
よく見かける手水舎とは全く違ってました。
水路から流れてきた水を利用して清めるようです。水は右から流れてきて左へ出て行っているので、貼り紙で右側ですくって左側に流しなさいと注意書きがありました。さすが、最古の神社建築!

SONY α7Ⅲ + SEL2470GM FE 24-70mm F2.8 GM + Lightroom Classic
----------------------------

PLUS'1
プラスワン建築設計事務所
〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-9
phone/072-926-5801 fax/072-921-4835
http://www.eonet.ne.jp/~plus1web/
----------------------------
ブログランキング参加中!ボタンのクリックお願いします

- 関連記事
-
- 宇治のスタバ
- 宇治の街並み
- 宇治上神社の手水舎
- 国宝 宇治上神社本殿
- 階段段鼻に名古屋城が・・
Newer Entry宇治川の鵜飼 | Older Entry国宝 宇治上神社拝殿 |