
当方はマルチクリエーターなんでホームページも自作してます(笑)
このほど、親戚のお姉さま(といってもだいぶん年下ですが・・・(笑))がこのほど開設した和歌山県岩出市のフェイシャルサロンのホームページがようやく完成して、正式にアップいたしました
作ってあげると約束してから年末のあわただしい業務の合間で、少し遅くなりゴメンナサイって感じです・・!
皆様、ぜひ行ってあげてください!!
(原のブログを見たとおっしゃっていただきますと、サービスがよくなるかも・・(*_*; )
女性専用ですが、特別に私(もちろん男性(笑))は、報酬代わりに美顔してもらいました
ちょっとダンディーになったような気がします(^^)v
------------------
サロン・ド・マリア
和歌山県岩出市
↓がHPです(クリックしてみてください)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~salon-de-maria/
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


SNS、ビットコイン・・近年の社会の変動ぶりはスピードがありすぎます
ついていかなければ、年寄り扱いされそうです(#^^#)
そんなわけで、今はやりの「メルカリ」に挑戦しました!
初出店ですが、押入に眠っていたディズニーのワイングラスが、なんと2700円で売れました
一緒に始めた同年輩の知り合いも1カ月ほどで数万円になったそうです
売れそうなものいっぱいありそうなんで、旅行資金貯めたいと思います(笑)
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


巷ではインフルエンザが流行っているそうで、先日行った小学校でも欠席者が多数おりました
今まで、予防接種もしたことがなく、風邪をひいた経験も遠い昔の記憶しかない私はなんなんでしょうか?
特に、気を付けていることもなく!鈍感な体なんでしょうか(笑)
写真は、先日見かけたタイルがおしゃれな古い町屋です
Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


週末、ブラジルNo.2とコロンビアスプレモの生豆が届いて本格的になってきました(^^)v
4つの豆を自家焙煎して、週末は独自スペシャルブレンドをトライしました!!はまりそうです(笑)
そのうち、事務所においでの方にごちそうできるように頑張ります(#^.^#)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、コンサートの券を頂いたので行ってきました
アロージャズオーケストラと渡辺真知子コンサートです
なんと、席は舞台の上!(写真の位置です) 初体験で、ある意味特等席です(笑)
間近で、すごい歌唱力と声量と迫力で圧倒されました!!
さすがプロです!完璧に負けたって感じです(はりあってどうすんねん(笑))
「カモメがとんだ日」盛り上がってしまいました(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


年1回恒例の全日本不動産協会サポーターの座談会に出席しました!
出席者は協会の役員の方々と、弁護士、司法書士、税理士などなどサポーターが約20名!
今年は一級建築士は私一人でした(#^.^#)
議題は民法改正と家族信託の内容なんで、建築士的には専門外なので発言も控え気味で良かったです(笑)
どちらかというと勉強しに行った感じで、色々勉強させていただきました
このような異業種交流は新たな発見が多く有意義です(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今年の冬は、昨年の12月から激寒ですね!
東京では年十年ぶりの積雪だとか!!
西日本、関西ではまだ雪が積もっていませんが、我が自宅、奈良では朝、マイナス気温が続いてます
屋外の工事監理や調査も多いのですが、真夏よりましと割り切りましょう(笑)(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


設計事務所といえば、建物の設計だけをしているように思われがちですが、建物の調査業務も重要な業務です
建築士会や行政(我々は東大阪市など)の診断員に登録している私は依頼があれば耐震診断にうかがいます
年度末も近づいて、本年度最後の診断に行ってきました
当然、床下や天井裏も調査します
押入天袋から天井裏を調査している我が事務所の若手ホープの古川君の様子です
数をこなすと、建物を見ただけで解析しなくてもある程度点数を言い当てるほどの熟達ぶりですが、こんな狭い空間に入るのも手馴れています
私は四苦八苦しますので、調査にはもっとダイエットが必要です"(-""-)"
安価な費用で、耐震化工事ができ、100万円もの補助金も可能な場合が多いので是非、皆さん調査だけでも・・!
調査費用は自己負担5000円程度です(^^)v
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Camera Raw CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


とんかつの次の日は、御所市の「わだきん」のハンバーグ
ちょっと、洋食続きすぎです!ダイエットはどうなったのでしょうか(笑)
去年に歴史の会(歴游会)で炒ってから数カ月ぶりですが、相変わらずとろける柔らかさでした
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

