
久々のマクロ撮影!家の花ですが、「クレマチス」とのこと(^^)v
Nikon D700 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


やっと今?と言われそうですが、フジXT1とニコンレンズのマウントアダプターやっと買いました
これで、撮影の幅が広がりそうです(^^)v
Nikon D700 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


先日の台風の暴風で淡路島の風力発電が倒壊しました!
もう、数年前ですがカメラクラブの撮影会で行って撮影してました!
風力発電機は各地にたくさんあるので早く原因究明が必要ですね!
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


今年の夏は、どうなってるんでしょうか?
夏好きの私でも、ちょっと汗が止まらず倒れそうです(笑)
ということで、またいってしましました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

今年の夏の恒例は大阪城にできた、MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)の屋上「BLUE BIRDS ROOF TOP TERRACE(ブルーバーズ ルーフトップテラス)」で地元建築士会の仲間たちと納涼会しました!(^^)!
意外と、大阪城公園の屋上は灼熱の都心よりは、風通しもよく過ごしやすかったです!
山ほど肉を食べておなかいっぱいです(^^)v
真横にライトアップされた大阪城を見ながらでしたが、話が盛り上がり見ている暇がなかったです(笑)

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


以前設計させていただいた老人ホームの夏祭りに行ってきました。
灼熱の日差しの中、スタッフの方々や地域の皆様がたくさんおいでになっていて盛大に今年も開催されました。
10年以上になりますが、建物はそのままで、特にRC打ち放し部分はまだまだ真っ白で雨だれ変色したところもなくきれいなままなのは不思議に思うぐらいで安心しております
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/works/2006_001_mikuriya_tokuyo/mikuriya_tokuyo_01.htm
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/works/2005_003_mikuriya_rouken/mikuriya_roken_new.html
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日、和歌山県岩出市に所用で行ってきました!
先日、鯖街道の熊川宿でサバずしを食べましたが、今度は和歌山の鯖寿司を頂きました。
和歌山市では有名な人気店「彌助寿司の早すし」です。
和歌山では発酵させた「なれずし」が有名で、酒のつまみにするぐらいです。
また、「なれずし」は独特な臭いと味で苦手な人が多いので発酵が浅いあっさりした「早なれ」も人気です。
ただ、この彌助寿司では、「早なれ」とは言わずに、「なれすし」と「早すし」の2つで、「早なれ」っていうと注意されるとか・・・!
サバが分厚く脂がのって甘くとっても美味しかったです。お土産にもいただき、ありがとうございました(^^)v

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


久しぶりに「かき氷」を食べました。もしかしたら子供のころ以来かもしれません!
特に避けていたわけでもないんですが、どちらかといえばソフトクリームやアイスクリームなどのこってり系が好きだったもので・・。
不思議なことに、最近の氷は頭がキーンとならないようです!これなら病みつきになりそうです(^^)v
病みつきといえば、もう一つ!少し前に食べたココ壱番屋の「カレーラーメン」!!
大好きなカレーとラーメンが一緒に食べれるなんて最高です(^^)v
下の写真は、ココ壱番屋じゃなくて、名阪国道の針インターで最近食べたもので、これって意外とどこでもあるんですね。
そういえばカップヌードルにもカレー味がありました。カップヌードルといえばチキンラーメン発明など、立志伝中の安藤百福氏が創業者の日清食品!海外では「カップヌードルス」って言うらしいですね(>_<)

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

江戸時代の大和川付け替えで今ままで川だった東大阪市の河川跡が河内木綿の産地となりました。
河川跡は砂質なんで、米の栽培には不向きだったため、砂質でも育ちやすく当時ブームでもあった木綿が栽培され「河内木綿」とブランドになりました。今も、そのブランドを守り続けている方々がいらっしゃいます。
現在建設中の市民会館の要所にも河内木綿が壁の仕上げとして採用されています。この写真は、まさにその作品を製作しているところで、本物の河内木綿の花とともに見せていただきました。
この工房は、石切劔箭神社参道の石切駅に近いところにあります。実際にコースター作りなどの体験もできお薦めです(^^)v

