
先日の石清水八幡宮の境内周囲に見られる、信長塀。
瓦と土をいくつも重ねて戦闘や火災などにも構造的に強固にしたもので、織田信長が好んで採用した様式らしいです。
この塀は、天正8年に織田信長が寄進したそうです。
修復も時々されてるのか不明ですが、今も、きれいに残ってるんですね(^^)v
SONY α7Ⅲ + SEL1224G FE 12-24mm F4 G + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

- 関連記事
-
- 昭和なお店
- アスベスト採取
- 石清水八幡宮の「信長塀」
- 石清水八幡宮にお参り
- 府外の現場
Newer Entryアスベスト採取 | Older Entry石清水八幡宮にお参り |