
昨今、コンビニやスーパーではビニル袋がなくなってますね。(一部店舗を除いて)
それにつられてか、紙袋まで有料となってしまう勢いです。
某文房具店でペンやノートをいくつも買って紙袋が有料とは、ちょっと極端すぎます。
ただ、ここ551は無料のデザイン豊かな紙袋に、レジの店員さんが超スピードで鮮やかに袋に入れてくれます。
そのウルトラCの技に見とれてしまいます。コロナワクチン接種会場にもこんな人がおったら1日100万回も夢ではないかも!!
SONY XPERIA XZ2 + Photoshop CC (trimming)
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

- 関連記事
-
- まいどおおきに食堂の弁当
- 信長公記 現代語訳
- 551の紙袋
- ココ壱番屋でテイクアウト
- カミキリムシ
Newer Entry551の肉団子 | Older Entryココ壱番屋でテイクアウト |