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


関西では「へっついさん」と呼ばれる場合が多い「かまど」ですが、実際に火を入れているのを見たのは何十年ぶりでしょうか?
年がばれてしまいますが、子どものときは当たり前のように各家にはありました。
当時の「これで米を炊くと火力が違うんでうまいんや」という親たちの言葉は、子どもで何でも腹いっぱいになるのが幸せな年ごろだったので(その点は今も変わりませんが)よく思い出せません(笑)
湯気のしずる感がうまく撮れたのでアップしました(^^)v
さて、明日、ニコンがとうとう本格ミラーレス一眼を発表するみたいですネ!
ソニーやフジなど先行するメーカーに満を持してそれを上回る上級プロ用が発表されそうです。
今後、ミラーレスが一般的になるのでしょうか?注目です!!
https://events.imaging.nikon.com/live/jp/
かまどはフジのミラーレスで・・・
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


可愛く鴨が泳いでいたので、軽く撮った写真が結構ドラマチックになりました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


11月に予定している地元建築士会のイベント「わくわく探検」の下見をしました。
今年は石切駅周辺を巡ります。そして社会見学は河内木綿の製作風景を説明と見学をする予定です。
その他、名所旧跡をいっぱい回りますので、お楽しみに!一般の人も参加自由なんで、ご興味のある方ぜひご参加してください。
(詳細と申し込みは、10月ぐらいに発表します)

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


今年は「星空をきれいに撮る」が目標!
ようやく夜も涼しくなったので、昨日行ってきました。
調べると、自宅から一番近場が「フォレストパーク神野山」とのこと!自分たちだけならちょっと怖いなと思いながら夜の田舎道を車で進んだんですが、駐車場にあふれるぐらいの天文学ファンでいっぱいで、まったくの取り越し苦労でした。
ただ、我々のように一眼で写真を撮っている人はまばらで、どちらかというとほとんど天文学ファンが多く、高価そうな望遠鏡を何人も持参していました。さすがに関西の有名スポットで、今にも降ってきそうな星がいっぱいでした。
ところで写真は、まだまだのようで、今度は新月の夜の曇のない澄んだ空の日を目指したいと思います。

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨日は、お盆休みも明けて常務再開の日でしたが私は午前は住宅の地鎮祭。
午後からは、先日竣工した物件の手直し確認で現場へ。
その後、夕方から「大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会」の会議と車いすや白杖の講習と納涼懇親会。
事務所では昼の1時間ほどしかおれず、明日から土日の2連休と夏季休暇の中日のような一日になってしまいました。
週明けはトップスピードで突っ走りますので、よろしくお願いいたします(^^)v
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日から業務再開!のとたんに週末を迎えてしまいます。
お盆休みに和歌山特選梅干を買ってきました。我が家ではいつもここの梅干です
写真ははちみつ漬ですが、個人的にはかつお梅が好きです(^^)v
Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日16日まで夏季休暇しております。
皆様にはご迷惑をかけておりますが、17日は通常通り営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
盆前の日帰り小旅行の締めは「敦賀ヨーロッパ軒のソースカツ丼」!実はこれが旅行のメインでした!
ソースカツ丼が食べたくて、三方五湖周辺を選んだっていうのが正解です。(笑)
ご存知のように、福井県には福井市と敦賀市の2大ソースカツ丼が存在します。
敦賀のは福井のと比べて厚みがあり濃厚です!
店の方の忠告にもかかわらず、念のため大盛りにしたのですが、おなかがえらいことになってしまいました(-_-;)