気になっていた交野のかつ辰へ行ってきました
リブロース定食!今までで一番かもしれません
赤みのところにも甘い脂が回っていて、どこを食べてもすごく甘かったです(^^)v
さすが食べログ3.5越え!!
あとから外環にあるかつ辰と同じと知りました(#^.^#)
ここが本店とのことで・・(実は本店行ったことあります・・(笑))
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

日曜は、寒かったですが葛城山麓の御所市で散策しました
古代史、街道研究家としては(笑)、魅力的な町です(#^.^#)
去年の八尾の建築士会での散策でもあったように、ここにも昔の高札場が残っていました
街道の街の中心で曲がり角や交差点の要所に設置されています
ここは、豪邸旧家の曲がり角にありました
夕方になりちょうどあたりが暗くなりかけたので、昔にタイムスリップした不思議な気持ちになりました(^^)v

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


土曜日、買い物でニトリモール枚方に行ってきました
1号線に面した交通の便の良い一等地に建築されています
竹中工務店の設計施工で、2階部分にある屋根付きテラスが目玉です
竹中工務店のHPより
---------------
集客に適した国道1号線に西面する、国内最大級のハイブリッド型(屋外+屋内双方を持つ)商業施設です。
メインファサードを、アウトモールと象徴的な大屋根で構成することで、風景を取り込み、時々刻々、豊かに表情を変える「場」で来場者を迎えます。空間の表現を建築構成上必要不可欠な要素のみとし、かつ建材素材を「ありのまま」使うことで、自然の光の移ろいを増幅し、際立たせ、豊かな商環境を具現化しています。
-----------
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


本日は、所属している歴史の会(歴游会)の新年会でした(^^)v
皆さんは、歴史のプロばかりで、歴史好きだけで足手まといの私ですが、頑張ってついて行きたいと思いますので・・
今年もよろしくお願いいたします!!
楽しい新宴会を、ありがとうございました(^^)v
午前中は大阪府住まいまちづくり協議会の委員会、午後は締め切りが間近に迫まり佳境になったグループホームの打合せ!
午後は新年会!!と事務所には少ししかおれなかったです・・が、
昨日は夜の2時過ぎまで頑張りましたのでクライアントの皆様お安心を・・・(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の「美濃和紙あかりアート館」での写真です
美濃は和紙の一大有名産地なので、このような美術館があります
年1回、全国的な和紙を使った照明コンクールがあってプロからアマチュア、小学生まで多くの応募があるそうです
あまりに和紙と照明の取り合わせがきれいだったので、気に入ったものを激写しました
最近は照明もLEDが主体で白熱灯よりは熱をもたなくなったので、少しは安心です
私も作って応募したくなりました!(笑)
(一昨年、白熱電灯が原因でアートイベントで木くずが燃えた事故を思い出されますが、LEDも白熱灯ほどでもありませんが熱を発散していますので気を付けてください)

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


新年早々、イベントも多かったので、トップスピードで業務進行中!
てなわけで、ネタ不足のため先日の美濃市の写真が続きます
上有知湊(川湊灯台)
明治末期まで美濃町は「上有知(こうずち)」と呼ばれていた。金森長近は、関が原合戦の功によって徳川家康からこの地を拝領し、長良川畔に物資輸送の玄関口として「上有知湊」を開き経済の発展を目指した。江戸時代から明治末期まで流通、交通の中心として栄えた。船着場までの石段、舟の安全のために奉祀された住吉神社、石灯籠などが昔の名残をとどめています。
(美濃市観光協会HPより)
ちょうど日の入り後のブルーモーメント状態で赤青の空のコントラストがうまく撮れました
定番写真スポットにて!
Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今年度最後の課外授業に行ってきました!今回は助手なんで気が楽です
授業は2講座で「世界の様々な家のはなし」と「熱環境の話」
写真は「世界の・・」を講義している様子です
ちょっとでも建築やまちづくりに興味が出たでしょうか?
将来、建築士になりたいと思った子もクラスで2名ほどおり、ちょっと嬉しくなりました(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の美濃市で見学した旧名鉄美濃駅の駅舎と昔走っていただろう車両の写真です
駅舎ごと保存されていて、懐かしい光景です

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
---------------------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


