
ランチグルメが続いてしましました。
本日は王将で特製の天津飯!天津飯がマイブームです。
さすが特製なんで豪華でした!!
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


最近できた東大阪市文化創造館の目の前の好立地にあります。
たまたま、近所の現場での昼休みで。いつもは駅前のロイヤルホストが定番なのですが、この日はちょっと冒険しました(^^)v
2回の席に案内され、ほぼ私たちだけになったゆったりとした昼休みで、ごごの仕事はビッチを上げなければなりませんでした(笑)
お店の方も味も大満足で、また行きたいです!(^^)!
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


京都など観光地のど真ん中にスタバの出店が目立っていますが、ご多分に漏れず我が奈良でも超一等地に出現しました。
店内からは大きな窓越しに猿沢池越しに興福寺の五重塔のライトアップが見えます。
地元民には、観光客が帰ったあとの夜が狙い目で、客も少なくリラックスできます(^^)v
(写真は日曜日の夜8時前)


Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


土日と自宅で小仕事が続いたので、夜は散歩もかねて奈良中心街へ!
外国人は当然なく、日本人も日曜の夜なんで、商店街は空いてます。
以前は、待ち時間が常だった「天丼まきの」もガラガラですんなり店内へ!
丸亀製麺で有名なトリドールが経営する天丼専門店!高級店の柔らかな天ぷらよりこの手の天ぷらのほうが私にはあってます!(^^)!
しかも、トリドール得意の注文を受けてから揚げたてを提供!ほっかほかでサクッとして超おいしかったです(^^)v
大盛りにしなくても十分な量で、コスパもよいです(^^)v

Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Photoshop(trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


河童本舗で替え玉を我慢したのは、あずさ珈琲でパンケーキを食べるため!
落ち着きのある店内で、ストレス発散できますが、太ってしまいます(笑)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


若干、ラーメンは敬遠していたのですが、最近立て続けに行ってしまいました!(^^)!
先日の来来亭につづいて、チェーン店では大好きなこの店!
背油系醤油とんこつ、かため細麺!若干甘口!
いつ来てもおいしいですわ~(>_<)
いつものように、右手で箸を持ち、左手でタイマーで撮る技!!
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


小泉今日子、初プロデュースで、我が和歌山の御坊市が舞台の映画「ソワレ」を見に行ってきました。
しかも、母がエキストラ出演しているというおまけつきです(笑)
道成寺の場面で結構真ん中にでんと2回ほど(3回という説も・・)写っていてちょっと照れてしまいました。(-_-;)
実家に電話すると、もう女優気分で興奮していました。
ただ、上映館が少なく客席もこじんまり(テアトル梅田)で、たぶんほとんどの人が御坊や和歌山出身者やろな~
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


やっぱり、信州行ったらそばを食べねば・・!!
食べログで検索して、人気店「信濃路遊膳蕎麦の郷」で店主おすすめ、八ヶ岳産一等級玄そば使用「極み十割そば」なるものを頂きました。
30分ほど並んだんですが、ベンチに腰掛け待っている間も高原の秋風が心地よくあっという間でした。
信州そばは、やっぱり違うわ~!!めっちゃおいしい(^^)v

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


信濃國一之宮「諏訪大社上社本宮」へ行ってきました。
(日本書紀を習っている私としては、 行っておかなけらば・・)
諏訪大社は上社本宮、上社前宮、下社秋宮、下社春宮と4社あります。
主祭神は建御名方神 (たけみなかたのかみ)国譲りの段において、大国主神の御子神として登場します。
上社本宮には本殿がありません。奈良の大神神社などに見られる古代の神殿様式です。
(めっちゃ古いということがわかりますね。)
ということで、下の写真は右が重要文化財の「拝殿」で左が「拝所」。重文の建物がいっぱいありました(^^)v
甲州の武田信玄と諏訪御料人、勝頼っていう戦国時代必須の物語感じながらお参りさせていただきました。
あと、3社はまたいずれ訪れたいと思います(^^)v

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


八ヶ岳連峰の北のはずれ!ここで、引き返しましたm(__)m
ほぼ、ロープウエイで標高を稼いだんですが(笑)、2000mの世界は下界とちょっと違ってました(^^)v

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


4連休で久々に蓼科・諏訪に行ってきました。
コロナも少し落ち着いて?、結構道路は渋滞してましたがリフレッシュすることが出来ました(^^)v
視界もよく、蓼科高原から八ヶ岳連峰(上写真)が目の前に、又、中央、南アルプスや乗鞍、御嶽など遠方の山もくっきり見れてラッキーでした。

Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Lightroom Classic + Photoshop(trimming)----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


前回は3辛3甘でちょっと辛すぎたので、今回は2辛3甘を試しました(笑)
わたし的には、若干コクが薄れたような気がしたので、ソースチョイかけしました(-_-;)
ちょっと、自分の味に近づいたかもしれません・・(^^)
やっぱり一眼はスマホと違うわ~
Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom Classic + Photoshop(trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


4連休前に歴游会(日本書紀を学ぶ)の日でした。
コロナの影響で会場(地元の公民館)の使用が1時間半に短縮されたので、以前よりちょっと講習時間が短くなりましたが、私の実力ではこれでちょうどいいかもしれません(笑)
講習前のトピックで国土地理院の詳細測量図がHPで公開され、それから知られていなかった古墳が続々と見つかっていると聞きました。測量技術の発達により地形の高低差や傾きを詳細に反映した地図が航空レーザー測量の技術で作られているそうです。
ちょっと探してみる価値あるかも・・!(^^)!
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


和歌山県で創業が明示36年のナカタのパン!紀北の人々はみんな知ってるとのこと。
中紀、南紀の私は知りませんでしたが「松源」に売ってたので買ってみました(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


最近、買ったベスト商品は無印良品のペン立て!
MDFにタモの突板仕上でナチュラルな印象。私が特に探し求めていた、個別整理ができるペン立てです。
12個に区切られていて、どこに何が入っているか一目瞭然なんで、仕事効率が上がります。
手前は、ちょっとした太字にマッキーの赤黒、次は中太の赤黒油性マーカ、図面チェックに必須のフリクション0.7や、カッターコーナーなどがデイぞろいです。対角線遠くには耳かきコーナーまで(笑) 2個も買ってしまいました(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


自家製のマフィンです。店出せるわ~!!
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


まだまだ、日差しがきつい中、1日現場調査を4名でしました。
昼は、精をつけなけらばと河内永和の有名とんかつ屋「かつ蔵」
年長2名がロースでその他がフィレ(大阪ではヒレ)!
まだまだ、胃腸は若いです~(笑)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


所用で日帰りで和歌山御坊の実家へ!
とんぼ返りでしたが、町の西側にあるそのまんまの名も「西山」(西山の左端は日の岬になります)
夕焼けが怖いぐらいにきれいだったので車の奥にしまい込んでいたカメラを取り出しました(^^)v
ちなみに下に映っている川は「西川」です(>_<) 空が広いですわ~
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Camera Raw + Photoshop
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


月1のYouTube、WebTVの収録!今回も5本分収録しました(^^)v
週1の放映で、今回でだらだらと?232回も続いてます(笑)
動画編集は2人交代なんで、その半分116回!Premieもプロ級~(#^.^#)
ただ、相方の挑戦的な編集には負けてますが・・・(-_-;)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


新型コロナで若干自粛気味だったラーメン店!
久々の来来亭!久々の硬めのネギ多め!おいしいです(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


換気には排気と給気のバランスが大切です。
排気能力があってもそれに見合った給気がなければなりません。
特に強力な排気が必要な大規模な厨房などはガラリなどのそれなりの給気量が必要となります。
第3種換気の場合、排気は機械、給気は自然力をという多く使われている効率的な方法ですが、換気をしないときにも外気と内気が通気され厨房などで大規模給気ガラリを設けた場合では、若干の不安があります。
今年の梅雨時や熱帯夜などで換気しないときには封鎖しておきたいものですね。
ということで、今回対策として換気しなく、空調機を回すときに限定使用するガラリ板を自作しました。
さすが職人技の我がつわもの!販売できるほどのきれいで(サッシ色に合わせて)、強固なものになりました。
これは、売れるかも~(笑)
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


最近めっきり使用頻度が増えてきた「モノタロウ」!
建築系の材料は充実です。小売りでいえば「コーナンプロ」ネット版みたいなものでしょうか?
事務所では大まかに注文する商品ジャンルはこうなってます。
アスクル;事務、日用品関係
建築系;モノタロウ
楽天市場、アマゾン(プライム);ヨドバシ;電気製品など一般商品でポイントを加味した価格と出荷日を総合的に考慮して
ちなみにカード使用も含めて楽天ポイントって知らないうちに結構、たまりますよね(#^.^#)
ちょっと前まで、ネットで買い物ってカード番号入力するの危険では・・って言ってた人が多かった時代がなつかしい~
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


