪んでいますm(__)m
ご出席の中にはベテランのプロ級のカメラマンの方も当然おりまして、心配頂きましたが、その通りになってしまいました!
24mmぐらいで、もう少しカメラを外したかったなあ~!
フラッシュも上部の看板とシンクロしてしまって字が白とびしてしまっますm(__)m
完成品には究極のレタッチをしなければなりません!・・・・何とかします(^^)v
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


栗の季節!
大きな栗が専門店で売っていましたので、思わずかってしましました
(家に栗好きがおりますので・・(笑))・・が、中国産です!
まあ、天津甘栗というぐらいなんで中国も本場ですからねえー
横に、和栗と書いているのがあって一回り大きなものがあったのですが、高くて躊躇してしましました(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は、アスベスト調査の日
設計事務所は図面書いたりデザインしたりばかりと思われがちですが、建物の建て替えなどで撤去工事があると、古い材料に今話題のアスベストが含有されていないかを調査しなければなりません
もちろん、含有率や詳細検査は専門業者がやるのですが、材料の判定は建築士でないとわかりませんので、現場を見て判断し採取は当方で行います
ほとんど、含有していないケースが多いのですが、そこは念のため完全防備です(^^)v
というわけで、久しぶりの私の登場ですが、鏡の「贈」言葉が面白かったので、思わず仕事の合間に・・!
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Camera Raw CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


ここ、2日忙しくてブログが後追いになっていることをお許しくださいm(__)m
で、ブログも簡単に・・・なってしましました(笑)
先日、ちょっと気になった昭和チックなお店です(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


顧問税理士のIさんからお土産もらいました
プーケットへ社員旅行へ行ったそうで・・
さすが南国、フルーツ・スイーツ天国、美味しくいただきました
ありがとうございます
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


フォトショップやイラストレーターなどアドビ製品が、このほどほぼ全製品一斉にアップデートになったようで、
今、アップデート中ですが新バージョンがどうなっているのか楽しみです
特に、ライトルームは、大幅に変わりそうで、デスクトップ重視とクラウド重視の2製品になりそうで、迷ってしまいます!
デスクトップ重視にクラシックという名がついているように、クラウド重視が今後のトレンドなんでしょうか・・
でも、一斉はちょっと時間かかりそうです・・・・
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、”O”さんに以前から教えてもらっていた喫茶葦島に行ってきました
(河原町と三条の交差点のビルの5階にあります)
通されたのはカウンター席!
今年から、「珈琲を焙煎から自分でいれる」を目標にしている私にとっては、超ラッキーです
注文の一人ずつミルをしてドリップしてくれます
技を少し盗むことができました!!(笑)
(店内は撮影禁止なんで、表札です)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

本日、午前中は大阪市内のホテルで、来週開催の母校のOB会の下打合せ!
実は集合写真撮影担当なんです!
今年は100人越えなんで、画角やひな壇の配置をホテルの方と調整しました
午後は、一気に京都で開催の国宝展へ!
すごい人を予想して、河原町周辺で時間をつぶして18:00入館を目指しましたが(20:00閉館)それでもすごい人でした
4期に分かれていて(大きくは2期)、また行かなければなりません(笑)
今年の秋は、他に「正倉院展」も「北斎展」もあるし・・・・他にもイベント続きで公私ともども忙しくなりそうです(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の美ヶ原ですが、濃霧で前が見えなかったときに、いきなりバスが(笑)
遭難しそうな濃霧でした(^^)v
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


秋は、内陸やの上部から徐々に始まっています
瓦棒の屋根は、毎年の落葉のため一部分が黄色くなっていました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


少しの間でしたが、というより自転車はスピードが速くあっという間でしたが、秋のポタリングを楽しめました
秋の風を受けると気分がリセットできます(^^)v
Nikon D7100+ AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR + Camera Raw CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の続き!大王わさび農場です!
お土産に買ってきましたが、新鮮なワサビは辛くなくて甘いぐらいでした(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


アルプスからの雪解け水は、すごく透明です
こんなに透き通った川を久しぶりに見ました
安曇野はこんなところいっぱいです(^^)v
大王わさび農場
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


翌日の日曜日は、打って変わって晴天!
安曇野を一日、自転車でポタリングしました
信州の自然は雄大です
北アルプスをバックに一直線の道路!
さすが、3000級ですので晴天でも、山の部分には雲が発生してました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は信州の美ヶ原に来てます!
・・が、霧で前が見えません
雨が降ってないだけましとしましょう・・・(笑)
水たまりの散策道を行く
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


3連休の前日、週末の本日はお客様と阪急ビジネスビルのTOTO、グランフロントのリクシル、パナソニックとフルコース!
夜は、建築士会の委員会と一日よく歩きました
スマホに登録している万歩計は久しぶりに1万歩を越えました(^^)v
写真はグランフロント南館のEV乗り換え中間階!
景色も良いし、落ち着く空間です(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


地元建築士会のイベント情報です
恒例の秋のわくわく探検(駅前シリーズ)大人の社会見学会を開催いたします
11/25(土)の午前中です
一般の方々やちびっ子も大歓迎!
クイズに答えると豪華賞品がもれなくあたります
ふるってご応募ください(^^)v
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


久しぶりの紙面掲載です(笑)
「日本カメラ11月号」は10月19日発売ですので、お暇なら本屋で立ち読みしてください(^^)v
我が、所属のカメラクラブには、プロ及びプロ級の方々も多数おり、メンバーには入賞としか言わず銅賞の件は黙っていたのですが、ばれてしまいました・・!(笑)
ただ、毎月2~3000作品の中で20位内に入ったことはちょっと自慢です(^^)v
メンバーの中には、銀賞受賞者のライバルTプロもおりますので、その先のクラブ初の金賞に向けて、もっと精進します(>_<)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


2日連続の定期報告の現場調査となりました
本日は、3年に一度の建築調査
屋上調査が終了してタラップで降りるところで竹田君の電話が鳴りました
そんなところで、電話せんでも・・・(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


常時閉鎖式防火戸=常開(じょうかい)、常時開放式防火戸=常開(じょうかい)と若いころから覚えていたのですが、昨今は常開の防火戸のことを随時閉鎖式防火戸=随閉(ずいへい)というそうで、今だチョットなれません!
ネットや防火戸メーカーのカタログそれと基準法の法文を読んでも常開と随閉が混在しているようでこんがらがります( ;∀;)
ただ、随時閉鎖のほうが防火戸の性質上ぴったりあてはまるので、これにはなっとくです
常開という言い回しは少しおかしいと気づいた人は、すごいですね!
昔からこのように言われていたのかもしれませんが、早く慣れるようにしなければ・・・(笑)
その、随閉の防火戸が定期報告の毎年検査の対象に今年度(早い行政なら昨年度)からなりました
(ちなみに、常閉の防火戸は3年後との建築調査で対象となります)
検査は防災や消防業者との連携が必要となるので、ちょっと手間ですが締め切りの年末に向けて我が事務所も早くも業務が始まりつつあります!
このブログでも、過去に何度か定期報告のお話はしていますが、設計して建築してそのままっていうのは、年々朽ちていく建物にとって設計事務所として(特に自己設計の物件)積極的に携わっていかなけらばならない大切な業務です(^^)v
テンションゲージで閉じ力を測定中
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は鶴見緑地でピクニック!
珈琲ドリップしたり、ビデオ撮影したり楽しい一日でした
気候も暑くもなく寒くもなく、行楽にはもってこいの季節になりました
でも、アウトドアは蚊がいっぱい、虫よけスプレーと塗り薬は必須です!
特に、私のようなO型は!!(笑)
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
