fc2ブログ

[PLUS'1の今日のトピック]

プラスワン建築設計事務所

動画撮影

Category: トピック  
撮影3

住まいまちづくり協議会で「なにわ建築フェスタ」用の動画撮影で芦屋まで行ってきました。
テーマは親子で家の窓掃除を楽しく子供向けに放映するというミッション!
1~2週間での編集作業が待っています!(^^)!

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

いももち

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  
芋もち

いも好きでもち好きにはたまりません!まるで、フォアグラ。

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

Go To Eat

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  奈良  
ジンギスカン

小樽食堂でGo To Eat!久々のジンギスカン!
やっぱり、北海道グルメはおいしい~

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!
テーマ : 美味しかった♪    ジャンル : グルメ

サラサからブレンに変更

Category: トピック  
ペン

どちらもゼブラですが、このほどボールペンを長年使っていた「サラサ」から「ブレン」にやり替えました。
筆記振動を制御しブレないボールペンとの説明で「ママチャリからロードバイクに乗りかえたような感動」という宣伝文句だったので、東急ハンズで試し書きしました。
確かに・・感動!! 衝動買いです(^^)v

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

コクヨの「GLOO」

Category: 設計事務所の道具   Tagged: 道具  
スティックのり

コクヨのGLOOシリーズ
スティックのり、瞬間接着剤、テープノリ、セロテープがシリーズがあり、デザインされ機能的なコンセプトが魅力です。
私は、スティックのりは丸系からこの四角系のこれに代えて時間がたちますが、もう元に戻れません。
逆に、なぜ丸だったのかがって思えるようになってきました(笑)

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!


Go To Eat

Category: トピック   Tagged: グルメ  
みつる

梅田から難波道頓堀に移って「Go To Eat」!焼肉久しぶり(^^)v

SONY VLOGCAM ZV-1 + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

若手建築家の建築展へ行ってきました

Category: 建築   Tagged: 建築  
建築展

「Under 35 Architects exhibition 35歳以下の若手建築家による建築の展覧会2020」の入場券を頂いたので、グランフロントまで行ってきました。私には遠い昔になっていましたが、たくさんの仕事をこなすのが精いっぱいだったことしか思い出せませんが、今思うと知らず知らずのうちに経験を積んでいたのでしょうね。

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!


福知山

Category: 旅日記  
福知山城

先週は滋賀県へ行ったんですが、今週は福知山へ!どうも、大河の光秀を追っているようですが、偶然です。

ところで、今年の大河「麒麟がくる」は本能寺の変の説をどのように描くのでしょうか?
説は、山ほどあるのですが・・前振りかもしれないと思うところが放映されていました。
先週の放送では、二条城建築の時に仏像を石垣に使う信長に苦々しく思う光秀(暴君討伐説)。
又、今週は、秀吉が光秀の行動を探索している内容(秀吉黒幕説、もしくは事前に知っていた説)

ただ、光秀建築の福知山城の石垣にも、よく見るといたるところに仏像の一部と思われるものが使われていました。
しかも、よく見ると色の違う種類の石がたくさん使われていて合理的であり、苦労した雰囲気など光秀が身近に感じられました。

#麒麟が来る #福知山 #光秀

福知山城

#SONY_VLOGCAM_ZV-1 + Lightroom Classic + Photoshop(trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

麺麓menroku

Category: おすすめ  
ラーメン

「麺麓menroku」
食べログ3.68のトップクラスの店です・・ので、本気に写真撮ってみました。
鴨出汁そばっていう新たなジャンルですが、ラーメンかそばかっていう中間的な不思議な味でした(^^)v
お薦めです!

ラーメン



----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

テーマ : ラーメン    ジャンル : グルメ

倍ビッグマック カロリー724キロカロリー

Category: トピック  
ビッグマック

おひるごはん!体力付けなければ・・・(*^-^*)

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

国宝シリーズの切手

Category: トピック   Tagged: 建築  
国宝切手

事務所郵送用の84円切手が残り少なくなったので、近くの郵便局で購入!今回は、業界的にこれにしました。
と、・・詳しく見ると、先日行った石山寺多宝塔があるではないですか!何かのプチ偶然ですが「行ってて良かった~!!」

ようやくって感じですが、最近はシール型の切手が増えてきていますね。今までのようにノリや水で貼るより数段便利です。
ご郵送先の皆様方にはどれが貼られているるかお楽しみにして下さい(^^)v

