
忘年会の季節が始まりました。
12月は皆さんお忙しいとの配慮から11月下旬の週末が意外と人気で集中します。
今回は、某クライアント様の関係業者の会主催でシェラトン都ホテルでした。
近鉄沿線の我々としては定番で今年は2回、忘年会で予定されてます(^^)v
台北以来の中華でしたが、日本の中華が美味しい~(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


先日の建築士会のイベントで今も栽培されている「河内木綿」の畑を見学しました。
大和川付け替えで旧大和川の部分の畑で栽培された河内木綿!
砂上の土壌だったため米は無理で育ちやすい木綿が良かったようです。
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


海岸近くによく見かける「ヒトモトススキ」がここ大阪の内陸部、生駒山麓の日下新池の水際に咲いています。
昔、河内湖の海岸線だった石切の名残だそうで東大阪市の天然記念物に指定されています。
植物の生命力の強さがわかりますね(^^)v
・・・・・・・・・・
どうも写真のすすきは、普通のすすきだそうで・・
ヒトモトススキはもっとだんごっぽくなったすすきのようですm(__)m
それと池の名前も間違っていたようで石切新池から日下新池に直しておきました(^^)v
(歴游会の先輩からご指摘頂きました"(-""-)"ありがとうございましたm(__)m!)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


また、出前講座で小学校の先生してきました。
今回は、バリアフリーの授業で車いすや白杖体験を子供たちに体験してもらいました。
終わってから、打合せが控えてたので超忙しい忙しかったですが、子供たちと楽しい時間を過ごすことができました。
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


「コブクロ」がデビュー前の約20年前、ストリートライブのあとに将来を語り合った大阪戎橋のロッテリアの2階の窓際!
(TV情熱大陸にて)
実は、大学時代にちょっとの間ですが、このロッテリアでバイトしてました。
2階が厨房になっていてハンバーガー焼いてました。
もちろん、コブクロとは時間的な接点はありません。
なんといっても私の場合、40年近く前になりますので・・・(笑)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


外はカリッと中はとろっと!ここのタコ焼きはいつ食べても最高です!
ちょっと他のも食べねばと思うのですが、いつも足はここに向いてしまいます。
初めてそのTの見える2階の特等席でゆっくりいただきました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


2025年の大阪万博が決定しました(^^)v
1970年に延べ12回も入場し、ほぼ全館踏破した私にとってはうれしい限りです。
又、東京オリンピック以降を心配していた我が業界も5年ほど命がつながった感がありほっとしています。
日本中が沸いた55年前の万博ほどにはならないかもしれませんが、関西を盛り上げていきましょうm(__)m
なにか、お祝いイベントあるかなと難波に出たのですがグリコがビスコになってただけでした(笑)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


地元建築士会の秋の恒例、「わくわく探検」!今年で18年になります。
あっという間の18年で年月が加速がついて何故か早くなります。
今年は第1回目と同じ近鉄奈良線石切駅を基点に史跡旧跡を中心に回りました。
写真は、石切駅から旧生駒トンネルへ行く途中に大阪平野を一望できるところを通過しましたので記念写真を撮ったところです。
視界がよく、遠くに梅田の高層ビル群や六甲山まで一望でした(^^)v
なお、三脚持ってませんでしたので、写真撮影担当の私は、絵になりませんので当然中には入っておりません。
悪しからず・・・(笑) アップダウンの5キロの行程、皆さんお疲れ様でした。
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC + Photoshop CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


ようやく今年の定期報告の検査がすべて終わりました(^^)v
あとは書類と受付が待ってますが、近日中に済ませて年末までのアクセルを踏みたいと思います!
ここからは、高層ビル群にあべのハルカスがいつも見えます。
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨日の猫ちゃんに続いてワンちゃんも(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昼間にあったかそうな町の歩道の植栽の下で日向ぼっこ!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


先日、建築業界では定番の久々の文化財試掘!
文化財包蔵地(遺跡などが出そうな区域)が全国にプロットされていて、その範囲に入っている建設計画地は、建築確認申請前に試掘して発掘調査が必要かどうかを事前に行政の文化財課の専門家が調査します
今回は、試掘したら地中から配管が出てしまったのでそれを避けて掘削してもらいました(^^)v
写真は調査中の文化財の専門家です。落とし穴にはまった人ではありませんので間違わないでください(笑)
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


竹田城行った後に、地元の人に紹介された有名そば店です
日本食はやぱりいいわー(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


11月は週末ごとにイベント、行事が目白押しです。
今週末は所属のカメラクラブの撮影会であの竹田城へ行ってきました。
竹田城は3回目ですが、いつもは向かいの山から写真を狙ってたのですが、実際に城跡に登るのは初めてです。
こんな山の上に、大規模な石垣を造成するのは当時としては至難の業ではないでしょうか。感動です(^^)v
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