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

本日はお盆!
和歌山御坊の実家では、お盆の間帰ってきていたお先祖様を夕方、川に流しに行きます。
年賀状も御坊で一番に郵便局に出していた亡父なんで、ここは一番に川に流しに行かなくてはと明るいうちに行ったのですが線香の数を数えたら、どうも9番目になってしましました。悔しがっているかもしれませんが、ご勘弁をm(__)m
写真は、盆前に行った三方五湖シリーズの続きで・・
今回の日帰り旅のメイン!「田烏(たがらす)の棚田の夕景」です。いいものを見させていただきました(^^)v


Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM
+ Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


スミマセン!三方五湖の続きの写真でお盆休みの間をつないでいます(笑)
猛暑で観光客はまばらでしたが、雄大な自然を見ることができました。

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM
+ Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


先日の続きですが・・
三方五湖の展望台のリフト乗り場に10分前に滑り込みセーフ!
山頂で30分ほど写真撮影を楽しむことができました。
初めてでしたが、湖畔は避暑地的な雰囲気もあり素敵なところでした
琵琶湖、特に北部はきれいなところが多いですね!ただ、冬は厳しそうですが(-_-;)

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM
+ Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


熊川には、今日の三千院の前を通って、鯖街道を車で走行!
思っていたより、道路は整備されていて、お盆休み初日にもかかわらず渋滞もなくスイスイ!
鯖街道の入り口の熊川宿では、少し高かったですが、「鯖寿司」を頂きました。分厚くて脂がのっていて、鯖好きの私にとっては最高でした。
脇には福井名物「おろしそば」も・・・ちょっと食べすぎかもしれませんが、お許しを(^^)v

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


どうも、職業柄、宿場町が好きなようで(笑)
長男なんでお盆は実家へ帰省し色々やらなければならないことがあるので、夏季休暇と言っても、この日しか自由時間がなく、思い切って2週連続、宿場町ウォッチャーしてきました。
鯖街道の北側、小浜からすぐの宿場町、「熊川宿」。
猛暑のため、観光客はまばらでしたが、すこし旅行気分になれました。
先週の醒ヶ井地の宿と同様に、ここも街道沿いに清流が流れていましたた。すぐ近くの神宮寺は奈良二月堂のお水取りの水が御香水として10日かけて奈良まで届くことでも有名ですね!

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


明日から盆休みに入ります。
16日まで事務所を締めさせていただきますのでご了承ください。
17日は正常通り営業しておりますのでよろしくお願いいたします。また、急用の場合は携帯までよろしくお願いいたします。
ということで、恒例の焼肉打ち上げで盛り上がりました!ゆっくり休養とって、今年も後半頑張りますのでよろしくお願いいたします
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


我が事務所のT君ですが、怖い人ではありません!
本日の道路の幅員を測量中の模様です、最近は便利な時代になって機械(レーザー)で測ることができます。
ただ、日中の明るい時には赤いレーザーの先が見にくくなるので、こんな赤いサングラスみたいなものをかけると見やすくなるんです。
私も、何度となくかけて測量する機会が多いのですが、ちょっと怖い人ですよね!
っていうかサングラスが赤いので変わった人ですよね!一人の場合は特に恥ずかしいです(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


お盆前に生豆が大量に届きました!大量に頼む方が送料が安くなるためです。
ベースのブラジルを筆頭にコロンビア、グァテマラ、タンザニア、コロンビア、そしてマンデリンとほぼベーシックなもの勢ぞろいです。
もちろん自分で焙煎しますが、高級な焙煎機などないので網鍋で手作業です。
若干、手間がかかりますが、やり始めると炒り方で味が違うので色々凝ってしまいます。
ちなみに一杯、10円前後、一番高いマンデリンでも15円ぐらいで飲むことができカフェで飲むより断然安くつきます。
しかも、ブレンドしたら気分でいろいろな味が楽しめます。お薦めですよ(^^)v
次は、どこの豆にしようか考え中!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


