
昨日は日本書紀を学ぶ会(歴游会)の講座でした。
1年以上に及ぶ垂仁天皇の章が終わって、景行天皇の章に入りました。
すなわち、神武東征とともに日本書紀の山場の1つ、その息子のヤマトタケルの物語が始まります。
これも1年ぶりぐらいに順番に回ってくる本読みも、たぶん無難にこなせて、記念すべき1日となりました。
ヤマトタケルもたぶん1年以上講義が続きそうなんでコロナ禍の時代に非常に楽しみです(^^)v
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

- 関連記事
-
- α(アルファ)の試し取り
- 近江牛だ~
- ヤマトタケル(日本武尊)登場!
- さっそく実験
- GREEN LOFT
Newer Entry国宝、薬師寺東塔竣工の案内が届いた | Older EntryZV-1がWeb会議でデビュー(^^)v |