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

光ルくん 発見

Category: 建築 > お知らせ  
大津キャラクター

名前;おおつ光ルくん (おおつひかるくん )  21世紀版光源氏
住所;大津市石山寺一丁目1番1号
年齢;推定12歳(光源氏の元服)
性別;男の子
仕事;びわ湖大津の観光PR
特技;ローラスケート和歌を詠む
趣味;草花鑑賞・かるた(名誉初段)
好きな食べ物;しじみ飯
悩み;スポーツが得意なものの、衣食住が足りすぎて運動不足
一見ホンワカしているけれど、歌が詠めてスポーツだって得意な男の子です。
平成21年2月18日に大津市観光キャラクターに任命され、2月24日には特別住民登録をして大津市民になりました。
びわ湖大津PRのため、日々がんばっています。
(大津市HPより)

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

大河

Category: トピック   Tagged: 写真  歴史  
大河

ニュース、報道以外でテレビを見なくなって久しいですが、大河は例外です(^^)v
光秀の目線で体験できる戦国も新鮮で、今回は松永や三好などの一時期権勢を誇った勢力が衰退するさまもドラマ仕立てで良かったです。

関西では、大津・坂本を中心に琵琶湖周辺、亀岡、福知山などがご当地ですね!(^^)!
のぼりがたなびいていました。

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

石山寺

Category: 建築 > お知らせ  
石山寺

ぶらっと日曜日。石山寺へ行ってきました。
足腰鍛えるために境内の小山を一周!これで、筋力はつくんでしょうか(笑)

巨大な岩盤の上に建ち、これが寺名の由来。
本堂と最古と伝わる多宝塔が国宝、その他重文が5棟もあります。

石山寺

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

WebTV撮影日

Category: トピック  
webtv

本日は月一の撮影日。
5本どりでお昼をはさんで約4時間ぐらいで終了!
手馴れてきてるんですがワンパターンならないように(笑)

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

寒くなってきました

Category: トピック   Tagged: 写真  
雲

毎月、第2金曜日は、午前がまち住まい協議会のWeb会議、夜は歴史の会の講義を受け、その間と帰ってから仕事とあわただしい一日なんですが、週末ということもあり全力出せます(笑)
忙しくしてると季節もわからなくなりますが、そろそろ紅葉の季節なんですね。空は、青空がきれいでした(^^)v

----------------------------
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic

button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

鹿の置物

Category: トピック   Tagged: 奈良  
鹿

ならまちの雑貨屋の店先でこんなもの発見!
奈良といえば大仏様と鹿ですが、いろいろ考えるものです(^^)v
お客さんに、大評判のようでした!!

FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

奈良ホテル3

Category: 建築   Tagged: 建築  
奈良ホテル5

1.5倍もある高い格天井の高い廊下、要所の消火器ボックスにつるはしとバケツが2つ。
昔の名残ですが、明治時代にタイムスリップしたのかと趣を感じました(^^)v

奈良ホテル4

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

奈良ホテル2

Category: 建築  
奈良ホテル6

昨日に続き奈良ホテルの写真を。
家の写真は、貴賓室ですが平素は宿泊客のロビーとして利用されています。
部屋の一角には、年代物の大きな時計やアインシュタインが引いたとされるピアノが置かれていました。

下の写真は、この時代に特にみられる大階段。(現在も階段は見せる建築の一大要素ですが・・)
日本建築の醍醐味、格天井が見事です。個人的には壁際の微妙に湾曲されたおさまりが色っぽかったですね(^^)v

奈良ホテル3

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

奈良ホテル

Category: 旅日記   Tagged: 奈良  
奈良ホテル

GOTOトラベルが盛況ですが、それより前に申し込んでいた、「いまならキャンペーン」(奈良県民が奈良県のホテルに格安で泊まれる)で、奈良ホテルに一泊してきました。もちろんディナー付きで・・!(^^)!
建物は明治42年完成、設計はあの辰野金吾氏(東京駅の設計者として有名ですよね)です。業界人としては1回は行っておかなければ・・と思い切りました(^^)v 館内も写真撮影自由とのことで、撮りまくりました。
皇室の方々も宿泊する格式の高いホテルですが、ホテルマンは皆様気さくで親切な方々ばかりでサービス満点、大変気に入ってしまいました。また、行きたくなりましたが、次回は正規の値段なんですね(笑)

奈良ホテル

Nikon D700 + SIGMA12-24 F4.5-5.6ⅡDG HSM + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

ならまち 3

Category: おすすめ   Tagged: グルメ  奈良  
焼きいも

焼きいも専門店「維新蔵」

店内にカフェスペースもありましたが、お持ち帰りもできるようです(^^)v
カフェスペースがあるケーキ屋さんの焼きいもバージョンってとこでしょうか!
有名なようで、お客さんがいっぱいでした。私は、満腹でしたので次回にしましたが・・・(残念)

Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!




