
歴游会の散策ルートはまず、太田茶臼山古墳へ。
宮内庁により「三嶋藍野陵」として第26代継体天皇の陵に治定されています。 なので、立ち入り禁止。
次は新池遺跡へ。日本最古最大級の埴輪生産遺跡です。
5世紀中頃から6世紀中頃までの約100年間操業していました。
ここは、継体大王陵などの埴輪が作られていた場所で登り窯や作業場などが復元されています(^^)v


SONY α7C + SEL35F18F FE 35mm F1.8 + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします
