
京都国立博物館で「海北友松展」が開催されています!
午前中、近くのジャイアントショップで自転車の修理をしてもらってから、京都に走りました!
(スミマセン、これでは自転車で行ったような文章になってしまいましたが、もちろん車です(笑))
建仁寺の襖絵で圧倒的な迫力の友松の龍ですが、あれはCANONの最新技術のプリントで本物は大事に所蔵されています
世界をうならせた龍をこの目で見たくて、行ってしまいました!!
龍はお寺の天井画などで有名ですが、これは襖絵です
人生、今まで龍の絵はいっぱい見ましたが、一番迫力があり感動です!!
・・というか、他の作者の龍とはランクが違いすぎます!!(*_*;
しかも、狩野派に入門して本格的に絵を始めたのが60歳ぐらいからだとか
それに比べるとまだ若く(笑)、少しは絵心はあるつもりの私ですが、友松には勝てるような気がしません!!
・・・何を今更、張り合ってるんでしょうか!!(笑)
5月21日まで開催していますので、ぜひ皆さん日本の宝を見てきてください(^^)v
老若男女、見学者がいっぱいでした!!
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom CC (trimming)
----------------------------
PLUS'1 プラスワン建築設計事務所〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓
- 関連記事
-