早くも今年2回目のパスタ自作!今回は、ボロネーゼ!
前回のオイル系より、数段時間がかかります(#^.^#)
作りながら、おなかが鳴りっぱなしでした・・ので、弱火にしなければならないところを中火、中火のところを強火にして時間短縮してしまいました
けど、めちゃ美味しかったです(^^)v 成功だー!
下は、夜の「丸亀製麺」での夕食!どんだけ麺類好きなんや!
ちょっと食べすぎの一日でした(#^.^#)

Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G + Lightroom CC(上)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)(下)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日、午前に石切神社の新年祈願祭に参加させていただいたときの、直会での宮司様のお言葉です!
十二支と十干の組み合わせによって決まる干支!
今年は「戊戌(つちのえいぬ)」で、「戊」の字は「茂」に通じ、植物の成長が絶頂期にあるという意味!
対して「戌」は「滅」(ほろぶ)の意味で、草木が枯れる状態を表しているとされ相反した内容です
この組み合わせは60年に一度訪れ、前回、前々回とも激動の一年だったとか!
ということで今年は、激動の一年になりそうですが皆さんファイトで頑張りましょう(^^)v
12日になっても駐車場が満員の石切神社の写真です!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


母校近畿大学建築学部の就職ガイダンスにOBとして参加しました
建築学部の学生は大別して、ハウスメーカー、行政、設計事務所、ゼネコンの4部門へ就職します
各部門のOBが、経験や業務内容などをざっくばらんに説明しました!(私はカメラマン・・!)
建築学部の就職割合はハウスメーカー25%、ゼネコン25%、大学院進学10%、その他(行政や設計事務所・・・)40%とのことで、我々の設計事務所の人気は今一つ(*_*;
設計はしたいけど、下積みの不安や安定性を重視する最近の学生にはちょっと敷居が高いようです
安藤忠雄氏は「こんな楽しい仕事はない!」と言ってたし、ちびっ子にも建築家は将来なりたい人気職業・・!!
カッコつけると、今回のガイダンスでも説明してもらったように、あらゆるクリエーターの頂点だと思うのですが・・
学生諸君!不安があっても、やる気があれば何とかなりますから・・思い切って一歩踏み出しましょう!!!
(最近は女性が半分近くの建築学部の写真です!)
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


大阪府住まいまちづくり協議会のメンバーとして課外授業の2日目!
この協議会は、大阪府と建築士会、建築士事務所協会、建築家協会などの建築団体で構成されボランティアで子供たちに建築に興味をもらってもらったり、将来建築士になる夢を持ってもらったりすることを目的としています
子供たちと一緒に、小学生に戻ったように模型作りに熱中してしまいました(笑)
予想通り、子供たちの発想力は我々の堅い頭を柔らかくしてくれます
今日の、町の模型作りで少しでも興味がわいてくれたでしょうか?
午後は、明日のブログでご報告しますが、近畿大学で開催の学生のための就職ガイダンスに先輩として出席!
10年もたつと今日の小学生もこの中に入っているかもしれないんですね!
将来の建築士に夢と希望をもってもらった一日でした
・・仕事もしなければm(__)m

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今年最初の課外授業「出前講座」の講師に小学校へ行ってきました
今回は、助手なんでちょっと気が楽ですが、寒い中2日連続です
教室は予想通り寒いんですが半ズボンの子たちもおりいつの時代も子供は元気です!!
今回の授業は2日間で、班ごとに考えて模型で町を作るという壮大な課題です!
どんな町ができるか今から楽しみです(^^)v
課題の説明の状況
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


先日の続きですが・・、関のウナギを食べた後は、美濃市の「うだつの上がる町並み」へ!
街並み研究科(笑)としては見ておかなければ・・
観光目的のはりぼて感のある街並み保存ではなく、自然な保存でカフェや美濃和紙の店舗、美濃和紙を使った照明の店舗などイノベーションされた伝統的な町並みは、私の心まで和ませてくれました(^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


3連休も最終日!今年初めての自作パスタしました(^^)v
オイルベースのアンチョビ、ベーコン、シイタケなど・・
シイタケはみじん切りにして炒って焦がして香ばしさを加えました
自分で言うのも恥ずかしいですが、超美味く家でも評判でした(#^.^#)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


