
これ「ドアノッカー」っていいます!玄関ドアについているあれです
欧米ではよく見かられそうですが(といっても映画などでしか知りませんが・・・(笑))、なぜ、日本で普及しなかったのでしょうね?
ドアやノックの文化がないのは当然ですが、玄関開きドアが当たり前になってきている昨今、これは飛び越して、電子立国日本では、いきなりチャイムからドアホンになってしまったようです!
最近のリノベ物件が我が事務所でも目に見えて増えてきています
ここは豪邸の住宅から障がい者施設に生まれ変わります
そこで見かけたドアノッカー!何をイメージした形かは不明ですが、この錆感がたまりません
匠のように何かに使えないでしょうか!!
Nikon D90+ AF-S DX Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G ED + Lightroom CC + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!下のボタンのクリックお願いします
ここです!↓

- 関連記事
-
- JO-TERRACE
- 旧枚岡市役所 解体始まる
- ドアノッカー
- こちらも秀作
- 建築改修の秀作
Newer Entryひなまつり | Older Entry所用で尼崎へ |