帰りはどうしても近江八幡によりたくなります。
おそおそで、真夏なので定番のスポットは観光客も誰もおらず、じっくり撮影できました。

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


こんなん見つけました!
歴史ファンなら、思わず笑ってしまうでしょうね。三成のかぶとにそっくりなカレーです!
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨日の醒ヶ井の続きです!
醒ヶ井には、駐車場らしきものがなく駅前の「さめがい水の宿駅(道の駅?)」の駐車場に止めるしかないのですが、帰り際ふと外壁を見ると、コルゲート鋼板!しかも錆びています。よく見ると、外壁がところどころが波打っています。
どうも水の宿すなわち醒ヶ井、地蔵川の波をモチーフにしているようです。
これは、有名建築だと同業者はピントきました(笑)
設計は遠藤秀平建築研究所で、遠藤秀平氏といえば主に土木用の材料であるコルゲート鋼板を巧みに使用する建築家として有名です。大阪城公園の公衆トイレなど世界的に有名な作品もいっぱいです。
その中でも錆びているのは珍しく数えるほどしかありません!(もちろん、わざとですよ!)
偶然でしたが、ラッキーでした(^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


土曜日は休みでしたが、小仕事で長浜へ!
小仕事は、予定より早く終わったので、どこか写真スポットはないかスマホで調べると標記の梅花藻(ばいかも)がシーズンらしくちょっと足を延ばしました。
醒ヶ井(さめがい)は交通の要衝で醒井宿として中山道の61番目の宿場。もう少し東に行くとあの関ヶ原があります。
ここで有名な梅花藻は水中花で、梅に似た白い花をつけるのでこの名前が付けられました。
ところどころ、赤い花があるのは川沿いのサルスベリの花びらが落ちたのもでとてもコントラストがきれいでした(^^)v
また、醒ヶ井の宿場を流れている地蔵川は平成の名水100選にも選ばれていて、
https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/newmeisui/index.html
「古事記」、「日本書紀の」にも日本武尊が伊吹山の荒ぶる神の毒気にあたったとき、その高熱を源流の水で癒したという「居醒清水(いさめのしみず)」、「居醒の泉」が書かれています。
写真の出来は、もう一つでしたが以前から見たかったので大変満足です(^^)v

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
+ Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


恒例の近畿大学建築学部OB会「賛八会秋の集い」が9/1に開催されます!
参加申し込みがまだの方は、奮ってご参加ください。締め切りが8/20まで延びました。
申込用紙がない方、分からな方は、私までご連絡ください(^^)v
写真は、事前打ち合わせが終わってからの会場近くの天王寺の居酒屋での交流会!!
大先輩たちがブログの順位をあげるために、撮影に協力してくれました(笑)
初めてのお店でしたが、ハモ鍋や厚焼き豆腐、前菜、サラダ、刺身、天ぷら、最後はうどんと寿司まで出てきて、飲み放題4000円は安すぎませんか!おなかいっぱいで帰り道が苦しかったです(笑)

SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


韓国の海苔巻きを頂きました
日本の海苔巻きと比べて具沢山
思わず、一眼でとってしまいました(^^)v

Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


いきなり、事務所の水道断水しました
水道料金払ってるし、元栓見に行っても異常なし、水道局に電話したら込み合っているようでつながりません、これは何かあったか!
そんな時は、ブログでもフェイスブックでもインスタでもなく、「ツイッター」!
検索すると、リアルタイムに、情報が飛び込んできます(^^)v
最近の災害時でもテレビや行政は一生懸命だったでしょうが、限りがありますので、ツイッターは大活躍したことでしょう!
情報発信分野ではライバル関係だからでしょうか?マスコミはツイッターなどのSNSが活躍した報道はしないけど、こんなところを特集・追及してほしいですね!
テレビや行政の情報も限りがあり一方通行なので、民衆の情報をどう集めるかが未来の目指すところのような気がします
ウェザーニュース、ウィキペディア、食べログ・・・ ちょっと進んでいます

ツイッターの情報通り、赤い水が出たー(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