連休2日目!昨日、遠出したにもかかわらず今日もお出かけ(笑)
順番的には郊外の次は都会です(^^)v
都会には梅田に車で行くケースが多かったのですが、自宅から近鉄電車1本、30分ぐらいで行けるので昨年ぐらいから難波の方が行く回数が多くなってます
パークスのバッグ店でカバンのケアと日本橋でちょっと買い物!本屋も行きたかったのですが時間がなく帰ってきました!
冬は、暗くなるのが早くて残念です(#^.^#)
パークスで難波光旅などという光の祭典をやってましたのでちょっと見学(写真)!
難波は広いですわー! 今日もよく歩きました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Camera Raw CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


新年いきなり3連休!
年末年始は特に実家以外どこへも行けず、また忙しかったので、ようやく休みって感じで「日帰り遠出!」
もちろん、行き先の判断基準は美味しいもの、食べたいもの!!(笑)
今回は、うなぎと決まりました
うなぎといえば三重県の津市か岐阜県の関市がコストパフォーマンスでは先進市!
津市は3連休としてはちょっと近すぎるので、関市に決まりました(^^)v
関市のうなぎ店のベスト2は、「しげ吉」と「辻屋」! しげ吉へは行ったことがあるので、今回は「辻屋」デビューです!
噂では、しげ吉より攻めの焼きが魅力だとか!焦げる一歩手前の外パリパリ感が魅力とのこと!
地元の人も多く来店していて、このてが好きな私としては、すごく美味しかったです(^^)v
ただ、創業150年の古い町屋が魅力的でしたが、耐震的には間口の壁量がほぼなく、柱も傾いていて耐震評点が「0」に近いと思われ、不特定多数が利用する店舗としては、ちょっと心配です!
関市の観光をリードするような有名店なんで、行政や地元建築士に今後を期待しています!
我々に任せてくれたら耐震改修設計いたしますが・・・(*^-^*)

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

本日、5日は初出でした(^^)v
が・・・いきなり3連休で、なんとなく長期休暇の中日に出てきた感があるのですが(笑)
干支飾りと先日頂いた石切神社のお札のセッティング、年賀状の整理と今年一発目の所内ミーティングをしました
写真は、和歌山で一人暮らしの母が描いた干支の戌の絵なんですが、自宅用と事務所用に毎年2枚もらいます!
母は80歳越えてるんですが、多趣味のカルチャーばあさんで、この絵もなかなかうまくかけていて、結構やります(^^)v
私が多趣味なのは母譲りかもしれません(笑)大切に飾らせていただきました(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


昨日の石切神社に続いて、4日は毎年恒例の石清水八幡宮へご参拝(^^)v
神宮は男山の頂上にあり、参拝はケーブルカーや車でも可能(4日から)なんですが、新年は歩いて登るようにしています
石清水八幡宮の建物は国宝がいっぱいで、建築史を大学時代に桜井ゼミで学んだ私としては魅力的です
-----------
現在の社殿は徳川三代将軍家光の造替によるもので、日本三大八幡宮の一社であり、伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟。現存する八幡造の本殿の中で最古かつ最大規模です。(神宮のHPより)
-----------
又、この坂は今の体力を見るのにも最適です!
今年は去年よりちょっとだけ調子が良かったようですが疲れました(笑)

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


3日は、事務所の竹田君(上写真右)と石切神社でお手伝いしました
御神酒を大人数の参拝客にふるまう巫女さんのサポートです
石切神社に出入り業者の方々で、バックスペースでお酒や、紙コップを補充しました!
朝早くから暗くなるまで参拝者の行列は長蛇の列で留まることがありませんでした(写真下)(#^.^#)
今年一年、ご利益がありそうです(^^)v

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


今年は戌年!
自宅のニッチにいつものように年末に京都で買った干支飾りを飾りました
ちょっと、かわいいですが今年一年よろしく!!(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓


謹賀新年
昨年はありがとうございます 本年もよろしくお願いいたします
昨年、連れっていただきました台北の鳥観図を今年は年賀スケッチにしました
台北101から、北斎展で見た富士山から龍が舞い上がる構図を真似してみました
当然、北斎さんのように感動的にはなりませんm(__)m
今年は、もっと世界を意識してグローバルに挑戦的に、そして個性的に、そして、社会に貢献できるようにをモットーに!
まだまだ、年にもめげず飛躍していきたいと思います(^^)v
皆さん、ご指導のほど、よろしくお願いいたします
今年も、ブログ見てくださいね(*^^)v
手書き + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
