
飛鳥時代と思われる土塀の続きに現れたのがこの写真!
剥離してなかったら、打診検査でもしない限りプロでもコンクリートブロック(CB)とは気づかなかったでしょう。
まず、施工技術に感心したのですが、びっくりですね((+_+))
軒の出から外れた地面に近い部分の雨がかかり部分がきれいに?取れてしまってCBが丸出しです。
剥離ももちろん問題ですが、CBが気になりますよね。コストの関係でしょうか?内部に控え壁があるかとか構造基準に合致しているかが気になってしまいました(#^.^#)
FUJIFILM X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

- 関連記事
-
- とうとう買い換えました
- ユニオンのドアハンドル
- CBだったんや((+_+))
- 斑鳩の土塀
- 法隆寺
Newer Entry牛焼肉冷麺 | Older Entry斑鳩の土塀 |