大阪東部、奈良県境に連なる生駒山。大阪人は東の生駒の方向を見て方位を理解します。
東京では平野が大きいのでテレビ塔にはスカイツリーが必要ですが、大阪は生駒山の方向にアンテナを向けます。
又、神武東征ではここを超えられなかった天皇ですが、今は山の中腹まで住宅街が広がっていてあまり山の高さがここでは感じません。
数年前には我が事務所で土石流に備えて、すそ野の小学校に大規模な土石流対策の防護壁を設計しました。
広島のような土石流がなければいいのですが・・・。
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日、総合会議で色決めしました(^^)v
室内では蛍光灯の色や周囲の色に影響されて、人間の目も錯覚しますので当然、外でも再確認しました。
又、色見本では面積が小さいので大判見本でも再確認も必要です。大判になると2段階位明度が上がりますので注意が必要です!
今回の外壁は満場一致で小豆色の2トーンになりそうです!
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨年は鼎泰豊(でぃんたいふぉん)で飲茶したので、今回は台湾で鼎泰豐の次に有名であの「ガクト」お勧めの京鼎樓(じんでぃんろう)台湾本店へ行ってきました。
人気店なんで、行列覚悟でしたが11時半だったんですんなり入店できました。
鼎泰豊と同様に日本にも店がある有名店ですが、やっぱり本場で食べるのが最高です(^^)v
これでも、量がすごかったのですが、追加で1せいろと牛肉麺もいってしまいました(笑)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨年は行けなかった龍山寺に行ってきました!
時間的に30分ほどの滞在でしたが、これぞ、台湾っていう建物で参拝者がいっぱいでした(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨年は嵐の「九份」でしたが、今回は晴れてくれました(^^)v
日頃の行いでしょうか?晴れ男のせいでしょうか?
雨の日の九份も実は思い出に残ったのですが、・・晴れてよかった~!!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


台湾といえばやっぱり夜市!
グルメ天国の台北で体重が危ないです(#^.^#)

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昨年の2月以来、2年連続で台北へ行ってきました!
ホテルは台北駅近くで地下でつながっているので移動にはとても便利で3日間とも1万歩越えで筋肉中です(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


珍しいもの発見!狛犬が笑っています"(-""-)"
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


珍しいもの発見!仏さまが横向いています"(-""-)"
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします



今回の歴游会散策のメインは今度日本書紀で出てくる垂仁天皇陵と安康天皇陵を見学すること!
百舌鳥・古市古墳群を大阪府初の世界文化遺産にと盛り上がっていますが、奈良にもいっぱいありますので・・!

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


先日の歴史散策でのお寺のご紹介です。
一帯が菅原氏の治領であったことから「菅原寺」とも呼ばれ、東大寺大仏造立にも貢献した僧・行基が創建したと伝わっています。
写真は重要文化財の本堂ですが何かに似てると思いいませんか?
そうです!東大寺大仏殿です(^^)v
行基が東大寺大仏殿を建立する際に十分の一の雛形として建てたとの伝承から、「試みの大仏殿」と言われています。
十分の一でもこの大きさ・・・大仏殿はすごいんや~!!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


道真の母の出身地がここで、土師氏の系統だったのがこの地の名「菅原」を名乗った3代目が道真だとか!
道真の産湯を使った池がいまだに存在するなど、歴史がいっぱいです(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


土曜日の散策の続きですが・・
西大寺の中興の祖、鎌倉時代の叡尊は寺の西北の林間で荼毘に付されました。その地に営まれた御廟所です。
結構近くに自宅があるんですが、全く知りませんでした。
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


所属している歴史の会「歴游会」の秋の恒例の散策に行ってきました。
今年は西大寺駅から一日回りました。
1万歩を超える行程で、少し耐力月いたでしょうか(笑)
(実は昨日は仕事で1万歩近くいったので連日です(^^)v)
写真は「西大寺」!
巨大な本堂に圧倒されました(^^)v
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日、お昼を挟んだ仕事になったので、初めての「ヨツバカリー」をごちそうになりました。
最初は甘くてあとから辛くなる、久しぶりにおいしい欧風カレーに出会いました。
ごはんが見えない大きさのとんかつカレーは初めてかもしれません(^^)v
大盛りにしなくてもおなか一杯になりました。しかも、ごちそうになって・・・!!
ありがとうございましたm(__)m
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日は2カ月に1回の大学建築学部OB会の会合!
今回は、和歌山出身者の私としては懐かしの天王寺で開催!
写真は北口前の風景ですがずいぶん昔からは変わったものです
あの汚かった北口すぐのトイレもきれいになってます(笑)
SONY XPERIA Z5 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