ならまち 2

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: グルメ  奈良  
春

ならまちでランチ!
「春」・・・有名店らしく、結構並んでいたので、玄関の貼り紙案内に誘導され近くの2号店へ!
もちろん、そこも昔の町家をリノベした店でしたが、なぜか先客だけで空いていました。
ここの方がテーブルだったんで利用しやすく、お気に入りに追加しときます。
評判の煮込みハンバーグは、トップクラスでした(^^)v

春

Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

ならまち

Category: 建築 > お知らせ   Tagged: 写真  
店

ちょっと、ご無沙汰してると新しい店がいっぱいできてる!
毎回、散策してるとちょっとした発見があります(^^)v
ビザって書いてあるから、イタリアンでしょうか?

Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm f/2D + Lightroom Classic
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

大粒のイクラが届いた

Category: トピック   Tagged: グルメ  
いくら

ふるさと納税の返礼!大粒のイクラが届いた。
これって、店で食べるといくらぐらいやろ!!ちょっと得した気分(^^)v

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

自家製パン

Category: 自作  
自家製

自家製パンです。きれいに写真撮影しました(^^)v
めっちゃおいしい!店出せるわ~!!

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

壁におすすめのアクセント

Category: トピック  
オブジェ

あずさ珈琲の壁にかかっていた作品!
絵画だけではなくこういう造形があれば建物や住宅がおしゃれになります。
ネットで探してみるといろいろなものがあって、私的には自然をテーマにあまり写実的ならないような写真のようなデザインのものが好みです。
試しに自宅用に買ってみようか思案中です(#^.^#)

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

信州すごいわ!

Category: 旅日記   Tagged: グルメ  
ハチの子

ハチの子、いなご、最後にさなぎ!信州で見つけた甘露煮と佃煮です。
最近、昆虫食がブーム?だとニュースが報じていますが、信州は一歩リードしているようですm(__)m
イナゴはいけそうですが、ほかの2つはちょっと・・・(-_-;)

いなご甘露煮
さなぎ

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

キャベツ

Category: 写真  
キャベツ

この前の信州の道の駅でのキャベツ!
さすが野菜王国長野のキャベツはちょっと違うような気がします。
メッチャきれいで思わず写真を撮りたくなりました(^^)v

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

琵琶湖畔でBBQ

Category: 旅日記   Tagged: グルメ  
琵琶湖BBQ

10月になって日中でも過ごしやすくなったので、アウトドアの季節!定番の琵琶湖でBBQしました。
自宅からも1時間程度で来れて、敷地も広々自然の中で、ゆったりします(^^)v
コールマンの小さなBBQコンロ、手軽で便利です(^^)v

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

いきなり「GoToイート」しました

Category: トピック   Tagged: グルメ  
GoToイート

週末、GoToイートが始まりさっそく利用しました。
利用は簡単でしたが、意外と制度が複雑!とりあえず、1000ポイント貯まったようです(^^)v
外食は必須です!

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

アスベスト含有調査

Category: 建築 > 業務進行中です   Tagged: 建築  
アスベスト調査

アスベスト調査のためのサンプル採取をしました。
いつもは、当方で採取するのですが今回は小学校ということもあり、念を入れて専門家にお願いしました。
1校3ヶ所1サンプル(1時間)×4校を無事終了しました。
今後、定性検査(場合により定量検査)を検査機関で行います。

SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
←このFC2のボタン押してね!

10 2020
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

原恵一/HARA Keiichi

Author:原恵一/HARA Keiichi
button2.gif
PLUS'1 
プラスワン建築設計事務所
http://www.eonet.ne.jp/
~plus1web/
住宅・施設系(福祉等)など関西を中心に活動する建築家集団です
(一級建築士事務所)

〒579-8036
大阪府東大阪市鷹殿町1-9
Kシステムビル4階
phone/072-926-5801
fax/072-921-4835

月別アーカイブ
カウンター