この時期の外部の建物検査時はクーラー必須!
1人500mlの飲み物をだいたい3本は飲むので、今回は4人体制なんで12本と予備2本、おしぼりなど考えるとこのサイズが必要です。
いつも簡易キャリーに積んで、作業位置直近までもっていきます。
疲れた時の椅子代わりにもなりますのでちょっと便利です。ちなみに、事務所の道具箱も椅子代わりになるものなんでこれも役に立ってます。(^^)v
この夏は、調査が頻繁なので真っ黒になりました(笑)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


本日、4人体制で外壁のタイルの打診調査しました。浮いているところをチョークで印!
朝から夕方まででこのような面を14面終了しました。あと何面残ってるんやろ?先が見えません(笑)
これで終わりではなく、写真整理して図面化して・・ある意味、これからが本番です。
でも、壁に落書きしてるようで子供になったようでちょっと楽しかったですが・・
実は、チョークを消す方が意外と時間がかかるんです(>_<)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


小腹がすいたら、ピーナッツなんど手を出してしまって危険なんで、スーパーで見つけたいかにも健康に良さそうなパッケージにひかれて買ってしましました。
「栄養価が高く、ダイエット時の置き換え食としても人気」との触れ込みの「グラノーラ」ですが、どうもカロリーは高そうです。(-_-;)
ダイエット中の方は糖質カットやカロリーカットタイプを選んでおきましょうとのこと!これ食べ終わったら、それにします(笑)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


自宅のユニットバスのドアハンドルをやり替えました。
さすが、パナソニック!20年前の部品も購入ができます!
しかも、当時はカビがつきやすく塗装がはがれやすい製品だったので(その通りになりました)、バージョンアップされて仕様もよくなっています。
めっちゃ簡単!5分ほどで取り換え終了しました!
ドアハンドり替えただけなんですが浴室も新しくなった気分です(笑)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


夏終盤の灼熱に耐えられなくなった家のエアコンをとうとう買い換えました。
夏も終盤で、もう1年辛抱しようかと思ったのですが・・価格が下がり気味のこの時期が良いとの話も聞いたので!
前の霧ヶ峰くんも、店員もびっくりで20年以上もよく頑張ってくれました。
20年もたつと時代は進歩してます。いろんな機能がついていて超便利です。
ただ、容量を前回から念を入れて2ランクアップしたので、超大型でまるで壁からサメが顔を出しているようです(笑)
パナ君も20年もってくれるでしょうか??(#^.^#)
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


改修工事の設計調査で発見!なんと自宅の室内ドアと同じユニオンのドアハンドルです!
ここのカギはGOALですが、うちのはMIWAですが・・。
当時、安藤忠雄氏が多用していたドアハンドルです。握り具合も気持ちよく力も程よく伝わります。
なんといっても左右対称のデザインが妙に色っぽいと思いませんか・・?(^^)v
このハンドルを使いたくて、わざわざ、室内ドアを特注してしまいました(-_-;)
写真のハンドルは使い込んでる感がありますが、うちのはまだまだメッチャきれいです(#^.^#)
まだ、販売してるんやろか?
Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


昼間に虹を見ました。ほんのちょっとだけのビルの合間の狭い空にかかる都会の虹です。
毎日のように夕方発生するゲリラ豪雨とカミナリ。気象のことはよくわかりませんが生駒山沿いによく黒い雲が発生します。
一通り雨が降った後の青空と虹!たまたま、高所にいたので気が付きました。
その日の夜、偶然か月にも周囲に丸い虹のような不気味な光が!

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Camera Raw + Photoshop
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします


公営住宅のクラック調査を灼熱の中、3日連続で行いました。
外壁クラックを全て写真撮影し図面にプロット、後日図面化するという過酷な作業です。(笑)
なおかつ、手の届く範囲はクラックスケールで溝巾を測定していきます。
溝巾によって補修の仕方が違ってきます。
一般的には0.2㎜以下程度は上から、塗膜弾性防水材やポリマーセメントモルタルなどで表面被覆を施します。
0.2㎜以上は樹脂系またはセメント系の材料を注入します。
また、1.0㎜以上の大きなクラックはコンクリートをUカット(U型に削る)してから補修材を充填します。補修材は、動きがあるひび割れにはシーリング材、動きがないひび割れにはポリマーセメントモルタルなどを使用します。
この建物は、山ほどクラックがあったので、この日の私の水分補給はペットボトル5本の新記録となりました。
日焼けで、顔中にクラックが発生しそうです(笑)
Nikon D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED + Camera Raw + Photoshop(trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
